マガジンのカバー画像

経営者が金儲け目的だった放デイの職員でした。

6
タイトル通りの体験談です(笑)私は戦いました。それを綴るのみです。
運営しているクリエイター

#障害者支援

経営者が金儲け目的だった放デイの職員でした。 (6)

経営者が金儲け目的だった放デイの職員でした。 (6)

 問題を多く抱えながらも申請が下りて予定よりも1か月遅れでオープン。
正社員登用の問題、準備費用実費の問題とすでに問題は多くありました。

 放課後等デイサービスで多く利用されているのは「送迎」なのですが、車両を借り上げ制度で、職員の車両を送迎時に使用するというものがありました。これ自体は他の施設も同様にしているところはあるのですが、借り上げ制度として出される金額は月額1万円。ガソリン代はその中に

もっとみる
経営者が金儲け目的だった放デイの職員でした。 (3)

経営者が金儲け目的だった放デイの職員でした。 (3)

ドクロおじさん主催の他施設との交流会という名の飲み会がありました。そこでは新規立ち上げの施設を紹介し、既存の施設の方とのご挨拶を兼ねて開かれたものでした。他施設の職員と経営者が合わせて30人ほどいました。もちろん同じくオープンする施設も参加していました。

そこでいろいろと気になっていたことを当たり障りなく聞いてみたのです。

どんな親会社なんですか?運送業やバー、デザイン事務所土建屋など…全て他

もっとみる