見出し画像

祖母の人生(戦前の女性)

1979年、私は、大学に進学するにあたって戸籍を提出する必要があり、自分の戸籍をはじめて見た。
そのとき、私の父は、父親の欄が空白であることを知った。
事情はわからないけれど、とにかく父には母の名前しか記載されていなかった。

思わず「私は馬の骨だ!」と思った。
でも、父のことは好きだった。
以来、私は自分のことを、立派な馬の骨だと思って、胸をはって(?)生きてきた。

父の家族

父は1929年(昭和4年)に生まれた。
祖母は、幼子の父を連れて嫁に行ったという。
私の父には妹と弟がいた。
叔父には知的障害があった。
叔母と叔父は、嫁入り先でうまれたということだった。

私の祖母にあたる人は若いうちに死んでしまったから、詳しいことは何もわからない。
きれいな人だったという話と、苦労したという話は聞いたことがある。
結局、祖母が亡くなってからは、父と叔母と叔父は、祖母の実家で育ったらしい。

1993年、享年64歳で父は急逝した。

父の戸籍

私が父の戸籍をすべて見たのは、父が亡くなってから20年近く経ってからのことだった。

私の母が、病院から施設に入ることになり、実家に行って母の荷物を整理して、入所の準備を手伝っていたときに、それは見つかった。

父が亡くなった後、母が土地と家屋を相続するために、近所の司法書士が揃えた書類の中に戸籍の束があった。

父が亡くなったときは私も若かったから、その頃に見ていたら、よくわからなかったかもしれない。
でも、私は、仕事で相続人の調査などをするようになっていたので、戸籍の内容を理解することには、慣れていた。

相続のための書類であるから、父の出生から死亡までの戸籍がすべて揃っていた。

祖母の戸籍

祖母は自分の実家に籍がはいったままで、父親の記載のない子どもを産んでいた。それが父である。

昔聞かされていたとおり、祖母は幼い父を連れて嫁に行った。

驚いたのは、それからの記載だった。
この人は、亡くなるまでに、ほとんど立て続けに、5人の子どもを産んでいたのだった。

嫁いではじめての子が、叔母である。
次の子が、叔父である。叔父には知的障害がある。
3番目と4番目の子は、うまれてから1か月たたないうちに、亡くなっていた。

5番目の子は、うまれてまもなく亡くなっている。
そして、ほとんど時を同じくして、祖母自身も亡くなっていた。

かわいそうに・・・
私は、涙があふれて止まらなかった。

祖母の人生

きれいな人だったけど、苦労ばかりした人だったと、聞かされてはいた。

戦前の、田舎のことである。
父親のわからない子を連れて他所へ嫁ぐというのは、さぞ肩身が狭かったのだろうと思う。

誰にも言えない恋だったのか、レイプだったのか、それもわからない。

おそらく、望んで嫁いだわけでもなく、望まれて嫁いだわけでもなかったのだろう。
すべてが、仕方なく、だったのだろう。
そうでなければ、こんなにむごい戸籍が残されるはずがない。

毎年のように5人の子どもを産んで、普通に育ったのは、はじめの子だけなのだ。
次の子には障害があった。
それから以後の子は、すぐに死んでしまった。
最後は、自分も一緒に死んでしまった。

このひとの体が、どんどん弱っていったのだということが、戸籍を見ているだけで手に取るようにわかる。

「大事にしてもらえなかったんだね・・・」
私は、涙を流しながら、会ったことのない祖母に話しかけていた。

そして・・・

それからも、私は仕事でいくつもの相続にかかわったけれど、こんなに悲しい戸籍に、会うことはなかった。

今でも、思い出すと涙があふれてとまらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?