マガジンのカバー画像

学校

74
運営しているクリエイター

#わたしの仕事

6人誤り「不合格」に 入試で採点ミス900件超 千葉県の公立高校98校 開示請求で判明

6人誤り「不合格」に 入試で採点ミス900件超 千葉県の公立高校98校 開示請求で判明

人間がやると必ずミスが起きるだろうけど…

マークシートでやりたいですよね、
と職場で話題になると

「マークシートだとお金がかかるから、
教員が丸付けさせられているんだよ。
教員に働く分には追加出費ないし」

なんて先輩教員から言われた件…

生徒の学習や
部活も止めてるマイナスも
計算に入れると
また違うんだろうけど。

掲示板の声:

高知教員不足の裏

高知教員不足の裏

こちらのノートを読んで背景が少し見えてきた。

採用試験の時期が早く、倍率も8倍以上と高かった高知。

受験日が早かったため、保険と腕試しのため、他の自治体等と併願で受験し合格したものの高知は辞退したケースが多発したのが、追加合格連発の一因ぽい。

そして、内定辞退連絡がさらに30人以上増えてて慌ててるのかも。そして講師可能な人数が首都圏等のように多くはない。

まぁ高知独特の要因もある程度はある

もっとみる
スカウト

スカウト

絶賛ほぼ毎日残業の日々に
今より高給のスカウトが来たりすると
心はやはり揺れ動く。

それがかなり火事場の
大変そうな仕事だとしても、
今みたいに残業時間外月160時間とかは
いかないだろうし…
なんて考えたりもする。

引っ越しが大変そうだなぁ、
みたいな面倒毎が頭をよぎる。

教員やり始めたとき、
元の給料の四分の一位になったけど、
それでも教育頑張ってみよう、
みたいな初々しい気持ちだったの

もっとみる
Women in Entrepreneurship Education Symposium

Women in Entrepreneurship Education Symposium

キラキラ女子が数多く集う素敵なイベント。

やる気&資質のある女子高生達がこういうイベントの空気に触れたり、発表出来る経験を得ることが出来る教育的意義は計り知れない。

そういうことは痛いほどわかるけどさ…

土曜日の今日、
模擬試験や部活
&自分の残った仕事やるだけだったはずだったんだけどね。

今週もスーパーママさん教頭に
「嵌められたな…」
と思いつつ、
私物のビデオカメラとスイッチャーを

もっとみる