見出し画像

不安障害を克服した私が伝えたい、不安の和らげ方


こんにちは。


今回、私が伝えたい内容は

「どう不安は和らげれば良いか」

ということです。





そもそも、不安の正体とは皆さん何だと思いますか?


脳科学的に言うと

不安とは、「扁桃体が活動している時」です。




扁桃体とは、脳内で感情の中枢となる場所です。


特に不安や恐怖といったネガティブな感情に深く関わっており

様々な精神疾患において、この扁桃体が過活動になっていることが分かっています。



これらは、抗不安薬の投与により、活動を制限させて不安を感じにくくする事が可能です。



ただ、今回は脳科学的な見方ではなく

精神医学的な見方で不安の和らげ方を紹介していこうと思います。






また、以前投稿した自己紹介noteを見てもらえば分かると思いますが


私自身が今まで、「社交不安障害」という精神疾患にかかっていました。



一番症状が重かった頃は


家から一歩外に出るだけで、尋常ではない不安に襲われ
外出することすら出来ませんでした。




そんな私でも、ネット上や本から知識を集め


ひたすら行動を繰り返すことによって、克服することが出来ました。



そんな私が、どのようにして不安を和らげてきたか。



実体験を基に、これから解説していこうと思います。








ここから先は

3,212字

¥ 1,200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?