見出し画像

勉強しても"結果が出せない"人の共通点

こちらの記事は、音声配信した内容を文字起こしています。
stand.fmにて音声で同じ内容を聞くことができます。

おはようございます。この放送はしゃべくり社長の提供でお送りします。
翔さんいつもありがとうございます。
翔さんのチャンネルと公式LINEを概要欄に貼っておくのでビジネス勉強したいよって方はぜひご覧ください。

今日は、勉強を学ぶ姿勢・視点というテーマでお話したいかなと思います。いろんなセミナーとかイベント。セミナーはあれですけども、最近、僕はイベントを開催してて、ありがたいことに数百名単位で来てくれてるんですが、そもそも学ぶ視点の共有をスタエフでしなければなというふうに思ったんですね。
僕が思う学びの視点ですね。学ぶ視点がないと、結構いろんなところで学んでも結果が出にくいなって感じたので、今日は共有したいかなと思います。

本題に入る前に一つお知らせがあります。
そんな感じで僕イベントやるので、ぜひ概要欄を見てくれたらなと思います。SNSブースターサミットを開催します。SNSをどういうふうに伸ばすのかというところで、音声だけ、インスタだけ、〇〇だけでと一つに特化しないで各トッププレーヤーが集まってお話しますので、ぜひご覧ください。

そうですねー。学ぶ視点ってなったときに、皆さんはどういう視点を持つのかなっていうところをちょっと問いたいかなと思うんですけども。
一般的には割と内容を見ると思うんですね。内容はもちろん大事なんですよ。

ただ一つ、皆さんに気をつけてほしいじゃないですけども、まず皆さんが目指すところから逆算して学んでほしいんです。

例えば、サッカーをやるってなったときに・・・スポーツだとわかりやすいのでサッカーをやるってなったときに、プロの選手が今日は教えに来てくれますと。やったー!と。僕サッカーずっとやってたんですけど、別にサッカー好きじゃないのでわかんないんですけど、プロの選手が来ましたとなったときに、子どもたちは嬉しいわけですよ。
「蹴り方はね・・・」みたいな、「シュートって足の甲でこういうふうに打つんだよ」みたいな感じで教えてくれたとするじゃないすか。教えてもらったときに、足の甲に当てようっていう情報収集の仕方になっていないか。足の甲に当てるっていうのが目的じゃないないわけですよ。シュート打つのが目的じゃないすか。

なので、シュート打つであれば、手の使い方とか、体の使い方とかどれぐらいの速度で足振ってるのかなとか、踏み込みの軸足はどこに置いてんのかなとか、そういうところまで観察できる人ってめちゃくちゃ伸びるんすよ。

これ何が言いたいかというと、例えば、SNSブースターサミット観ようとなったときに、「なるほどね。音声ってこういうふうに使うんだ」とか、「インスタグラムってこういうふうに投稿するんだ」じゃなくて、登壇者の喋り方とか喋る構成を見てほしいんですね。

この視点を持つ人というか、この視点を言う人あんまりいないんですよ。

僕は、絶対ここが大事なのでスタエフでも言ってこうかなと思うんですけども。
これです

  • 喋り方

  • 表情

  • 構成

  • 声のトーン

  • どういう仕草をしてるのか

こういったところを見てほしいんですね。ここを見ないと、あんまり意味がない参加になっちゃうんじゃないかなって僕個人的に思ってて。

セミナー内容を勉強するのは前提じゃないですか。そこは皆さんやるので、受講者の中でどういうふうに差別化を図っていこうってなったときに、そんな感じで登壇者の仕草とか主張したいことって何だろうとか、この人のスライドの作り方とか、そういうところに目を向けてほしいんですね。

だって、「インスタでビジネスしましょう」みたいなセミナーだとしたら、どっちみち、そのやり方をインスタで取り入れるわけじゃないですか。セミナーに参加するときに一番大事なのって、セミナーの構成を分析することだと思うんですね。だから、僕は勉強するんですよ。そういうところをぜひ見てほしいかなと思います。

セミナーやらない方もセミナーの構成の分析をしたほうがいいと思ってます。興味を引くような構成ってどうなんだろうとか、興味を引くような話し方ってどういうふうにやるんだろうって分析するだけでも、スタエフで使えるじゃないですか。普段のSNSでも使えるんですよね。
この視点を持って勉強する方はマジで少ないので、これやるだけでかなり学びっていうトピックっていうか、学びっていう一つの切り口に関して、めちゃくちゃ上位取れると思うので、ぜひやってみてください。

僕は看護師のときも結構意識してましたね。
看護の技術ってこうやってやるんだよってときに、割と周り全部観察してるっていうのはやってましたね。一つの手技だけを見るんじゃなくて、俯瞰する。例えば、注射打つってなったときにその姿勢とかまで見ないと、わかんないじゃないですか。血管に入れるのはわかりますけど、そのときにどういうふうに皮膚伸ばしてんのかなとか、そういうところまで同時に観察しないとなかなか習得って難しいんじゃないかなと思います。

ぶっちゃけ、僕は勉強してちゃんと真面目に学んで行動すれば、何事もできると思ってるんですよ。別に億稼ぐことも。

2、3年前まで僕普通に学生だったので、しっかり学んでしっかり行動すれば結果が出るところは、もうスタエフを通して僕は証明してきたなと思うので。学び方をどういうふうにやってくっていうところが、結構大事なんじゃないかなと思います。

皆さんに謝らなきゃいけないことあるんすよ。

僕、皆さんに最近ちょっとコメントが返せてなくて今日頑張って返そうかなと思うので、引き続きコメント全然してもらって構わないので、ぜひアウトプットに使ってくれたらなと思います。
これも一つの勉強じゃないですか。これをやったときに皆さんもどういう視点で勉強してるのかなとか、ひじりくんの視点勉強になったでもいいですけれども、アウトプットするとき、アウトプットすることっていうのが結構学びにおいて大事かなと思うので、ぜひやってみてください。

最後に一つお知らせです。
概要欄にSNSブースターサミットがあるので、ぜひLPに飛んでいただいてLINEを追加してみてください。
例えば、LINE追加するっていうのも、どういう文章構成にしてるのかな、ここまで見てみてください。そうすると、すごく学びが深まるんじゃないかなと思います。
そのためだけに結構僕はLINE追加するんで、ぜひ見てくれたらなと思います。

今日はこの辺で終わりたいと思います。バイバイ!

ビルドラム公式LINEはこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?