マガジンのカバー画像

近頃のEC界隈よもやま話

61
ここ最近のEC界隈で起こった気になることまとめ。私の考察もたまに入ります。EC、Webマーケ、SNSやネット消費について。
運営しているクリエイター

#私の仕事

感動するEC消費を作り続ける

感動するEC消費を作り続ける

ECを仕事にして10年以上がたち、日常の買い物の8割をウェブで行っている。新しいサービスが始まれば積極的に試してみる、を続けていたら家の中はECで購入したものばかりになった。

GAFAという言葉が定着してほころびも見えだし、新しい次のGAFAポジションが囁かれるようになってはきたが、私たちのようなEC店舗は、情報収集をおこたらず、必要以上に振り回されず、正しい情報を取捨選択して周りの店舗より少し

もっとみる
D2Cブランド「世界観」の次に注目すべきは「問診型」モデルの理由

D2Cブランド「世界観」の次に注目すべきは「問診型」モデルの理由

近ごろ目にするようになってきた『質問に答えてあなただけの○○をつくる』というサービス。

私はこれを問診型ECと読んでいる。問診型ECは食品から香水までバリエーションが増えてきており、徐々にきてるな〜と感じている。じつは私自身も仕事では問診型WEBサービスを担当している。それで問診型ECのポチッとしちゃう仕掛けや、最適な質問数が気になっていた。なにげに問診型ECのリサーチをしてたら、問診型ECモデ

もっとみる
ECのサブスクサービスに必要な視点

ECのサブスクサービスに必要な視点

物販のサブスクサービスが広がりを見せているが、「中身は届いてからのお楽しみ」モデルが増えている。

少し前まで、物販はサブスクではなく定期購入が主だった。水やお酒、日用品など重たくて頻繁に買いに行くのが面倒なものが定期購入されていた。

のような違いがあり、サブスクはニーズに合わせて変化していくモデルだ。物販でこのモデルが増えてきたのは、ショップがSNSで直接顧客と繋がれるようになったことや、D2

もっとみる

これから始めるなら、SNSとSEOどっちを優先すべき?

初期の全体の戦略立案は想像以上に大事「SNSとSEOって、どっちが大事ですか?」

よく聴かれるし、私自身いま新しいウェブメディアを立ち上げ準備中のため考えることが多かった。同じ疑問を抱いている人の参考になるかもしれないので、ここで整理しておきます。

新たに商品やサービスを広げていくには、SEO効果のある堅実なコンテンツをつくり会社の資産の1つとして運用していくことを検討すべきだと思っているが、

もっとみる
世界初・フランスの洋服の廃棄禁止の法律に考える、わたしの仕事でできること

世界初・フランスの洋服の廃棄禁止の法律に考える、わたしの仕事でできること

2022年1月、フランスでついに洋服の廃棄処分を禁止する法律が施行された。
生産者が販売だけでなく、廃棄やリサイクルまで責任を持つ「拡大生産者責任(EPR)法」という法律だ。

プロパーで購入され幸せに旅立った洋服たちは良いが、売れ残った子たちは今まで焼却など廃棄処分をされていたという事実を人間や動物に置き換えて考えると、じつに恐ろしい。

ここ数年、SDGsの思想が根付き廃棄処分に意義を唱える声

もっとみる