見出し画像

【風呂酒日和18-1】 泉天空の湯(いずみてんくうのゆ)-お風呂編-

【風呂酒日和(フロサケびより)とは】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。
https://note.com/hino_sou/m/m5fe912dcc57f


とある用があって国際展示場に来た。

なかなか来ることは少ない。
所要時間も結構かかることから、ちょっと遠出でもした気分になる。
せっかくだから付近で何か面白いものがないかと調べていると、最高の妙案が浮かんだ。これしかない。

そう確信した私は駅から少し歩いたところにある「有明ガーデン」に向かった。200以上のテナントが入り、ホテルや劇団四季の劇場、イベントホールなど、もうなんでも揃っている去年オープンした大型の複合施設だ。

フラフラとショッピングフロアを散策した後、目当ての5階へ向かう。
レストランやフードコートなどが並ぶ飲食店エリアのはずれ。
ここにあるのが24時間営業の温泉施設「泉天空の湯 」である。

これは使命だ。
オシャレなお店でショッピングよりも、お風呂を見つけてしまったら私はそこに行かなければならない。
だってお風呂が私を呼んでいるのだから。


扉の向こうに程よく明るいロビーのような受付が現れた。
内装の雰囲気はなんだか図書館のような感じ。
スーパー銭湯などでもよくある、靴箱の鍵で全てをピピッと登録して帰りに一斉精算するスタイルだ。

さっそく受付で館内着と岩盤浴着を借りる。
別に自分の服でもそんなに窮屈ではなかったのだが、こういうところに来たならば染まりきって私もこの国の人になりたい。

ここから先は

2,720字

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨