見出し画像

【風呂酒日和45-1】 乙女湯(おとめゆ)

【風呂酒日和(フロサケびより)】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。


葛西駅の方からひたすらにてくてくと歩く。
今日目指しているのは乙女湯だ。
ここを右に行けば見えるはずという曲がり角に銭湯とは違う「乙女屋本店」という会社のようなお店のような建物を発見。
乙女ってこの辺でよく使われる地名か何かだったりするのだろうか。
はたまた地主さんが乙女さんとかそういう話だろうか。
なんてことを考えている間に目当ての乙女湯に到着した。
乙女という言葉に引っ張られているだけかもしれないが、どーんとしたネオンの看板がかわいい。フォントのせいかな。

靴を脱ぐ。
入口の自動ドアの前に券売機があった。
なるほど、ここは入場する前に買うスタイルだ。

お、入浴券の他に下段の方に生ビールなんてボタンがあるではないか。ほほほ。
そして塩辛、おでん、ところてん…。うーん、魅惑のラインナップ。
とはいえ、とりあえず入浴券を買って受付へ。
さすがビールやおつまみのボタンがあっただけあり、受付の中にはちょっとした厨房っぽいものが備わっていてロビーもまぁまぁ広い。

受付のおじさんに入浴券を渡しながら小さいタオルは借りられますか?と聞いてみる。
「うちはねーバスタオルとセットになったのしかないんだよね。」とのこと。
じゃあそれを、と追加でお金を払い、タオルセットをおじさんからもらう。
今日は大きなバスタオルでもふもふと体が拭ける贅沢デーだ。ふふ。

ここから先は

2,785字

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨