マガジンのカバー画像

お笑いマスメディア論

90
文責の追記など・・・ 現在映像撮影方面で活動中。 男性主導の日本のメディアを笑い飛ばそうと思って書いています。お笑いとしてお笑い芸人を論じてはいませんのでm(__)m 連絡先およ…
男性主導の日本のメディアを笑い飛ばそうと思って書いています。お笑いとしてお笑い芸人を論じてはいませ…
¥1,000
運営しているクリエイター

#お笑いマスメディア論横浜市政編

1.4 BILLION

1.4 BILLION

あの当時旧民主党横浜市会議員さんにご紹介されたのが初めてでしたけどね。

佐藤謙一郎先生を通して亡き祖父の話からもあの当時の自民党の先生方にも話は行ったのでしょうか‥

私は一切知りません。

これも全て『巡り合わせ』なり。

政治の離散集合の歴史を知らないとやはり難しいですね。

参議院議員・浅尾慶一郎のドキュメンタリー予告編、選挙は「人間関係の集大成の結果」

追記。映画DBより。

犬飼淳氏のメルマガ

犬飼淳氏のメルマガ

今回ご紹介はフリーランス記者の『犬飼淳』氏のメルマガ。

同じくフリーランスライター『畠山理仁』氏とのインタビュー記事。

おっしゃる通りにフリーランス記者が記者会見に入ることにより『御用メディア』でもある『記者クラブ制度』に釘を刺して『多彩な側面』からの情報を伝える役割は必ず必要と考えます。

それが『誰かに都合の良い情報だけを伝える横並びのメディア組織(記者クラブ制度)』を監視したりくさびを入

もっとみる
フェイスブックから転載-2022/4/1

フェイスブックから転載-2022/4/1

フェイスブックから転載。

12:31投稿。

人の身体に「ああせい、こうせい」と…
小林亜星先生では無いのですから…
体調を崩しても取れる処置は少ないですね。

これもまた「性別二元論」で放置していたツケ。
白血球の個人臨床検査データもいつも高いので原因が掴めずに毎回感染症の疑いだけ…

これではね。

パニックからヒステリー、そして呼吸困難で緊急搬送される前に対処します。
季節が変わったので変

もっとみる
ハマのドン…

ハマのドン…

写真は野毛の山の上から横浜の発展を支えた吉田新田を望んでいます。

過去のフェイスブックからも引用転載。

今の横浜の経済人たちは「情が無くなり社員たちを作業の玉の様に使い切る」ので駄目なのかもしれません。

そういった人たちは相対する藤木さんの事を「港湾やくざ」と揶揄しますが、社員の事や横浜に住む人たちの事を思って横浜で働かせてくれています。

そういった「情」も失くしてしまったのもハマっ子でな

もっとみる