見出し画像

音声では『お金』の価値観を発信しろ

こちらの記事は、音声配信した内容を文字起こしています。
stand.fmにて音声で同じ内容を聞くことができます。

おはようございます。この放送はしゃべくり社長の提供でお送りします。
翔さんいつもありがとうございます。翔さんのチャンネルと公式LINEを概要欄に貼っておくので、ぜひご覧ください。

今日は、

音声で集客するためには

という、たぶん一番僕が求められてるでしょう内容をお話していきたいかなと思います。
音声SNSを使ってマーケティングを作ってくっていう部分で、音声SNSではただお喋りしてるよって方もいると思うので、今日はこれ一つ皆さん喋ってみてっていうところで、どんな内容を喋ればお客様に響くのか。お客様じゃないっすね、ユーザーに響くのかという部分で、さらに言えば自分に興味を持ってもらえるのかっていうところでお話をしていきたいかなと思います。

さっそく本題に入る前に一つだけお知らせなんですけれども、一つじゃないっすね。二つっすね。

最近イベントに登壇することとかイベント作ってることが多くて。
新時代のビジネス脳を作るEXPOっていうところで、今後ビジネスやってく上で、もちろんマーケティングも一番大事だと僕は思うんですけども、マーケティング以外にも考え方、脳の使い方、お金だとかそういった複合的なことを僕は大事だと思ってて。もう全部を一括で学べるよっていうイベントをご用意しました。

もう一つが、それこそ翔さんと一緒に登壇するSNSブースターサミットってところで、これはSNSに振り切ったイベントにはなるんですけども、皆さんぜひ概要欄をご覧ください。

ほい。じゃあさっそく今日は音声について音声で届けようかなと思うんですけど、音声で集客できない原因があるんですね。なんだろうって言ったときに、一般的には他のSNSで影響力がないとか言われるんですけども、そうじゃなくて。

音声で集客できない原因は、感情が伝わらないからなんですね。

音声の魅力って自分の感情が伝えやすいんですよ。

自分の感情とか考えとか、直近のそれこそ出来事がナマモノのように聞こえるというか自分の感覚とか感情を含めてめちゃくちゃ伝えられる。

ニュアンスも含めて伝えられるのが音声の魅力なんですね。

ていうのも情報が視覚情報がないので、お客様が勝手にイメージすると・・・お客さんじゃないっすね。聞いてくれてるフォロワーさんとかとユーザーが勝手にイメージしてくれてるってところでニュアンスが伝わりやすいんですね。

そうなったときに、何のニュアンス、何の感覚を伝えるのが大事かっていうと、めちゃくちゃこれは僕意識してるんですけども、将来もし、お客様になる人を音声を届けて集客したいのであれば、お金の感覚、お金の価値観とか。

自分のお金の感覚は、絶対共有したほうがいいです。
これやってる人少ないなと思ってます。

こういうことやったほうがいいですよとか、例えば、集客やったほうがいいですよとかSNSやったほうがいいですよとか、それこそセールス強めましょうとか、マーケティング組んだほうがいいですよとか、いろいろやってる方いると思うんですけども、僕いろんな放送聞いてて、お金に関する価値観を自分の感情を含めてお話してる方ってなかなかいないなと思ってて。

時間に余裕ある方は、僕の看護学生の頃からの放送聞いてみてください。300万突っ込みましたみたいなお金の話とかしてるんですね。お金って使わないと意味ないよねみたいな話をしてて、本当にお金使わないと意味ないと思うんですけど、僕のお金の価値観について発信してるんですよ。

これ、どういう意味があるかというと
例えば

「お金で使わないほうがいいですよね。貯金しましょう」

みたいな発信をしていて、それに共感する人が集まったら自分の商品なんて売れないわけですよ。わかりますかね。

・お金を全く使わない、投資は悪だ
・お金を増やすことは悪だ
・お金を使ってお金を増やすなんてそんなの駄目でしょ
・ちゃんとバイトで稼ぎましょう。バイトだけで稼ぎましょう

こんな発信があったとしたら、ビジネスをするとか、お金を使ってお金を稼ぐみたいなことをやりたい人は来ないわけですよ。てなったときに、そもそも、自分の商品で売れますかって話なんですよね。
これは、十人十色だと思うので、本当に自分自身のお金の考え方、自分自身のお金の使い方を発信するのがすごく大事かなと思います。

直近も300万ぐらい使いました。使った場所は言えないんですけども、今後の戦略として300万ぐらい突っ込んで、でも10倍ぐらいで回収しようかなと思ってるので3000万ぐらいで返ってきたらいいなと思ってる案件が1個あるんですけども。
そういったのも、僕のお金の使い方でよければ、適宜共有しようかなと思います。

経営ってお金を生み出す力と使う力両方が必要だと思ってて、使う力の部分を今後もっともっと鍛えなきゃいけないんですけども。
とはいえ10ヶ月で1億2000万ぐらい作れたっていうのは、お金の使い方も一般的よりかはできてるかなと思うので、僕の価値観でよければ皆さんにも共有します。

ぜひ身の回りのお金の使い方を見直してくれたらなと思います。
見直すだけじゃなくて、皆さんのお金の価値観を発信してみてください。直近購入したもの、高いものでも安いものでもいいので、直近購入したものをぜひチャットで入力してみてください。

僕が最近買った一番大きな買い物はあれですね。
母親に車を買ってあげました。

誕生日プレゼントで母親に車を買ってあげたんですけど、それかな。うち母子家庭で、一般的な家庭よりはかなり苦労した自負はあるので、それで母親に車を買ってあげたっていうのが一番お金を使ったところかなって感じですかね。
皆さんのお金の価値観も興味があるよって方はいると思うので、ぜひ共有してあげてください。

今日はこの辺で終わりたいかなと思います。

最後に一つお知らせです。新時代のビジネス脳を作るビジネスEXPOやります。ビジネス戦略EXPOやりますので、まだ1日だけ時間がありますのでぜひ来てくれたらなと思います。
登壇者もめちゃくちゃすごい人しか呼んでないので、興味がある方は来てみてください。

今日はこの辺で終わりたいと思います。
バイバイ。


⇧公式LINEはこちらをタップ⇧


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#お金について考える

37,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?