雛咲・夢咲

色々と語るところがここです。 版権・創作・夢などを取り扱っております! 創作の語りが多め

雛咲・夢咲

色々と語るところがここです。 版権・創作・夢などを取り扱っております! 創作の語りが多め

最近の記事

ゲーム制作10周年&なぜゲーム制作はじめたのか

雛咲です!久しぶりに記事書いていきます! 私は、もうゲーム制作をはじめてから10周年を迎えます 記念ゲームも作りました(BOOTHさんで無償DLできます、投げ銭もありますが内容は変わりません) これです! もしよければ、遊んでくれると嬉しいです さて、ゲーム制作は10年目とのことで… よくここまで長く続けられたなぁと思っており、自分でもびっくりしています。 私は10年前、創作は興味があったのですが、何で表現しようかなって思ってました。 フォロワーさんがライブメーカーで乙女

    • 以前よりは好きになった文字作業

      どうも、雛咲です。 今年初のnote記事です! 以前、文字作業を好きになりたいと書いてましたが… 文字作業は以前より好きになれたと思います。 というか、シナリオや小説の書き方を変えたんですよね 書き方は… キャラやテーマを決め、簡単なプロットを書いたら 次はシナリオなのです そこでセリフをまずがーっと打ち込みます。 会話文は書くのは割と得意だし、好きなのですよ。 その会話文が終わったら、最後は地の文を打ち込んで見直しして、追加と修正して完成です。 この作業のおかげで

      • 色塗りメイキング その2

        調子に乗ってその2も作った雛咲です(笑) 前回のブラシ塗りはこちらです! 今回はブラシ塗りといってもいいけど、個人的にギャルゲ塗りなカンジの塗りの解説です。ほぼ自分用メモみたいなのですが… 瞳の塗りは前回とやり方一緒なので省略します まず肌ですね。エアブラシで立体感を出した後、もう一つレイヤーを重ね、魔王厚塗りブラシソフトでアニメ塗りします 軟らかケシゴムでぼかしと透明感を 二影も同じように 頬のチーク、デレ線、肌のハイライト、白目も作りました! 服は莉桜は暖色で

        • イラストの塗りメイキング

          こんにちは、雛咲です。 今回は塗りのメイキングの説明をやっていきます。 ソフト:クリップスタジオEX、一枚イラストなのでPROでも全然OKです。 まずは、線画を用意します。そして、瞳、肌、服、髪のレイヤーを分け、下塗りします。バケツで塗って、塗り切れないところはGペンなどで追加 最近、服の塗りは、色が近いものはぜんぶまとめており、塗ってます。赤やオレンジなどの暖色は全部まとめてます。服の詳しい塗りについては服の塗りで語ります まず瞳を塗ります。Gペン(くっきり描けるのな

        ゲーム制作10周年&なぜゲーム制作はじめたのか

          無理しないことが肝心だと思った

          仕事にて 私はやりたい事は沢山あります、去年から仕事をやっとはじめ、週2日の就労支援に行ってます。 一応今年の9月?か10月から、週3日にしたのです。理由はもう少し工賃を増やしたかったからです。 ただ…週3日はきつかったので、職員さんと相談しあい、来月の12月から週2日に戻しました。工賃は惜しいですが、やっぱり無理しないほうがいいよね!仕事以外にもやっていることあるからね!と…自分に正直になって正解でしたね!職員さんもみんないいひとで、私の事も気遣ってくれるのが嬉しいのです

          無理しないことが肝心だと思った

          ラフと線画のお話

          雛咲です!少しお久しぶりのnoteを書いていきます。 多くの人が知ってますが、私はゲーム制作者でもあり、立ち絵やスチルなども描いております。 背景素材などはお借りしています。 みなさん、線画描くときは当たり前ですがラフ描きますよね? でもラフで私は最近行き詰る事も多いのです。 線画は今液タブとipadで描いているので楽しいです。液タブにしてから線画はだいぶ楽になったかと そこで!です 漫画家の人って下絵は全部終わってからペン入れ開始ー!という人が多いですよね。 私もスチル

          ラフと線画のお話

          雛咲、ハートカラー(というか自創作)の主人公について語りたいと思う

          雛咲です~! note記事を書きたくなったので、書いていきます 今回のテーマは「自創作の主人公」についてです! 私は乙女ゲーム制作者でもあり、主人公は当然女の子なのです。 男主人公ものもたまに作りますが、なんせ乙女ゲー制作者だけにあって、女主人公がほとんどです(笑) 多いタイプの主人公私は主人公には理想の女の子を詰めているので、主人公も好きな女の子のタイプにしております~! ハートカラーで代表的なのは雪花くるみだと思います。プリキスリーズの子です! この子は…ハートカラー

          雛咲、ハートカラー(というか自創作)の主人公について語りたいと思う

          文字作業を好きになりたい

          雛咲です、note書いていきます。 今日のテーマは「文字作業を好きになりたい」です。 雛咲はお絵かきは大好きで、それはうまく?いっていると思うのですが… シナリオや文字作業は苦手分野かな?と思います。 いや、文字書いたり打ったりするのは嫌いではないのです。 むしろ打っていて楽しいです、こういうnoteで記事を書いたりするのも大好きですし。 ただ… シナリオ書くの苦手なんですよね…嫌いではなく苦手、です キャラを動かすのは好きだし、このセリフ言わせてて楽しいなぁとも思います

          文字作業を好きになりたい

          とりあえずお絵かき&他制作メモ

          こんばんわ。記事を呼んでくれたり、いいねしてくれる方々ありがとうございます! 雛咲です、お絵かきやゲーム制作を主にしております、 本日はお絵かきや創作の環境に主に何を使っているか語っていきます! お絵かきの環境昔は板タブで描いておりました。んでその以前はアナログ絵師でもありました 今はもっぱらデジタル絵師です! 主に何を使っているかというと… ソフト:クリップスタジオEX、時々SAI2 タブレット:ワコムCintiq16(お金集めて買いました!プロ仕様ではないよ)、xpp

          とりあえずお絵かき&他制作メモ

          漫画を今後どうするか&昔はアナログ人間だった話

          どうも雛咲です! ・漫画を今後どうするか この前の記事で漫画の話しましたが、アンケート結果が出ました 「シングルタスクとして、ゲーム制作→漫画作業(順番はお好み)」とやろうと思います!票入れてくれた方々、ありがとうございます 具体的に言うとね、漫画描きたい~!でもこのゲーム完成するまで今は我慢!終わった!よし漫画描くぞ~!なカンジでいこうかと それの繰り返しになると思います(笑) 今はロイヤル・ハートスティアのリメイクを作っており、完成させたら、漫画を何本か描きたいです、

          漫画を今後どうするか&昔はアナログ人間だった話

          昔は漫画家目指していた、話

          どうも、雛咲です みなさん、子供の頃の夢って必ずありましたよね 私もありました。 私は小さいころはケーキ屋とかお花屋になりたいなって思ってました。 でも小学生になったときには「漫画家になりたい」とも思いました。 昔ノートでえんぴつやシャーペンで結構描いてました。 本格的につけペン使ったのは中学3年生あたりのころ?かな…高1だったかな?記憶あいまいです 昔はね、ちゃおとかに投稿していたんですよ、ちゃおっ娘だったので 投稿していたんですけど、成績はかなりボロボロでした…

          昔は漫画家目指していた、話

          雛咲がなぜ創作好きなのか!

          こんにちは、雛咲です!二回目の投稿・語りとなります! 今回のテーマは「なぜ、雛咲が創作を好きなのか」です! 雛咲は版権も創作の絵も描きます。 でも、どちらかといえば、創作が好きであり、昔からよくオリキャラを作っていたものです。 最近だと昔のオリキャラをリメイクしたりもしていましたし… ・なぜ創作が好きなのかというと 「自分の好きを表現できるから」 まさしくこれです! 創作は自分好きなように動かせられるのが嬉しいですよね。 キャラ作りも好きなので、オリジナルキャラも好みなタ

          雛咲がなぜ創作好きなのか!

          雛咲、自創作の男性キャラについて語る

          どうも雛咲です! ゲーム制作者・創作や版権の絵を描いている・夢創作もしているとなかなかマルチな活動をしていると思います! 雛咲は女性キャラにこだわってますが男性キャラにも結構こだわりがあるのです。 自創作の男性キャラについて語っていきます ではやっていきます! ・好きな男性キャラのタイプ 私は元気・クーデレ・美少年にハマる事がどうも多いです。 そもそも美少年は昔から好きです。得に好きなのは可愛い顔して性格が男前なのは惹かれます。 なので乙女ゲーでも美少年キャラ推しになる事

          雛咲、自創作の男性キャラについて語る