見出し画像

賃貸かマイホームあなたはどっち?


結婚し家族が増えてくると住むところ考えますよね?「お家問題」我が家も何度か議題に上がっています!

🤔賃貸を払い続ける?大きな金額かからないしその方がいいかな!
😏いや、賃貸払い続けても、自分の家にはならないし、マイホームの方がお得じゃない?
と、話合っていませんか?その話し合い意味がないです😱

なぜ意味がないの?

家に限らずに購入する際は、「浪費」「消費」「投資」どちらにお金を使うのかを理解することが大事です。

浪費、消費、投資の見分け方

▶︎家の場合
🏠戸建て
→😊広い家で満足→浪費→精神的な価値
🏢アパート
→😶とりあえず賃貸で→消費→生活に必要な物
🏠戸建て
→👍🏼売るときも高く売れる→投資→金銭的な価値

同じ家を買う人でも、浪費なのか投資なのかで目的が違います。自分でこの判断ができるかが大事になってきます!

😊バーゲンセールで安い♪買おう!ではなく🙅‍♂️
🤔買ったらいくらで売れる?と考える🙆‍♀️

電化製品、車、など…
どんな物でも購入する際に考えるのが大事!

⚠️電化製品などは、売る時ではなく、時間の価値を買ったと考えましょう!
お母さんの味方!圧力鍋!
🥘購入価格3万円→売却価格2千円と考えるのではなく、圧力鍋を購入したことで、キッチンにいる時間が30分以上減った!1週間で約3時間半の余裕が生まれた!と思えば時間にゆとりができ、精神的にもいいですね!


なんでも浪費!と決めつけると精神的に疲れます。肝心なのは、お金を使う際に自分で「浪費」「消費」「投資」なのかを理解することです。

賃貸かマイホーム。
我が家も夢はマイホーム!その際は家を資産や投資と考えて、購入していきたいです😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?