マガジンのカバー画像

独選「大人の必読マンガ」案内

29
新潮社フォーサイトで連載中のコラム「独選『大人の必読マンガ』案内」を転載しています。名作・傑作をしつこく推薦し、皆さんがうっかり読む前に死んでしまうリスクを軽減するのが本コラムの…
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

遠くなる「昭和の戦争」とマンガの力

遠くなる「昭和の戦争」とマンガの力

独選「大人の必読マンガ」案内(8)
おざわゆき『あとかたの街』『あとかたの街』(おざわゆき、講談社)は、第2次世界大戦末期の名古屋市を舞台とする名作だ。著者は2015年度に本作とシベリア抑留に材を取った『凍りの掌(こおりのて) シベリア抑留記』(講談社)の2作を対象に、日本漫画家協会賞の大賞を獲得している。

もうすぐ平成が終わる今回、当欄で本作を取り上げようと考えた理由は3つある。

2つは個人

もっとみる
神話と「平凡」の物語 「SLAM DUNK」

神話と「平凡」の物語 「SLAM DUNK」

独選「大人の必読マンガ」案内(7)
井上雄彦 SLAM DUNK(スラムダンク)1990年秋、『スラムダンク』の連載が『週刊少年ジャンプ』で始まった。最初の数回を読んで、高校3年生だった私はウンザリした気分になった。

「ああ、また、打ち切り必至のバスケマンガが始まったな……」

鬼門だった「バスケマンガ」私は、小学校から大学まで「バスケ小僧」で、小学校に上がる前から『リングにかけろ』に夢中の「ジ

もっとみる