マガジンのカバー画像

大人も読みたい租税教育<更新中>

249
税金の記事は敬遠されがち・・・よって難解な税金の知識を図解イラストを用いて解説しています。学生の皆さんには、将来困らない税金の知識を、社会人の皆さんには、お手軽に学び直す知識を、…
運営しているクリエイター

#消費税

税理士報酬を払わず、自力で”相続税”の申告をやってみる!【簡易版マニュアル】

 「AIで税理士の仕事が無くなる!」は言い過ぎだけど、少なくても従来の仕事は変化すると感じ…

インボイスを超単純化して説明してみます。

「今年の漢字」は「税」でしたね。 ということで、たまには時事的な話題について記事を書こう…

インボイス制度導入まであと半年を切りました

会計士、税理士をITで支援する中小企業診断士の荘子です。 これまで、中小企業のDX、インボイ…

9

クイズ!税法入門⑦【消費税】~完結~

 『図解!税法入門』を全7回にわたってnote記事にUPしてきました。ご覧いただけましたでしょ…

クイズ!税法入門⑥【法人税】

 『図解!税法入門』を全7回にわたってnote記事にUPしてきました。ご覧いただけましたでしょ…

クイズ!税法入門⑤【相続税】

 『図解!税法入門』を全7回にわたってnote記事にUPしてきました。ご覧いただけましたでしょ…

クイズ!税法入門④【所得税】

 『図解!税法入門』を全7回にわたってnote記事にUPしてきました。ご覧いただけましたでしょうか?早速ですが「確認テスト」をさせていただきます!!・・・とは言っても、クイズ形式で楽しく確認していきましょう!で、第4回目は所得税。「所得税の仕組み」の「確認テスト」です。  もし未だ『図解!税法入門』をご覧頂いていないようでしたら、下に該当記事のリンクを貼りましたので、宜しければ覗いて見てください。  では、クイズに入っていきます。今回は全20問です。 【第1問】 問題.国

クイズ!税法入門③【実務】

 『図解!税法入門』を全7回にわたってnote記事にUPしてきました。ご覧いただけましたでしょ…

クイズ!税法入門②【憲法】

 『図解!税法入門』を全7回にわたってnote記事にUPしてきました。ご覧いただけましたでしょ…

クイズ!税法入門①【総論】

 『図解!税法入門』を全7回にわたってnote記事にUPしてきました。ご覧いただけましたでしょ…

図解!税法入門⑦【消費税】

 『図解!税法入門』を全7回にわたってnote記事にUPしていきます。第7回目は消費税。「消費…

図解!税法入門⑥【法人税】

 『図解!税法入門』を全7回にわたってnote記事にUPしていきます。第6回目は法人税。「法人…

インボイス問題について真面目に考えてみたよ

 実質2週間ぶりの投稿になるが、先週のしょうもないイラスト1枚のみの記事(?)に、こんな…

図解!税法入門⑤【相続税】

 『図解!税法入門』を全7回にわたってnote記事にUPしていきます。第1回目は相続税。「相続税&贈与税のしくみ」の説明をしていきます。一緒に楽しく勉強していきましょう!  では、内容に入っていきます。 1.実は他人事でない相続税のお話。誰が相続人になるのか? 相続税法は、他の所得税法、法人税法および消費税法とは異なり、相続税法という一つの税法の中に、相続税と贈与税という二つの税目が規定されており「1税法2税目」と呼ばれています。  あらためて相続税とは、相続や遺贈によ