見出し画像

雨の日の自分褒め

今日は全国的に雨。
地域によっては線状降水帯が発生したりで
雨=鬱陶しい、悪者というような認識の人も
いるかも知れない。

雨の中の通勤。
駅や職場に着く頃には足元はグチュグチュで
なかなか乾かない靴の中に耐え、しかめっ面で過ごす。

そんな日々を過ごした経験は私にだってある。

これからだって、そんな日が来ないなんて言い切る事はできない。だって相手は自然界の事。

その流れの中に、人間はひとつの生き物として存在しているだけなのだから抗うなんておこがましいのだ。

対抗するのではなく、対応する。
抗わずに応える。

その意識を持って過ごすと、もしかしたらもっと生きやすくなるのかも知れない。

関西地方は午後の方が雨足が強まる模様。
阪急電車も朝から運休していたらしい。

もう、会社なんて休めば良いんじゃないの?
こんな時ぐらい。スムーズにいかないって事は
結果そういう事なんだよ。

何を呑気な事を言ってと叱られるかも知れないけど、呑気でも良いじゃないか。

日常の小さな窮屈を我慢して生きているから、
他人にも自分にも寛容になれない状況を作り出しているんだろうし。

我慢しない。
我慢せざるを得ない時は、我慢してる自分を
偉いよねぇ〜、あんた凄いね!と褒める。

自分褒めは、オススメの自己セラピー。


今日はいつも以上に、取り留めのない事を羅列して
しまった。

この曲でも聴いて、今日は雨に寄り添おう。


この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,008件

「サポート」というあなたからのエネルギーは、わたしの心の栄養・生きる糧、何より「書くエネルギー」になっています!書くことに没頭したいおばさんを支えて下さるあなたには幸せしか訪れません!エネルギー循環最幸♡