マガジンのカバー画像

HR

4
運営しているクリエイター

記事一覧

採用において企業が見極めるべき/候補者が伝えるべき、たった2つのポイント

これまで、幾つか採用関係の記事を書いてきましたが、最近、採用候補者の方や、エージェントの方と話していて、改めて感じたことがあったので、今回はこの点について、noteを書いてみたいと思います。言いたいことは、シンプルに見極めるべきこと / 伝えるべきことにfocusすると、上手くいくということです。

2つのポイントまず結論から言ってしまうと、僕が考える2つのポイントは、

・その仕事を任せられるか

もっとみる
採用時に候補者 / エージェントに自社の魅力・実態をどう伝えるか

採用時に候補者 / エージェントに自社の魅力・実態をどう伝えるか

以前に、ベンチャー企業における採用戦略というテーマで、大きな全体観としての採用戦略をまとめました。

今回は、より具体的な内容として、候補者や、エージェントの方に、自社の魅力や実態をより分かって頂く為に、どのような内容を伝えることが有効なのか、考えていることを書いてみたいと思います。

人が仕事を決める上で重要視する四要素

僕が考えている、人が仕事を決める上で重要視する四要素は、(1) ミッショ

もっとみる
ベンチャー企業における採用戦略

ベンチャー企業における採用戦略

現在僕は、オープンエイトでCFOという立場ではあるのですが、財務に加えて人事や経理、法務など、コーポレート領域全般を管掌しています。過去も、Mercer Japanという人事コンサル、そして、メドピアという事業会社で、経営企画部長として、人事領域も管轄してきました。
そして、オープンエイトに入社をしてから、業績拡大に従って採用も強化しており、大企業と異なり、待っているだけでは候補者が集まりにくいベ

もっとみる
ベンチャー企業におけるヘルスチェックおよび1on1 MTGの有用性

ベンチャー企業におけるヘルスチェックおよび1on1 MTGの有用性

前回の記事は、HRの中でも採用について書いたものでしたが、今回は、組織開発・労務に近い観点で、我々が取り入れて有用だと思ったものを紹介したいと思います。

今回紹介したいものは、ヘルスチェックおよび1on1制度になります。ヘルスチェックは、今やtwitterでも大人気の、コンカー三村さんによる、”最高の働きがいの創り方”を読んで、真似をしようと思った制度であり、1on1制度は、こちらも多分多くの方

もっとみる