マガジンのカバー画像

大人も読みたい租税教育<更新中>

252
税金の記事は敬遠されがち・・・よって難解な税金の知識を図解イラストを用いて解説しています。学生の皆さんには、将来困らない税金の知識を、社会人の皆さんには、お手軽に学び直す知識を、…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【第1回】 日本人「就職しました」⇒国「おめでとう!所得税、もらうね」自治体「住民…

<※当noteは幻冬舎ゴールドオンラインからの転載記事になります。>  私たちの暮らしは“税…

税金について

はじめに | 税金ってなんだろう? 税金ってなんであるんだろう?ということを考えてみようと…

「妻弁護士事件」と「妻税理士事件」から見る、家族で事業した場合の税金問題とは?・・…

 読書の秋ですね。タイトルも内容も、少し長めのnote記事にしました。  国が推奨する働き方…

#11 賃貸戸建の確定申告

長らく連載を休止していたが、本来の大家としてのアイデンティティを取り戻したい。 なまじっ…

生前贈与?

喫茶店で近くの席でかなり大きな声で説明している保険営業マン。 何やら生前贈与で保険契約を…

本日、2024年6月20日。同じ日に
重版出来(じゅうはんしゅつたい)

note「発」のダブル商業出版🙋🏻‍♀️🙋🏻

そして同じ日ダブル重版出来って
これはnote「初」かな⁉️

創作活動のプラットフォームnote
に感謝🙇🏻‍♀️🙇🏻

#原価計算なるほど用語図鑑 #日本一たのしい税金の授業

32.【ひとりっ子の私と親の終活】87歳母の手術は無事終わりました。明日はFP2級試験です。

87歳がん手術終了後入院中母と86歳認知症父とひとりっ子の私の終活よもやま話。昨日の大どんでん返しは、こちらを。 昨日、夜9時過ぎ、病院から電話がかかってきて、87歳母の手術が無事終了したことを聞きました。 ひとまず、よかった。 無事でよかった。 ほっとしました。 ご心配していただいた皆様、心を寄せていただいた皆様、 本当にありがとうございました。 さあ、明日はいよいよFP2級の試験。全然勉強時間が足りてないけど、こんなバタバタの中で、私の力になってくれた教材た

【最終回】知らなければ「二重課税」…法人税の申告で使える「税額控除」【税理士が解…

 前回分を未だご覧になられていない方は、ぜひ併せてご覧ください。 <※当noteは幻冬舎ゴー…

【第5回】民法上は相続財産ではないが…「死亡保険金」が“相続税の課税対象”となる…

 前回分を未だご覧になられていない方は、ぜひ併せてご覧ください。 <※当noteは幻冬舎ゴー…

稲垣啓さんから本が届きました!

note をはじめ、SNSで親しくさせて頂いている稲垣啓さんが出版された本を 2冊も送ってください…

日暮えむ
4か月前
59

税法と経済学④:130年以上前に誕生した日本の「所得税法」の歴史

 拙著『日本一たのしい税金の授業』(日本実業出版社)は「税金知識ゼロからの1冊目。」とし…

税法と経済学③:所得税法の「所得」とは?(後編)

 拙著『日本一たのしい税金の授業』(日本実業出版社)は「税金知識ゼロからの1冊目。」とし…

【第4回】日本人「サラリーマンの経費が控除されないのは差別だ!」 国「わかりまし…

 前回分を未だご覧になられていない方は、ぜひ併せてご覧ください。 <※当noteは幻冬舎ゴー…

税法と経済学②:所得税法の「所得」とは?(前編)

 拙著『日本一たのしい税金の授業』(日本実業出版社)は「税金知識ゼロからの1冊目。」として、おススメの1冊です。そして、この「税法と経済学」シリーズは「2冊目選びの前段階」としてnote化してみました。  シリーズものなので、前回「税法と経済学①」を未だご覧になられていない方は、こちらからご覧いただければ幸いです。 1.日本で採用されている所得概念とは? 日本を含め、各国で採用されているのが「取得型(発生型)所得概念」です。この考え方によれば、新たな経済的価値の発生が所得と