見出し画像

心のこもりうた

『心のこもりうた』

いつも戦っている。
優しくて不器用なあなた。

現実は厳しいね。

なかなか上手くいかない。
本当のあなたは見てもらえないね。

今だけは。
子どもの頃に戻って甘えてもいい。

一緒に苦しさを吐き出して。
受け止めて。

現実がどんな状態でも。
もうそれ以上、責めないであげようね。

どうか、安心してお休みよ。


現実の年齢や性別。
立場なんて関係なく。

心の中に居る。
子どもの頃のあなたに話りかけるように。

あなたの苦しみや頑張りに寄り添う言葉で。
安心して眠れるように。

noteに投稿したエッセイを、朗読セラピーとしてstandfmに音声投稿してきました。

そんな投稿が30放送以上になったため、まとめてみました。

いつも一人で耐えている、あなたのお役に立てたら幸いです。


ひさ



stand.fm【心のこもりうた】

第1~10回放送

第11~20回放送

第21~30回放送

第31回 「ありがとう」をあなたに


朗読セラピーとは


『朗読セラピー』って聞いたことありますか?

・現実が厳しくてつらい。
・前を向くことに疲れた。
・少しでもこのストレスから離れて癒されたい。

そんなあなたを癒す時間。
現実から離れ、物語や想像の世界に浸る心地よい時間。

それを朗読によって誘うのが、『朗読セラピー』です。

朗読セラピーの効果

朗読セラピーの効果について、特に心理的な不眠に悩む人にとってどんな効果があるのかAIに解説してもらいました。

※参考ページ

このように、心理的なストレスを抱える人にとって。

想像の世界に入ることで、ストレスからの乖離やリラックス効果などが得られます。

こうした朗読セラピーの世界を創り出すには、単なる内容の音読だけでなく、テンポ、抑揚、感情表現など、より細かな表現技術が必要とされます。

このため、セラピストの熟達度によってはさらに深い体験が得られる可能性があります。

適切な朗読により、クライアントの心に強く響く効果が期待できます。

ひささんと朗読セラピーの世界

このようなリラックス効果が期待できる朗読セラピーですが、一般的なものは絵本や小説などの物語を朗読してくれるものが多いです。

これは、物語の世界を体験したいという人には良いですが。
『心の苦しさ』を抱えていて眠れない人にとっては、ミスマッチすることもあります。

ひささんの朗読セラピーの世界は、『今ある苦しさ』を受け止める言葉たちを綴って来た作品たちを朗読しています。

文章だけでも、言葉以上の世界を受け取って下さり「ひささんの言葉に救われました」「自然と涙が出て来ました」と言って下さる方々もいらっしゃいます。

これをさらに、音として届けることで。
よりリラックスした状態で、言霊の世界に浸ることができます。

このことをAIにも解説してもらいました。

このように、安心感が得られるセラピーの世界を創り出すには、朗読する内容への共感性と、クライアントとセラピストとの信頼関係がとても重要です。

そのため、個別セッションのお申込みについて。
基本的にどんな人でもお受けしているものではありません

・傾聴やカウンセリング、個別面談を通し信頼関係ができている方。
・noteやX(旧Twitter)の発信を受け取り、内容に共感してくれている方。
・stand.fmの放送を聴いて、セラピー効果を感じてくれている方。

これらの方のみ、個別セッションのお申込みをお引き受けしています。

少しでも興味を持ってくれた方は、noteの他の記事を読んでみたり、stand.fmの放送を聴いてみてください。

無料で受けられるセラピー体験を通し、この朗読の世界があなたの『心のこもりうた』になれたら幸いです。

もちろん個別セッションでは、録音とは違った安心感を感じてくれる方が多いです。

こうした、
「ひささんと朗読セラピーの世界に浸る時間を一緒に創りたい」
「安心して眠れるための時間を自分にプレゼントしたい」

そんなふうに思ってくれた方は、下のお問合せ先(ひささんのお仕事用のLINE)からお声かけください。

ご質問やご感想だけでも大丈夫です。

あなたからの一歩をお待ちしております。

【 個別セッションのお問合せはこちら 】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?