見出し画像

全社2023 (全国社会人サッカー選手権大会和歌山県予選)へ向けて

4月も終わる。
明日からは5月だ。
5月1日からちょうど2週間後の5月14日。
全国社会人サッカー選手権大会和歌山県予選が開幕する。

1年前もこの大会に参加した。
クラブとしては初のトーナメント。
チーム活動がスタートして、3ヶ月くらいしか
経っていない状態で挑戦した大会だった。

結果は1回戦敗退。

その日の日記を部分的だけど振り返る。

全社1回戦。

1ー2敗北。

完全に押し込んでたゲーム展開。

おそらく相手のシュートは2本。

それで2失点。

強度も悪くなかった。

ただゴールが取れなかった。

なぜ取れなかった?

ゴールへ向かうためのアクションが少なかった。

主に裏抜け。

フリーランニング。

スプリント。

流動性がなく、アイデアがなかった。

ただ単調な攻撃を繰り返すのみ。

相手はかなり守備的で

それを崩せなかった。

ゴールを奪うためのプレーができなかった。

ゴール前への侵入はたったの一度だけ。

裏へのスプリントはゼロ。

試合に勝ちたいならゴールへ向かわなければ

ならなかったのに。


40分ハーフ。

前半の失点から時間があるのにもかかわらず、

慌ててしまったところはある。

そして後半に入り、なかなか点が取れない中で、

少しずつイライラが見えてくる。

失点。

もうボロボロだ。

失点の仕方も悪かった。

メンタルの部分?

若さが目立つゲームになった。

声かけの質。

冷静に試合をやっているようで、

何も見えていない。

改善点が見えない。

どうするべきか、どう声かけするべきか、

どのようにしてチームを落ち着かせて

試合を運べるか。

本当にいろんな要素が足りなかった。

今日のスタメンでは、

恭平と俺が1番年長者になる。

しかもキャプテンと副キャプテン。

ポジティブな声かけはやっていたけど、

落ち着かせられなかった。

ここまで考えられたのも試合が終わって、

約半日近く経ってから。

遅い。

遅すぎる。

いろんな人に話を聞いて、

自分の中でまとめたようなもの。

それじゃ意味がない。

試合の中で気がついて、修正して。

本来ならば、これができなければならない。

遅い。

足らない。


試合が終わり、悔しさが込み上げる。

悔しかった。

上を見据えていただけに悔しかった。

勝てると思っていたし、

本気でやった。

でも勝てなかった。

本当に悔しいゲームになったけど、

このタイミングで気がつけたことは、

幸運なのかもしれない。

まだクラブ選手権がある。

上に行けるチャンスはまだある。

ここから1ヶ月。

時間は少ないけど、毎日を大切に

ここから這い上がってやる。

5月15日 日記より


この最後に書いてあるクラブ選手権も
結果はベスト4。

昨シーズンは最低限の目標だった
リーグ優勝しか果たせなかった。

足りない部分が多かった1年前。
未熟だった1年前。
勝てなかった1年前。
悔しかった1年前。

あれから1年。


南紀オレンジサンライズFCで
本気でサッカーと向き合って生きてるつもり。

1年間。
悔しい想いもしたし、サッカーのためにできることはできる範囲でやってきたつもり。
1年間やってきた。
たった1年だと思ってるし、思われるだろう。
正直死ぬ気でやってきたのか?と言われれば、
やってきた!と自信を持って言えるほどじゃない。

それでもここでひとつ結果が欲しい。
時間がないから。

ここで1つチームとしても個人としても
上のステージにいかないと
また来年じゃ本当に先がない。

感覚的にも結果としても
1年前とは見違えるほどにチームは良くなったと思う。
でもそれも1年前と比べたらの話。

今シーズンはTRM、公式戦含めて、
現在 15試合 11勝4敗。

勝ちが多いけれど、
ちょっとレベルが上がるチームには勝てない。
それが今の実力。


2週間後に開幕する
全国社会人サッカー選手権大会和歌山県予選

負けてしまった。
実力が足りなかった。
もう少しだった。
惜しかった。
運が悪かった。
そんな理由でこの大会を終わらせない。

全国まで繋がるこの大会。
色んな意味で僕自身の分岐点になると思う。

まずは和歌山県予選で優勝する。
そして関西大会へ挑戦する。



1年前の全社予選で負けた。
常に感じる自分自身の実力の無さと危機感。
そしてつい2ヶ月前の天皇杯予選で負けた。

悔しい想いや無力さを痛感することばかり。

だからこそ、ここで結果が欲しい。

すべてをひっくり返すには
やっぱりサッカーで勝つことでしかない。

大会までの時間は残り少ないけど、
まだまだ成長する。

初戦までのこの2週間を
    一瞬たりとも無駄にせずに
            必ずリベンジする。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?