マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー写真を使っていただいたnote

231
みんなのフォトギャラリーアップ写真を使っていただいたnoteをまとめたものです。 ありがとうございます。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

静止画で楽しむ東京タワー

自分で撮った写真では迫力がなんだか少し減ってしまうような気がすることはないだろうか。高い建物を地上から見上げたときに感じるあの迫力は写真でなかなか表現できるものではない。 ポストカードはそんな悩みを払拭してくれるだけでなく、実物以上の魅力を楽しめる。 こちらのアートは東京タワーの明かりの暖かさまで感じることができる作品になっている。 TOKYO POSTCARD AWARD 2019 龍名館特別賞受賞作品  貞次郎氏「無数の光」 こちらの作品は路線図で東京タワーを表現

#351 友人の送別会

昨日は友人の送別会やった。 とりあえずアップ

宝くじが当たったら?

 こんにちは佐藤です。投稿28日目。 先週1週間はひたすら読書からの感想文を投稿してました。満足しています。『資産』についての話もできたので、思ってたことを言えてスッキリしています。  さて今日の話題は、「宝くじが当たったら?」です。もちろん、1等前後賞込みの10億円です。自分は仕事が暇なときよく妄想します。アレが欲しい、アレをやりたい。そういうやつです。  自分は「本」が読めればいいので、「時間」が手に入れば結構幸せです。あとは「場所」も重要視してるので、アクセスの良い

季節に刺されたら

「あれ持ってきて欲しいんだけど…」 かわずくんから唐突にメッセージが送られて来た。 あれが何をさすのか分からないし、かわずくんが今どこにいるのかも僕には分からない。 「どこに? なにを?」 かわずくんは無駄なやり取りをしがちだ。 「ほんとヤバイ。刺された。助けて」 刺された? 包帯が必要か? いやいや、大変じゃないか 「救急車呼んだ方がよくない?」 僕は心配になった。 「救急車って笑」 刺されて何で笑ってられるんだ 「大丈夫なの?」 「ムリ」 「大量

横書き嫌悪症、悪化す

WEBで文章を読むことに限界がきた感がある。 説明的なものやニュース、ハウツー本のような中身なら問題ないのだが、創作や小説の類はまったく受け付けなくなってしまった。 文字面を追いかけていても、想像の中で映像化したものが頭の中に浮かんでこないのだ。 便宜上、横書き嫌悪症と名付けてみたのだが、ネーミングは相変わらずイマイチ。だが、名前はともかくとして、横書き嫌悪症の症状は読むだけに限ったことではない。書く方にも悪い影響を及ぼしている。 先日来、構想していた小説を大まかなプロッ

ポケモンとポケモンカード

私が初めて「自分のゲーム」を持ったのは、 小学校3年生のクリスマス。 クリスマスプレゼントに、 ポケモンの赤・緑とゲームボーイカラー(クリアパープル)を買ってもらった。 それまでうちにあったゲームと言えば、 父が誰かからもらった、 初代ゲームボーイとカセットはテトリスとかスペースインベーダーとか麻雀とか、 いかにもなチョイスなもの。 それと、スーパーファミコンの本体と、カセットはスーパーマリオブラザーズのみ。 父も母もゲームはしないし、私自身もあまりゲームに興味はなか

乱獲レイドに入るコツについて

こんにちは(^O^)初投稿です! 今回はレイドに参加するコツについて解説します! まず乱獲レイドとはそのままで休憩がほとんどなく乱獲できるものです。 ☑基本的には多くの人が参加するため倍率が高く、参加するのが難しくなります。☑沢山捕まえて配布や交換ようにしましょう。 《本題》レイドに参加するコツについて ① パスワード🔑を打つ練習を事前にする! どのパスワードでも同じです早く打てるように合間に練習しましょう。アップデートでパスワード🔑が8桁になったことにより大切さ

コロナ禍での感謝の表現法

先週まで会社の方が定年退職をされることとなり、準備を進めていました。この状況下のため、送別会は基本NG、原則テレワークであることで事務所に集まることすら可能か分からず、調整も難航しました。 【送別会定番の催し物】 従来のやり方が難しい場合に新しい視点が見つかるもので、「web」「寄せ書き」と調べると下記のサイトが見つかりました。 レイアウトを決めてweb上でメッセージを書くと、色紙に印刷もしくはデータで購入ができるサービスです。 早速、同僚と相談して、寄せ書きの賛同者

あなたはSuicaが電池なしで動く原理を説明できますか

自分の中で交通系ICカードといえば、子供のころCMでよく見たICOCAである。ICOCAが全国共通のICカードとすら思っていた。今ではモバイルに対応しているSuicaの一択だが。 しかし普段から利用しているにも関わらず、なぜ動力源もなしにICカードで運賃のやり取りができるのか自分は知らなかった。改札を通過する時には疑問に思っても、3歩歩けば忘れてしまうような些細な疑問だったのだ。先日この疑問をふと自室で『思い出した』ので調べてみたら、丁度どんぴしゃの動画を見つけた。 出て

お金が喜んでる

職場の49歳の女性、子供4人。20年前に離婚、その時1番上が7歳、下が1歳。(WAO!!!) それ以降女手ひとつで育て、最近4番目の息子さんが就職したと聞いた。 その時言っていた言葉が胸に残る。 今まで、4人の子供を食べさせる為だけにお金を稼いできたから、子供達が仕事に就き、気がついたら私は自分の為だけに使うお金を稼いでいて、何にお金を使って良いかわからない、と。 子供達には今まで出来なかった温泉旅行に行けやら美容に使えやらあれこれ言われているらしい。 それからしばらく経

渡部さんを見守る

またまたTwitterのトレンドからになるけど 「多目的トイレ」 これがトレンドに入っていた。 バリアフリーに関することかと見てみたら・・・ え・・・・・。絶句。 バラエティーはあんまり見ないから最近の渡部さんはグルメを語ってるってぼんやりしか知らないけど、その昔鯛に人工呼吸をしてしまう奇跡のスレ違いコントでゲラゲラ笑った記憶がある。 私は女性だし、基本奥様の味方ではあるけどこのnoteでは彼にスポットを当てて書きたいと思う。 得た情報の中での推測だけどいわゆる