マガジンのカバー画像

🐠飼育基本🐠

5
運営しているクリエイター

記事一覧

魚飼育における水の汚染とその対策 〜餌の食べ残しの恐ろしさ〜

魚飼育における水の汚染とその対策 〜餌の食べ残しの恐ろしさ〜

こんにちは、みなさん!
今日は魚飼育において水の汚染につながる重要な要素についてお話ししたいと思います。

水槽の置く場所での注意点

水槽の置く場所での注意点

水槽は結構な重さになります。
60センチレギュラーでも水を入れたら100キロ近くなります。
そのため水槽台は丈夫なものしてください。
180センチなど大型の水槽になると台も重要ですが床の補強などその辺の問題も出てきます。
今回は床の補強などは今回は触れません。

水槽を置く場所として最低限おしえて欲しいのは

新しく水槽をセットしたのにも関わらず、すぐに魚も同時に導入できる裏技

新しく水槽をセットしたのにも関わらず、すぐに魚も同時に導入できる裏技

場所も問題なく水槽を置けたとしても、問題となるのは水槽セットした日と同時に魚を導入することです。
よく熱帯魚の本などでは「ダメ!」など記載してることがよくあります。

しかし、水槽だけセットして空回しで1週間ほど待つのも辛いですよね。
そこでオススメはしませんが、どうしても魚をすぐに入れたい人へは自己責任で試してみてください。

ちなみに自分はこの方法で星にしてしまったことはありません。

もっとみる
初心者が魚飼育をする時に失敗しない魚選びとは

初心者が魚飼育をする時に失敗しない魚選びとは

熱帯魚、金魚、海水魚、川魚など。
魚を飼うと言っても種類が多いですよね。
そこで何を飼うか迷ってしまうと思います。

そこで初心者が飼育する前に押さえておくポイントがあります。
それをお伝えしたいと思います!

もっとみる