見出し画像

色塗りメイキング その2


調子に乗ってその2も作った雛咲です(笑)
前回のブラシ塗りはこちらです!

今回はブラシ塗りといってもいいけど、個人的にギャルゲ塗りなカンジの塗りの解説です。ほぼ自分用メモみたいなのですが…


瞳の塗りは前回とやり方一緒なので省略します
まず肌ですね。エアブラシで立体感を出した後、もう一つレイヤーを重ね、魔王厚塗りブラシソフトでアニメ塗りします

軟らかケシゴムでぼかしと透明感を

二影も同じように

頬のチーク、デレ線、肌のハイライト、白目も作りました!

服は莉桜は暖色でまとまってるので、レイヤーは暖色でまとめて1つにし、乗算で肌と同じように塗っていきます。

次は髪、エアブラシでふわっと色を乗せ

レイヤーを重ね、魔王厚塗りブラシソフトで髪の1影を塗ります、上の方は少しぼかしておきましょう。色混ぜでも可

前髪の透明感を出すために、さっきと同じブラシで薄い色でなじませます。透明色でもいいんだけど、薄い色の方がいいかも

これはなくてもいいのですが、影の上の方に透明色で髪の毛らしさを作ります(説明下手)

二影作ります。これはぼかさなくてよいです。

肌周りに肌色や毛先に薄紫のエアブラシでふわっと乗せ、不透明度を調整、髪のハイライトも発光レイヤーで作ります。この塗りだと、どんなハイライトでも合いそうなのでお好みで。

翔も同じように塗ります。省略ごめん。


色トレスし、背景も簡単めに作り完成です!
最近ではこの塗りを主にしているかも?気分によってブラシ塗りもしますが
この塗り方はギャルゲやエ〇ゲっぽいカンジの塗りですよね(笑)

ちなみに塗りブラシは肌の所でも説明しましたが、主に魔王厚塗りブラシソフトを使用しました!
このブラシは塗りはもちろん、線画などにも使えるのでおすすめです♪
ちなみに通常の魔王厚塗りブラシでもぱきっとしたカンジが出てておすすめだし、ぬる水ブラシもふんわりさが強調されていいかもです。

では、雛咲でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?