マガジンのカバー画像

お金の勉強

7
運営しているクリエイター

記事一覧

損をして気づいたこと。

損をして気づいたこと。

お金の勉強をする前の話ですが、この経験があったから勉強に真剣に取り組もうと思いました。その3つを紹介していきます😊

1.脱毛サロンローン契約就職をきっかけに初めて脱毛サロンに行きました。お試しで行ったが、全身脱毛を契約し約60万円のローンを契約。通い放題のプランもなく…。回数にも制限があります。なぜ簡単に契約したんだ🥺などなど不満がつきないことがたくさんありますが、徐々に薄くなっています。子

もっとみる
賃貸かマイホームあなたはどっち?

賃貸かマイホームあなたはどっち?

結婚し家族が増えてくると住むところ考えますよね?「お家問題」我が家も何度か議題に上がっています!

🤔賃貸を払い続ける?大きな金額かからないしその方がいいかな!
😏いや、賃貸払い続けても、自分の家にはならないし、マイホームの方がお得じゃない?
と、話合っていませんか?その話し合い意味がないです😱

なぜ意味がないの?家に限らずに購入する際は、「浪費」「消費」「投資」どちらにお金を使うのかを理

もっとみる
ライフプランってなに?

ライフプランってなに?

ライフプラン=生涯生活設計

人生100年時代。これから家族と笑顔で過ごすにはライフプラン設計が大事になると思いませんか?そこで「ライフプランって聞いたことはあるけどなに?」「なんでライフプラン立てるの?」と思っている方!一緒に学んでいきましょう!

ライフプランとは?ライフプランとは、将来の生活状況や環境の変化を予測して作成する、現在や将来の生活設計です。人は、それぞれ自分なりの生き方を持ってい

もっとみる
資産運用ワード説明できる?

資産運用ワード説明できる?

〜初級編〜(利子・利息・金利・利回り)

「利子・利息・金利・利回り」お金の勉強しているとよく出てくるワードたち!「その違いって何?」と聞かれると説明するのが難しい…。そもそも「そんな質問もできない!」勉強して一緒にできるようになりましょう☺️

①利子・利息について👉利子・利息▶︎金額
金利・利回り▶︎割合(%)

身近なものだと、預金通帳に残高がある場合は、利息が振り込まれます。※ゆうちょ銀

もっとみる
将来のお金について考えみよう!

将来のお金について考えみよう!

ちょっとだけ将来のお金について考えみましょう。

私たちの生活に「お金」は欠かせないものです。
社会に出ると収入と支出の
管理を必ずしなくてはなりません。
私が初めて働いたのは高校3年生。
その頃から、自分で生計を立てることを意識しました。
(それまではバスケに青春を捧げてきました!
 親には感謝でしかない😭)

長い人生では様々なライフイベントがあり、
主に4つの支出があります。

人生で大き

もっとみる
経済を学ぶ〜日本の景気を知る〜

経済を学ぶ〜日本の景気を知る〜

TOPHIXで日本の景気を見るテレビのニュース番組で、
「本日のTOPIXは○○ポイント、日経平均株価は○○円です。」
とよく聞きませんか?
子どもの頃、お母さんに「これなに?」
って聞いたことあるような、ないような(笑)
実際にお子さんに聞かれたときなんて答えますか?😶
お子さんに説明できるように
学んでおきます☺️

このTOPIXや日経平均株価というのは、
個別の株式ではなく、
株式市場全

もっとみる
お金の勉強〜為替リスク〜

お金の勉強〜為替リスク〜

為替差益損ついてです。
円安円高の知識が分かってきたなら
次のステップは為替リスクを知る!
外貨を保有するなら理解しておくべきです。
例えば、300ドル/月を15年積立後 15年運用
①300ドル×180回=54,000
180回=12回(1年)×15(年)

為替レートは1ドルいくらで平均して54,000ドルを買ったのか
支払いが終了する15年後しかわかりません。
日本の積立であれば契約の際に金

もっとみる