見出し画像

細野晴臣 「恋は桃色」

桜色、ピンクがかすかな恋心を指し示すようになったのは、いつからなんでしょうか。

色の持つイメージには興味深いものがあります。

桃色には、他にも、さわやかさ、気恥ずかしさ、清廉、清らか、そんはイメージがあります。

でもやはり、あの、ドキドキした感覚や、真っ赤になる顔からの連想なんでしょうね。

そんなタイトルの曲を聴いて、そんなことを考えました。笑

この記事が参加している募集

思い出の曲

いつも読んで下さってありがとうございます。頂いたサポートはいろんな音楽などを聴いてご紹介するチカラになります。あなたに読んでいただき、新たな出会いを楽しんでいただけるよう、大切に使わせて頂きます。よろしくお願いします!