見出し画像

【風呂酒日和84-1】 ゆラックス

【風呂酒日和(フロサケびより)】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。


池袋から少し歩いただけなのに、大通りからちょっと中に入ると、突然昭和感溢れる道が出てきたりするのが都会は楽しい。
田舎はどこまで行っても果てなき田舎だが、都会は一本道が変わっただけでその空気が、街の顔が変わったりする。
一瞬昔の気配を醸し出した通りを抜け、銭湯に向かう。

着いた。のだが。すごい...なんだここは。
売店?商店?
ちょっと古めの酒屋さん店みたいな店構えだ。
でもその店の奥には男湯、女湯ののれん。
ってことは、やっぱりここが入口。

ここから先は

2,825字

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨