最近の記事

  • 固定された記事

クルマレビュー、始めます

はじめまして! クルマが好きなヒロです! まずは簡単に自己紹介を。 名前 ヒロ 年齢 19歳 日本のどこかで大学生してます。 趣味は自分で運転してどこか行くこと、音楽を聴くことです。 クルマの中で聞く音楽って、普通に聞くのとはちょっと違う感じしますよね。 なんでnoteを始めたかというと、クルマの紹介をしていくためです 今まではツイッターでしていたのですが、あれって140字しか書けなくて、伝えたいことはたくさんある割にすべてを表現しきれないんですよね。 要はシンプルに言う

    • リーフだけが持つBEVならではの魅力 日産 リーフ 試乗レビュー

      今回は、日産のリーフに長距離試乗したので、レビューしていこうかと思う。 リーフといえば、どのような印象を持つだろうか。古のBEV?電気自動車の先駆け?自分はそのような印象を持っていた。 ただ、アリアやサクラも販売しており、BEVの作り方や耐久面でのノウハウを培ってきた日産にはない魅力がある。今回は、その魅力について紐解いていこうかと思う。 内外装に感動はない内外装には特に感動はなく、普通の車だなというのが印象。 外装に関していえば、フロントのデザインは笑ったような顔の中に

      • 敬遠されがちだが1部のマニアに刺さるAGSの実態 スズキ アルトバン(HA36V) 試乗レビュー

        今回は、少しだけではあるがスズキのアルトをお借りすることができた。しかもAGS。個人的に気になっている車ではあったが、クルマの特性上借りれるところが見当たらず、高嶺の花になっていたところ、急遽代車として借りることができた。 しっかし車が汚い。洗車してから返却したが、ロゴのところの跡は消えなかった。多分磨いたら消えるだろうが、暑いのでそこまでやる気にならない。 AGSとは?まず最初に、AGSの仕組みについて簡単に。 スズキ公式のサイトにはこのような画像が掲載されているが、何

        • 個人的にオススメしたい車3選

          このレビューで出している通り、自分はおそらく一般人と比べると比較的いろんな車に乗ってきている。普通にタイムズの時もあればトヨタシェアやシェアモビなど、そのサービスも多岐に渡り、様々なボディタイプの車に乗ってきた。 となると、やはり「この車は格別いいな」と思う車も出てくるわけである。 あくまで独断と偏見による個人の好みのお話なのでどこまで参考になるのかわからないが、今まで乗ってきた中で「この車はすごいな」と思った車を紹介していこうと思う。 第3位 スバル レヴォーグ3位はス

        • 固定された記事

        クルマレビュー、始めます

        • リーフだけが持つBEVならではの魅力 日産 リーフ 試乗レビュー

        • 敬遠されがちだが1部のマニアに刺さるAGSの実態 スズキ アルトバン(HA36V) 試乗レビュー

        • 個人的にオススメしたい車3選

          【再レビュー】骨太な走りでさらに夢の広がる車に ダイハツ タント 試乗レビュー

          今回は、ダイハツのタントに乗車することができたので、レビューしていこうと思う。過去に一度レビューしており、去年は自分の個人的カーオブザイヤーにもなったような車ではあるが、この間久しぶりに乗ってみると、また違うものが見えてきたのでまた再レビューしていこうと思う。 内装はまだまだ煮詰めるべきポイントも内装は少しつめの甘さがある。特に収納面は若干弱いのかなという印象。 助手席には大きな物入れがあり、ティッシュや財布、スマホなどなど、割となんでも置くことができる。運転席側にも蓋つき

          【再レビュー】骨太な走りでさらに夢の広がる車に ダイハツ タント 試乗レビュー

          日産車は記事が書きやすいというお話

          今回は、日産車について少しだけ書いてみようと思う。 カーシェアにもルークスやノート、オーラやセレナ、サクラなど、さまざまな車種が存在する。eシェアモビではリーフやオプションマシマシのオーラやセレナも乗れる。これだけ日産車というのはおそらくカーシェアユーザーにとっては身近な存在だろう。個人的にもNMKVのクルマが自分も一台、家車としてももう一台いるので日産というのは所有したことこそないが身近な存在となっている。 案楽でどこか庶民的 日産車に乗って毎回感じるのは、安楽なクルマ

          日産車は記事が書きやすいというお話

          家族にやさしいミニバンとの決別 日産 セレナepower 試乗レビュー

          今回は、新型のセレナにのることができたのでレビューしていこうと思う。 先代のセレナといえばガソリンモデルにしろepowerモデルにしろボディの基本設計がかなり古く、飛ばさずゆっくり、マイペースに走ろうと思える車だった。室内も大変広く感じるように設計されており、非常にゆったり乗れる車となっていた。新型でも「優しいミニバン」としてのセレナの立ち位置は確立しているのだろうか。 最初に言ってしまうと、若干タイトル詐欺である。別に優しくなくなったとは思わない。しかし、付加価値が非常に

          家族にやさしいミニバンとの決別 日産 セレナepower 試乗レビュー

          「アクア」というクルマの役割について考えてみる トヨタ 初代アクア(NHP10型) 試乗レビュー

          今回は、初代のアクアについてレビューしていこうと思う。タイムズカーでも新型に置き換えられる車両が増え、今や貴重となってきたが、コンパクトカーとしての良さをうまく生かされている。特にめちゃくちゃコストをかけられて作られたとか、めちゃくちゃ作りこまれたとか、そのような感じはしない。しかし、コンパクトカーとして使いやすくそこそこ広い室内空間と、ハイブリッド専用カーであること、お財布にも優しいことなど、アクアというクルマが作った功績は大きい。 (サムネ提供: @124_grsさん)

          「アクア」というクルマの役割について考えてみる トヨタ 初代アクア(NHP10型) 試乗レビュー

          【再レビュー】スズキが作る「オトナでカワイイ軽自動車」 スズキ ワゴンRスマイル 試乗レビュー

          今回は、再レビュー第2段、ワゴンRスマイルについていろいろとレビューしていこうと思う。個人的に好きなクルマで、何か大きいクルマ+足としてほしいと感じるほど、かつてより注目していたクルマだった。 内装はオトナかわいい内装はオシャレ内装はスズキなのにオシャレだなというのが正直な感想。スズキといえば実直、マジメな印象が強く、内装も使いやすいが面白みはなく、いい意味で無味無臭であるというのが個人的な印象であった。 しかしスマイルでは、全体的な造形を見ただけでもオシャレで、スズキが

          【再レビュー】スズキが作る「オトナでカワイイ軽自動車」 スズキ ワゴンRスマイル 試乗レビュー

          【再レビュー】良いモノを目指したがゆえの欠点 トヨタ アクア(MXPK10型) 試乗レビュー

          今回は、再レビューをやってみようと思う。noteをはじめて一年たち、いろいろなクルマに乗ったり、いろいろな人に出会ったりしていくうちに、初期にレビューしたクルマたちに関しても色々と印象が変わったり、詳しく分析することができるようになった。自分が面白そうだなと思ったクルマのみでやっていこうと思っているが、息抜き的に読んでいただけると幸いです。 今回のキーワード今回のレビューにあたってどのようなことを書きたいか、キーワードで並べてみようと思う。 今回のキーワード:音、振動、上質

          【再レビュー】良いモノを目指したがゆえの欠点 トヨタ アクア(MXPK10型) 試乗レビュー

          「ワゴン価値」のなかに紛れ込むスバルのオタク魂 スバル レヴォーグ 試乗レビュー

          今回は、スバルのレヴォーグ(VN型)についてレビューしていこうと思う。 内装編では何かと印象が良くないように感じるが、走りに関しては以前ディーラーで試乗した際に感じたこととほとんど変わってない。実は初めて欲しいと思ったのがレヴォーグだったりするのだが、その出来の良さは色々なクルマを乗った今でも健在だった。内装のネガをも打ち消してしまう走りについて解説して行こうと思う。 皆さんは、VN型のレヴォーグといえば何を真っ先に思い浮かべるだろうか。ワゴンであるということ自体の独自性

          「ワゴン価値」のなかに紛れ込むスバルのオタク魂 スバル レヴォーグ 試乗レビュー

          マツダの乗り味について考えてみる

          今回は、ここ最近ご無沙汰のマツダ車について色々考えていこうかと思う。 みなさんは、マツダ車といえばどのようなイメージを持たれているだろうか。オタクくさい?かっこいい?内装の質感が高い? 今回は、パッと見えないような所にもあるマツダ車の魅力を伝えて行きたいと思う。 なお、この記事は個人の感想になります。 (サムネ画像提供: @si_vi_vo_ta さん、@medamedado さん、@oulan4WD さん、@freed_carshare さん、@Rooshiori さん、

          マツダの乗り味について考えてみる

          2つの顔を併せ持つ戦闘機 トヨタ GRヤリス(RS)試乗レビュー

          今回は、GRヤリスのRSグレードに乗ることができたので、色々とレビューしていこうと思う。 結論から言ってしまうと、正直このクルマは今まで乗ってきた中でも5本の指に入るほどに感動するクルマであった。「いいな!」と思うクルマではなく、「所有」ということまで考えるクルマは、今まで乗ってきた中でもかなり少なく、このGRヤリス、MAZDA3、オーラの3つにまで絞られてしまう。 もちろん本命となるのはこのRSではなく1.6リッターのターボを積んだRZグレードになることは予想できるが、今回

          2つの顔を併せ持つ戦闘機 トヨタ GRヤリス(RS)試乗レビュー

          普通過ぎる「The 日産車」 日産 E12ノート(先代モデル) 試乗レビュー

          今回は、かなり前にレビューしたE13ノートの前型に位置するE12ノートに試乗してきたので、レビューしていこうかと思う。 E13のノートepowerをレビューした際はこのガソリンモデルと比較して、よくここまで進化したなと感じたが、もちろんこのE12のガソリンモデルにしかないものもある。 今回は、そのよさを紐解いていこうかと思う。 内装は安っぽいの一言正直、内装は安っぽい。極限まで質素に作ってあるという言い方の方が正しいかもしれない。一番下のグレードなので仕方ないが、エアコンパ

          普通過ぎる「The 日産車」 日産 E12ノート(先代モデル) 試乗レビュー

          究極なまでの無難 スズキ ソリオ(MA26S型) 試乗レビュー

          今回は、息抜きレビューというか、最近自分が興味ある車からレビューを書いてストックしていたのだが、そのストックが3ヶ月くらいの時を経てなくなってきたので普通の車のレビューでも書いてみようと思う。 ということで選ばれたのはソリオ。過去に現行型の方はレビュー済みだが、納得行くものではないのでどこかで再レビューしようかと思っている。ネタが尽きたらやります。 今回はMA26S、先代のソリオになる。 内装は使いやすさ重視 内装はとにかく使いやすさというか収納の多さに驚く。 シフトレバ

          究極なまでの無難 スズキ ソリオ(MA26S型) 試乗レビュー

          コンパクトカートップの走り ホンダ フィット(4代目1.3Lガソリンモデル) 試乗レビュー

          今回は、フィットのガソリンモデル(ベーシック)に試乗してきた。過去にeHEVのリュクスグレードもレビューしており、サイズ感や価格、走りの質感の総合力において世界で一番の車と称するほどに出来のいい車だった。 そのベースモデルに当たるガソリンのベーシックで、前後のライト類が変わっていたり、もちろんエンジンもeHEVは1.5Lなのに対して、ガソリンは1.3Lになる。マイナーチェンジで1.5Lに変わったが、そちらは走りに何かしら変化があるのか非常に楽しみである。 内装はやはり上位グ

          コンパクトカートップの走り ホンダ フィット(4代目1.3Lガソリンモデル) 試乗レビュー