見出し画像

11時間で1600名集客⁉️裏側公開。

こちらの記事は、音声配信した内容を文字起こしています。
stand.fmにて音声で同じ内容を聞くことができます。

おはようございます。そしてお久しぶりです。
1週間空いてないかなと思うんですけど、4日とか5日間ぐらいあいちゃったんですけど、スカイツリーのイベントを終えて、それのご報告の回にしようかなと思います。

今日は、特別なご案内をしたいかなと思いますので、ぜひ楽しみにしててください。

スカイツリーのイベントが、11時間で1600名集客達成することができました!パチパチ〜!ということで、

お客様の満足度も
アーティスト様の満足度も
すごく高いイベントを開催することができました。

ちょっと今後やばそうなんすよ。笑

クリエイティブ文化展が予想以上に評価されたっていうところで、それのご報告と、今日はもうめちゃくちゃ面白いご案内をしたいかなと思います。

集客を1600名達成したっていうところで、なんでそれができたのかっていうところをお話したいかなと思います。
ビジネスやる上で、一番皆さん疲弊するというか苦労するのが集客だと思いますので、その部分をお話できたらなと思います。ぜひ最後まで聞いてください。

概要欄に面白いご案内というか、セミナーのご案内なんですけど。
僕の会社の経営顧問やっているhajimeさんですね。僕の放送ではよく出てくると思うんですけども、度々出演するというかたまに出てくると思うんですけど、hajimeさんもスタエフもやってますね。hajimeさんのチャンネルと初めてのセミナーのLPを貼ろうかなと思います。

hajimeさんがSNS活動を始めて、初めてのセミナーになるっていうところで。しかもあまり公に露出してないといいますか、抽選なんすよ。抽選で当たったら参加できるリアルのセミナーになります。公式LINEに登録してそこから動画を見て参加できるとかそういうわけではなくて。セミナーの主催の会社があるんですけども、そこが主催でhajimeさんがご登壇されるっていうことでめちゃくちゃ楽しみです。話して欲しいというふうにオファーいただいたそうで、それでお話するそうなんですけども、もうね・・・テーマが面白そうだもん。
テーマの話をしていいですか。ちょっと待ってくださいね。

「85億売り上げるためには、99%の真似と1%の強烈な独自性」

というテーマでお話しされるそうなんですけども。

普段Zoomでセミナーをバンバンやってるよとか、そういう方ではないので。セミナーをSNS活動を始めて、初めてやるっていうところで、僕も行くんですけど、もう超楽しみなんすよ。めちゃくちゃ楽しみなんですけども、僕が会社を立ち上げる前から何なら僕が個人事業主のときにスタエフで出会って、僕が一方的に口説いてめちゃくちゃ仲良くなって、今経営顧問してくれてると。毎月ミーティングしたりお泊まりもしてるんです。

今日それこそ・・今日だ!

今日hajimeさんとお泊まりの日なんですけど、いつもビジネスの相談と経営方針、今後どうしてくっていうところの壁打ちとコンサルティングをしてくれてるっていう方なんですよ。

僕が急成長できた理由の一つが、hajimeさんのサポートがあるからっていうところなので、ぜひビジネス勉強したいよって方は、全員来てくれたらなと思います。
普段コンサルティングとか新規で受け付けてるような方ではないので、セミナーをバンバンやってるよって方ではないし、そもそも抽選なので、当たるかどうかわからないんですけども、ぜひ申し込んでいただけたらなと思います。

僕もスタッフも全員申し込んでて。超話聞きたい!って言って僕のスタッフもメンバーも全員申し込んでるんですけど、みんな当たるかどうかわからないっていう感じで。
概要欄にLP貼っておくので、ランニングページ貼っておくので、ぜひタップして皆さん見てみてください。

ではさっそく本題に入ろうと思うんですけど、

11時間で1600名集客

って異次元な数字だと思うんですね。
これを達成できた理由なんですけども、シンプルに一言で言うと、

  • 集客力のあるところとコラボできた

  • 集客力のある人たちと作ったイベントだった

っていうところなんですけども。

皆さんぜひこの思考を参考にしてほしいんですよ。
集客するとき

誰を集客しますか?

っていうところを、まず考えてほしいんです。

イベントを行うとか、行事ごとっていうか会社のイベント行うとか、何かしら事業で集客したいってなったときに、誰を集客しますか?っていうところに注目なんですけども、ポイントとして、お客様を集めようだけで集客すると基本的に、しにます。基本的に集客できないんですね。
じゃあ誰を集客しなきゃいけないかっていうところなんですけども、集客力のある人を集客するんですね。ここを皆さんぜひやってほしいなと思います。

集客力のある人を集客しつつ、集客力のある人と作るイベントを構築・広報するんです。

例えば、スカイツリーと一緒に作ってるわけじゃないですか。スカイツリーさんの集客力えげつないんですよ。えげつないですね。外のイベントホールなんて1日で14万人とかって来るんで、イベント認知数で言ったら普通に今回のイベント50万人ぐらいに知られてるんですよ。
駅のポスターとかスカイツリーの貼ってあるポスターとかそういうSNSとかそういうのひっくるめると、普通に50万人ぐらいに知られているイベントなんですね。そこから集客しているっていうのもあるので、1600人も集客できたっていうのがあるんですけど。そんな感じで集客力のある人タッグを組むっていうのがまず一つですね。

自分はスカイツリーと組むことできないって思った方がほとんどだと思うんですけども、まずはちっちゃくていいです。まずはちっちゃくていいので。スカイツリーさんとかイオンさんみたいなめちゃくちゃ集客力のあるところとタッグを組むのはなかなか難しいので、まずはSNSで集客したいってなったときも、集客力のある人、なんなら自分より集客力のある人とタッグを組んで、コラボの配信してみるとか、そういうところから地道にステップアップすればいいんじゃないかなと思います。っていうのが一つ。

集客力のある人タッグを組むですね。

もう一つが、集客力のある人を集客する、です。自分のイベントとかプロダクトに対して、例えばスポンサーとか出展者さんとかで集客力のある人を集客するんですね。そうするとどうなるかというと、今回も僕のイベント、クリエイティブ文化展に参加してくれたアーティストの中で、例えば14万人以上フォロワーがいたりだとか、5万人以上フォロワーがいたりだとか、SNS上でもすごく人気なアーティスト様もいましたし、リアルで伊勢丹で個展やったりだとか、ものすごく活躍してるアーティストとか集めたんですね。

これどうなるかというと、その人の絵を見たい。その人と喋りたいっていう要はファンがたくさんいる方ですよね。集客力のある個人ですよね。集客力のある人を集められるような仕組みにするんですね。そうするとどうなるかというと、その人の目当てに人が来るっていうところで、これも掛け算になりますよね。

イベントを作るとか自分の事業を作るときに、どういうふうに設計したら、直接お客様が集まるのかっていうのも、マーケティング活動において大事なんですけども。そもそも、誰と手を組むのか誰を集客するのかっていうところに、ちゃんと集客力のある人を集めないと、イベントというのは大体コケるんですね。

セミナーをやっても、例えば、人数限定でセミナーをやってる方はいいと思うんですけども、セミナーやって人が集まらないみたいご相談をよくいただくんですけども、設計が苦手で難しいよって方が大半なので。
そういったところも気をつけて、今後集客活動、SNSも同じなのでそういうふうにやっていけいったらいいんじゃないかなと思います。

最後に一つお知らせがあります。冒頭にも言いましたけども、概要欄にhajimeさんのチャンネルとセミナーのLPを貼っておくのでぜひご覧ください。
めちゃくちゃ楽しいイベントになると思うので、6月15日
6月15日にリアルですよ。リアルでイベントをやるので、詳細LP貼っておくのでぜひご覧ください。

セミナーは、リアルとオンライン両方あるそうですね。今ちょっと大丈夫かなと思って見たんですけども、リアルが会場の定員が80名あるそうで、早めにLPタップしてください。
Webのほうは定員はフリーでやるそうなので、皆さん申し込めるのかな。僕のスタッフは全員リアルで申し込んだので、ちょっと定員ありで抽選になっちゃうっていう感じなんですけども、ぜひ皆さん応募してみてください。

ぜひ勉強になったよって方、コメントといいねお願いします。また詳細をいろいろ見て適宜共有できたらなと思います。

ちなみに無料です。

ちなみに無料なので、ぜひビジネス勉強したいよって方は、無料で勉強できるのに、なんで来ないのっていうふうに僕は思うので、ぜひ一緒に勉強できたらなと思いますので、LPのほうから申し込みよろしくお願いいたします。

今日はこの辺で終わりたいと思います。

バイバイ!


公式LINEはこちら

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#一度は行きたいあの場所

52,492件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?