見出し画像

仕事よりも入る前の面接が一番めんどくさいかも

仕事は面接がめんどう。やり始めたら意外となんとかなる。面接って本当にダルいですよね。

面接って仕事が決まるまでに何度もやるのが本当にしんどいですし、不採用の度に否定されたような気分になりますよね。

そういうのはもうめんどいんで自分はなるべくなら面接は受けたくないなって思ってしまうんですよね。

仕事って最初は無理だって思っていたやつでも意外と続けていたらなんとかなってくるっていう場合もありますよね。

もちろん命の危険がある仕事は続かないですけどね。ただ、ルーティン作業の仕事だったら毎日続けられるのかなと思います。

あと仕事を続ける上で大事なことと言ったら 職場の人間関係ですよね。職場でものすごく意地悪な人がいたりすると長くは続かないのかなと思います。

気持ちよく仕事するってなったら人間関係が円滑ということも大事ですね。もちろん先輩を敬ったりするっていうのは大事だとは思うんですけど、先輩がものすごくひどい場合はどうしようもないですからね。

それで長く続けてダメだったら残念ですが転職を考える必要もあるのかなと思います。もしくは さらに上の人間と相談をするとかですね。

ひどいことをされて長く続けてもメンタルを読んで仕事に復帰しづらくなるだけですからね。もうどうしようもない場合はやめるしかないです。

仕事がただめんどくさいだけだったら正直続けてればなんとかなりますよ。それ以外にいろんな原因がある場合はすぐに決めてもしょうがないなと思いますね。

自分もただ仕事がめんどくさいだけだったら正直いくらでも続けることはできますね。まあなるべくだったらもっと楽で時間のある仕事がしたいというのは常日頃から思っています。

もちろん仕事っていうのは最初からめんどくさいものって相場は決まっているんですけど、世の中には実際楽で時間のある仕事というのも存在します。

そういう仕事を見つけてやっていきたいですね。なるべくだったら仕事をやっている時間も有効活用したいんですよね。

それが自分が自由になっていくための選択なのかなと思います。ある程度、貯金が貯まったら転職を繰り返したりしてそういう仕事を見つけていく っていうのもありなのかなとは思っています。

ただそのためにも色々と資格を取っておくということは重要かもしれないですね。もしもしくじった時に復帰できる仕事がないとなかなかつらいですからね。

資格があれば仕事を復帰するっていうのも結構 容易なのかなと思います。仕事っていうのは1日の大半の時間を割いているわけですからその時間をどのように使っているかというのも今後の人生考える上で重要だと思うんですよね。

だからこそ時間のある仕事をしたいなと思っています。今はまあそこそこめんどくさい仕事をしていますが貯金がある程度できるまでは耐えるのみですね。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺