aiko

自分を愛しながら不妊治療をしていく過程を綴っていきます💓

aiko

自分を愛しながら不妊治療をしていく過程を綴っていきます💓

最近の記事

着床後にもらった大切な気づき

今回の着床してくれた胚ちゃんからは 沢山の気づきをもらった。 HCGがポジティブになってから、 赤ちゃんが産まれる希望で舞い上がっていた私。 だけど、HCGが思うように伸びなくて 赤ちゃんできないかも、と落ち込んだり。 舞い上がったり、落ちこんだりを繰り返す中、 私は自分のことを置き去りにしていたことに気づいた。 赤ちゃんが産まれることが 私の生活の1番のプライオリティになっていた。 私は子どもができても 自分の好きな仕事をイキイキとして生きていきたい。 それをするた

    • 妊娠検査薬中毒

      土曜日はHCGが上がるか否か気になって気になって、 妊娠検査薬を何度もした。 前日にニュートラルになった気分はどこへやら😅 少し薄い陽性ラインをみると気分はアップ、 真っ白な結果になる時はどん底に落ちる、、 それを繰り返していた。 夕方になって、ストレスと不安からまた大泣き。 様子を見にきた旦那さんが、 「OMG、こんなテストするのやめようよ!結果はどちらでも良いって話したじゃん。可能性があるかもしれないものも、そんな自分にストレスかけたらよくないよ。もうテストやめようよ」

      • イヤな感情を感じる大切さ

        今朝起きて、瞑想してたら、ブワーって涙が出てきた。 悲しみ 挫折感 みじめさ 無力感 そんな思いが湧き出てきて それらをただひたすら感じて、いっぱい泣いた。 不妊治療は始めてまだ1年くらいだけど、 子どもはずっと欲しくて、長年チャレンジしてきた。 その思いがぶわーって出てきた。 感情を思い切り感じていたら、 5分くらいで、ケロッとスッキリした気分になった。 昨日は、初回妊娠判定日から2日後の血液検査だった。 この検査でHCGの値が上がってなかったり、 2倍近くになっ

        • BT7の妊娠判定の結果

          全記事を書き終えた頃、 BT7の妊娠判定の結果がドクターから届きました。 私は全く期待してなかったけど、やっぱり結果を開く時はドキドキした。 祈るような気持ちでメッセージを開いたら、予想と違う内容、、 通常「Congratulations! You are pregnant!」、もしくは反対の内容のメッセージが届くようですが、私が受け取ったメッセージは下記でした。 「あなたのHCGはポジティブです。2日後にクリニックに来て血液検査をしてください。」それプラス、続ける薬につ

        着床後にもらった大切な気づき

          BT7の妊娠判定結果待ち中

          今日はBT7で妊娠判定のための血液検査に行ってきた。 BT5まで全く症状なし、もうダメだろうな、と半ばあきらめ、、 昨日は生理が今にも来そうな体調、 そして今朝も同じく、今にも生理が来そうな 腰痛と腹痛、体重い〜〜〜。 茶おりも続いております。 血液検査をした後、数時間後にドクターから 妊娠しているか否かのメッセージがくる予定です。 今は、自分にお疲れさま祝いをちょこっとしてる。 お祝いと言っても、 大好きな鮭おにぎりとほうじ茶を飲むだけだけど。。 幸せ〜。 クリニック

          BT7の妊娠判定結果待ち中

          BT6の初茶おり

          BT6の今日、初めて薄茶の茶おりが。 昨日ほとんど何の症状もなく、あー、もうダメなのかなあ。 天にお願いすると決めたも、やっぱり気分が落ちます。 明日起きて、胃がムカムカしてたりしたらいいな、 そんなことを思って寝たけど、 起きた時、爽快 w 体調めっちゃ良い。 それにまた落ちました w 昨晩は色々検索しちゃったけど、 思ったことは、人それぞれ体調は違うから 検索するだけ無駄だなあ。 気分をあげたり下げたりするだけだ。 夫が今日は家から働いてて、 私の寝起きに「大丈夫?

          BT6の初茶おり

          胚移植して5日目...

          昨日から気分が少し落ち気味。。 なぜかというと、体調の変化がないからだ。 胚移植して数日間、お腹チクチクしたり、腰が重くなったり、 もしかして上手くいってる?って思っていたのが、 昨日今日と、殆ど症状がない。。何か元気。。 昨日の朝は起きた時に頭がフラフラして、 新たな体調の悪さに少しウキってしたけど、朝だけだった。。 私は体の反応が敏感なので、 もし着床したら体の変化がわかるだろうな、って想像している。 だから、何の反応もないと不安になるのだ。。 起きることは全て最善

          胚移植して5日目...

          不妊治療のジェットコースターメンタル

          移植の次の日だった昨日、午後から鍼治療に行った。 家で静かに過ごした方が良いと色んなサイトでみたので、 本当は家で2日間ゆっくりしていたかった。腹痛もあったし。 でも、鍼の先生が移植の次の日も治療を受けた方がよいと強く勧めてくれたので、行くことにした。 治療が始まったら、今日は体が敏感なようで、何箇所も痛い! 体にもストレスかかったらよくないと思って、先生に言った。 「今日はいつもよりすごく痛く感じる!」 「きっと体がセンシティブになってるね。ここ?」 と聞かれた場所と、手

          不妊治療のジェットコースターメンタル

          胚移植を終えて

          昨日無事に胚移植を終えてきました。 クリニックで2時からの移植予定が、 胚を解凍したら育たなかったと連絡が来て 他の胚を選び直し、移植は4時からとなった。 最初の胚がサバイブしなかったと電話が来た時は 一気に不安になった。 グレード良かったのにどうして? クリニックへの不信感と、 他の胚もどんどんダメになったらどうしよう、という不安が 一瞬で襲ってきたけど、 その瞬間、自分に軸を置き直して、気持ちを落ち着けた。 そしたら、一瞬で気持ちが変わった。 生命力弱めの胚を移植する

          胚移植を終えて

          初めての凍結胚移植の日

          今日、人生初めての凍結胚移植をする日だ。 朝からちょっとモサモサした気分。 移植後はゆっくりするのが良いと聞くから、 それまでにやりたいことがいっぱい。 まずは湯たんぽを二つつくって お腹と腰におきながら いつものヨガをやる。 ヨガをしている時、瞑想状態になったら お腹が大きい妊婦になっている自分が見えた。 その感覚が、ものすごく幸せで 大泣きしてしまった。 妊婦さん、ずっとずっとなりたかったよな。 赤ちゃんがお腹にいるってこんなに幸せなんだ。 気持ちを味わいまくって感

          初めての凍結胚移植の日