見出し画像

オンライン授業のコツ!?

オンライン授業が始まるところが増えてきました!

いつもより張り切って準備して疲れてしまったり、

どうしたらいいか分からなくなっていませんか?

いつもの授業と同じように 
と考えるから、しんどくなります。

これまでの学び方とは、少し特徴が違う学び方と捉えるためのコツを書いてみます!

1. オンラインでも、先生との関わりで子どもは安心感を得られる配慮をしよう!
直接いるよりも、間があったり、反応が感じ取れなかったりします。でも、話すことはできます。
子どもを認めることができます。
子どもは先生の声を聞いて、社会とのつながりを実感する、こともあります。

2.フィードバック量を調節しよう!
子どもがやったものは、リアルタイムで見切ることは難しく感じられます。あとで送ってもらうという選択肢もあるかもしれません。いずれにしても、フィードバックを適切に誰かからもらえることで、子どもたちは学習へのモチベーションを再確認できます。

3. 子どもの自由度を認めよう!
平均的な教室の様子に比べて、子どもたちはリラックスしています。寝転がっても、姿勢が崩れても、画面に向かってあなたに心を向けて、安心しています。
自分が嫌われてるのではなく、子どもがいつもよりリラックスしていると捉えてみるのもいいですよ。
周りに人がいるようないないような環境です。自分のペースでできたよさも噛みしめられるとさらによい!

コツを示しましたが

なによりも、
子どもたちはこんな状況の中でも、オンライン授業にこようと、生活リズムを作った

ということをファーストステップに、子どもの学びと居場所づくりを広げていきたいものです。

※5/5段階の考えです。みなさんの意見もいただいて、さらに考えを深められたら楽しいです。
コメントお待ちしています!

「もっと読みたい」「役に立った」と思える記事を書き続けます!これからも一緒に目標高く、ゆるゆると頑張っていただける方は、ぜひサポートをお願いします!