マガジンのカバー画像

#本棚をさらし合おう まとめ

49
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

【#本棚をさらし合おう】 僕は今日も「言葉」を食べて生きる

みなさん、いつもお読み頂きありがとうございます。音楽/映画ライターの松本侃士です。 最近フォローしてくださった方には、まずはぜひ、こちらの自己紹介の記事をお読み頂けたら嬉しいです。 10月15日に開催されたハッシュタグ企画「#本棚をさらし合おう」の記事、みなさんはご覧になりましたか...? いろいろなクリエイターの方たちの「原点」や「価値観」、また「思考法」に、まさか本棚を通して触れられるとは...! とても素敵な企画だと思いながら、僕は夢中になって、たくさんの本棚を覗

無銘お姉さんをかたちづくった本たち #本棚をさらし合おう

はじめにえーと、まず今回の記事の趣旨を説明するわね。 これはあきらとさんの #本棚をさらし合おう 企画に興味を持ったわたしが、 逸見さんの紹介で参戦する事になった運びよ。 ……まぁ本棚と言っても、わたしのはとても人に見せられる状態じゃない (本の手前にさらに本が並べられそれでも入らない本は床に平積み)なので画像はなしです、ごめんね! ここからは選書スタイルの個人的ベストセレクションでいきます。 そうでないと多すぎる!! 図鑑とかわたしは(知ってる方もいるかもだけど)

#本棚をさらし合おう ひな姉偏愛noteと感想

今回あきらとさんの「#本棚をさらし合おう」企画に投稿し、ひな姉偏愛noteを発掘しました。 以下まとめ記事(本当におつかれさまでした) このまとめ記事に「ひな姉偏愛note」を書かせていただきましたが、それと同じ内容を私のnoteで投稿します。 * 今回私自身は「選書」方式で投稿しましたが、多くの方が「本棚をさらし合おう」のタグ通り「本棚」の写真をとりその中の数冊を紹介されていたのが印象的で、私の人生でこれだけ多くの人の本棚を一気に見たのは初めてだと思います。 「ど

ちょっと寄ってかない?な本棚なんだな with 自由が丘ABC

あきらとさん発、 #本棚をさらし合おう にride on! 昔、パイン材を買ってきてDIYした、リビングの本棚です。 ちょっと寄ってくれた友人が過ごしやすいようにを意識した見せ本棚ですね。 なぜこんなに画質が悪いかと言うと十年前の写メだからです。皆さんがまだまだガラケーだったあの頃 、スマホを先駆けし過ぎて、恐ろしいWindowsスマホを手にしてしまったのです。イヤホンの刺さり加減で、勝手に電話帳から電話が発信されるんですよ。忘れないからな、HTC。 その頃撮ったので画

【つの版】本棚にある本02

ドーモ、三宅つのです。今回はこのようなタグをTwitter海で目にしました。 要するに前回の「本棚にある本」の亜種です。別に見たものは全員やれとは書いてませんが、なんかむずむずしたのでやります。216ページ以上ある本で、前回紹介していなかった本をあげればいいわけです。「紹介」とあるので抜き書きする必要もないのですが、プラクティスとしてやります。 これらを読んだからといってつのになれるわけもなく、またこれらを読んでいる人を見つけたからといって、それがつのである保証はありませ

#本棚をさらし合おう 遅刻の選書

 愛を語ることは苦手なのだけれど、時には、誰かに、聞いてもらいたくなるもので。  初めてその企画を目にしたときに、ぜひ参加をしたいなと、思っていました。  本が好きで、書店で働いて、新しい本が溢れる中で、素敵なものや興味深いものがあって、それよりずっとずっと以前の本を、昔から読みたくて。本がただ好きなだけな、私ですけれど、みなさんの本棚を、のぞいてみたくて。  本当は10月15日に一斉投稿が必要な企画だったのですが、参加してもいいものかと迷いもあり、当日までに記事を用意

#本棚をさらしあおう ~家に本があまりなかった人の本棚~

遅れてしまったけど書いたのでアップします…(あきらとさん主催、#本棚をさらしあおう) 大学を卒業してからというものまともに本が読めていません。 本は幼い時から親が親しませてくれた、身近で自分を作ってくれたものです。しかし、大学で研究室が合わず論文を読むことができなくなったころから、紙に書かれた文字を読むのが少し辛くなりました。 本は新しい考えや知識を与えてくれるよと言われるし、それは重々分かっているつもりだけれど、今は全然読んでません。一方、デジタル画面の文章は短めだから

本棚にお迎えしようか迷ってる

あきらとさん主催で、「本棚をさらし合う」というハッシュタグ企画が開催されている。タイムラインにはいろんな本の紹介がされていて、見ているだけで楽しい。 ただ、そんななかで本棚をさらすのではなく、我が家の本棚にお迎えしていいか、お迎えする覚悟があるか、とここ最近ずうっと悩んでいる本がある。 それは小野不由美さんが書かれている「十二国記」シリーズだ。 お恥ずかしながら、いままで一度も手に取ったことがなかった。タイトルもぼんやりと聞いたことしかなかった。 公式サイトをちらりと

本棚を晒して秋を想うということ

 noteの先輩であり友達のそうまさんから #本棚をさらし合おう という企画を教えてもらって、参加してもいいのかなあと思いつつ参加。企画者はあきらとさん。ぜひチェックしてみてください^_^ あきらとさんのnote  自分の本棚のベストメンバーを考えたときに、僕はこの本たちを挙げたいと思いました。なんでこの本たちに思い入れがあるのかなーと考えたときに、ここ最近の決断のことを思い浮かべたわけです。というわけで、本の話題の前に、近況のことを話したいと思います。  僕、空条浩は

『 #本棚をさらし合おう なんて思ってもみなかったから本棚がないし、みんなの本棚に触れたら私は本や読書が好きってわけじゃなかったんだと気づいた話』

私の部屋にはほとんど本がない。 おおきな木 ちゃこの#推薦図書 「おおきな木」を読み、絶版の本田錦一郎訳のものを入手。 書くことについて コボ・コボボの『フィクションは実在する』に感銘を受けて。 フィクションは、実在する みんなのnoteを読みながら何度口にしたことか。個人的流行語大賞最有力フレーズ。 ドラことば心に響くドラえもん名言集 長男(といってももう22歳の社会人)とドラことばのコマで遊ぶために入手。 まとも?!?!? なのはこの3冊だけ。 ギフト用にス

建築と文学と料理と生き方と。#本棚をさらし合おう

#本棚をさらし合おうという企画に乗って、我が家の本棚を紹介してみよう。どのような紹介の仕方がよいかと考えた結果、今夜は、私の本棚を、公共図書館に倣い、大分類ー中分類ー小分類とジャンル分けする、という試みをすることとした。 5年前の引越しの時に判明したのだが、我が家の荷物の約半分は書籍である。 本棚のほか、チェストの中、テレビ台の下、スチールバスケットの中・・・隙あれば本置き場とし、新たな本を買う言い訳をする。そのため本は増殖し続けている。 本を読むという行為も、本というモノ

#本棚をさらし合おう 〜マイナー本と小説とエッセイでわたしは出来ています〜

今夜は #本棚をさらし合おう に乗っかりまして、ひたすらに本への愛を書いてみます。 「さらし合おう」といいつつ写真はヘッダー画像のみです。本棚大幅入れ替え中の為に、撮れるのがそこだけで💦 でも大切な本棚の一部です‪☆ミ‬ 物心ついた頃から本が好きです。毎月に読む本は多くはありません。読書家とは言えないと思います。でも本が好き。 小学生の頃から図書室に入り浸り、中学生の頃も夏休みの宿題はまず読書感想文から取り掛かり、高校生の頃は図書室の狭さに「ありえない」と言い続け(笑)

#本棚をさらし合おう ~本棚がないけど気にしたら負け~

本題に入る前に。 本日も素敵なお写真を「みんなのフォトギャラリー」からお借りしております。ありがとうございます。 企画概要 主催はあきらとさんです。 昨日(10月14日)があと少しで終わるというタイミング、あきらとさんの200人目のフォロワーになったそうま。そして、翌日にこんな素敵な企画。これは参加しなければ!と思いました。 企画の要項などはこちらのnoteに記載されています! こちらに載っている過去にあきらとさんが書かれたnoteは読まずに参加します! 本をあまり

#本棚をさらし合おう ~ 私の好きな本たち♪

note 内で、みかけた企画 #本棚をさらし合おう に参加させて頂きます! 前の #呑み書き の企画の時も、楽しそーだなー、と指をくわえて見てただけで、参加できずじまい。みんなで、同じテーマで、盛り上がるのいいですね。 うちの場合、子供のおもちゃスペースはいっぱいあるのに、自分の本棚はない。本を読んだら段ボールに押し込むか、Kindleで読んでいる。 だから、本棚写真じゃなくて、ここ数年で読んだ本を紹介。 まず、自己啓発本、ビジネス書から 「多動力」堀江貴文 「革命のフ