雛咲がなぜ創作好きなのか!

こんにちは、雛咲です!二回目の投稿・語りとなります!

今回のテーマは「なぜ、雛咲が創作を好きなのか」です!
雛咲は版権も創作の絵も描きます。
でも、どちらかといえば、創作が好きであり、昔からよくオリキャラを作っていたものです。
最近だと昔のオリキャラをリメイクしたりもしていましたし…

・なぜ創作が好きなのかというと
「自分の好きを表現できるから」
まさしくこれです!
創作は自分好きなように動かせられるのが嬉しいですよね。
キャラ作りも好きなので、オリジナルキャラも好みなタイプのキャラを生み出すことが多いのですけど、
たまに出したことのないタイプのキャラも作ったりしています。
キャラ作りってやっぱりいいですよね!デザインも決めるのも楽しいし、性格も個性も考えるのも好きです。

・いつ創作やオリキャラを作ったのかといえば
小学時代から、作ってました
その時はオリキャラを作り、なぜかカービィとかドラえもんとかの版権キャラを絡ませてました、本当におかしいですね(笑)
昔は男主人公多かったけど、今はほとんど女性主人公ですね
昔から少年漫画も少女漫画も結構読んでましたので

・なかなか表現できなかったオリジナル作品
とりあえず設定作ってはい終わり、なカンジが昔は非常に多かったです
でもストーリーも表現したいなって思って…
小説や漫画も挑戦したいなって思ってました
でも自分は今、ゲーム制作者でノベルゲームをたくさん作ってます
短編メインですが、昔から乙女ゲーム作るのに憧れてましたので
夢が実現できたのはうれしかったです!
そうですね、なぜゲー制作はじめたのかといえば
仲のいいフォロワーさんがゲー作りをして、私もしようかなって思いました。
ライブメーカー(配布終了していますが、ふりーむさんでDLできますし、今でも使用可能です!)さんでゲームを作りました
それが双子とわたしと絆。です
この作品は来年で10周年迎えるので、リメイク作品を作ったり、ハートカラー10周年企画もぜひやりたいところです。
ふたわたはおとなしい主人公・まなと仲が悪い双子の右京と左京と出会い…色々とかかわっていくお話です。
処女作ですが、いろんな人がプレイしてくれたり、お話もキャラもよかった!と言ってくれたのが嬉しかったです!
リメイクも絵もリニューアルし、おまけ話もつけます
そしてエルスルートも追加予定ですのでその時はよろしくです
もちろんゲームだけではなく、小説や漫画もたくさん作りたいです。

では、雛咲でした!
また何かあったら記事を書こうと思います~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?