hihumi

AIより頭悪いのにAI作ってます

hihumi

AIより頭悪いのにAI作ってます

最近の記事

病気やばすぎ

金曜日だから自分語りしよ。 ぶっ倒れてから2年経って毎月の抗がん剤治療が終わった。 これからは3ヶ月ごとにMRIを撮って再発してないか確認する。基本ガンに完治というものはなくて「まあおちついたかー」というので寛解というゴール的なものがある。次はそれを目指すことになる。 病気がわかったときは家族みんな呼ばれて個室で先生に病気について説明されて入院になって非日常が始まってエンエン泣いてたけど、病気が落ち着いて治療が終わるときは「おっけー、じゃあな」みたいな感じであっさり終わった

    • 2020のまとめ

      2020年という眼鏡にしやすい年が終わった。 2019は来春の復職のことで頭がいっぱいで資格を取ったりしていたが、秋には再発が見つかって復職の予定は消え年末に退職した。 東京での復職が遠のき、札幌での求職が目の前にドンと出されたことで2020年は「何をすればいいのか」がわからないままもがいた一年だった。 抗がん剤治療を行いながら働くという選択はコロナという問題も重なって難しく、しかし治療期間以外は体は普通に動くので「何かしなきゃ、なまけてみられる」という焦りがあり家にい

      • 短歌の鑑賞方法

        今年から短歌講座に通ってます。短歌を好きだという人が周りにいないので短歌のお話ができるお友達がほしくて通い始めました。まだ会員の人たちと仲良くお話できてないけれど、講座自体の内容が非常に面白くて毎回満足感があります。 今まで私は短歌を読む時、「単語の美しさ」「歌の世界観」を重視していて、あまり歌にこめられた意味を想像せずさらっと読んでいました。 講座に通い始めてプロの方の短歌について読み方を教わったり、歌会などで自分たちが詠んだ歌について意見交換する中で、5・7・5・7・

        • ポケモンじゃないプラチナ

          今日は3回目の結婚式の打ち合わせに行ってきました。 打ち合わせに行く度に思うんですが結婚式決める多すぎ~~~~~~ こんな細かい物まで選ぶのか!と思います。テーブルに置かれる式の進行表やナプキンの色まで決めたりするんですよ。 今日はお花屋さんと客席テーブルに飾るお花について考えるのがメインでした。式にお金をたくさんかけようという気持ちもオリジナリティーを出したいという気持ちもあまりないので、お花もシンプルなものにしようと当初思っていたんですが、お花って最低限のものにする

        病気やばすぎ

          病気休職の終わり、無職の始まり

          去年の12月に癌が見つかって今年の1月から治療のために休職していた。しかし私が所属する会社の病気休職は一年間のみなので12月末で退職ということになってしまった。昨日の夜それについてのメールが届いた。 休職し始めた頃からきっと治療途中で退職になってしまうだろうなと予想していたけれど、実際眼前に突き付けられるとキツかった。とりあえず傷病手当金はあと半年間受けられるのでお金の心配は少し先延ばしになったけれども、また入院や手術をすることになったら、もう自分の貯金では無理だと思う。

          病気休職の終わり、無職の始まり

          2019-11-29

          今日はインフルの予防接種を受けてきた。診察呼ばれてから帰るまで1分くらいで終わってなんかキョトンとしてしまった。注射はしっかり痛くて泣いちゃうところだった。強い子なので耐えた。 帰りに古本屋さんに寄り道して本を三冊買った。まだ全然読めてないけど、「持たない幸福論/pha」をほんの少しだけ読んだ。「昔と今は環境が全然違うのに『幸せ』についての価値観(大学を出て新卒で就職し、結婚して子供を産むといったライフプランなど)がアップデートされていない。そのためその現状にマッチしていな

          2019-11-29

          2019-11-28

          毎月行っている診察を受けに病院に行ってきた。検査結果などを聞くときは旦那さんも一緒なのだけれど、今日の診察は定期的な簡素なものだったので一人で行った。 診察中、体調の変化や自覚症状について話していて、私が「右側は問題ないです」と言った後に先生は「こっちはなんともないのね」と右の腕を掴んだ。手はすぐに離されて話は続いていつも通り診察は終わった。 薬を貰って家に帰る途中、「あれ別に二の腕掴む必要全然なかったよなー」という気持ちがじわじわ湧いてきた。 中年のおじさんのお医者さ

          2019-11-28

          2019-11-21

          今日は旦那さんのweb会議の予定が15~17時まで入っていた。邪魔になるのも嫌だし、二時間家で静かにしているのも窮屈なので外に出ることにした。 しかし外で2時間時間をつぶすのに何をするか全然思いつかなかった。カラオケの気分でもないし、ネカフェ行くにも読みたい漫画が特にない。図書館も最近行ったばかりで行く気がしなかった。 とりあえず地下鉄で札幌駅まで行こうと思った。でもお金があまりないので買い物はできないなあ、と思った。そして札幌駅を通過した。このまま終点まで行って散歩をし

          2019-11-21

          2019-11-20

          いつもスマホで日記を書いているけれど、本当は左手のリハビリも兼ねてPCから投稿した方が良いよなと思い出してPCから日記を書きます。 今年の1月に右脳の開頭手術をして、その後遺症で利き手である左手が動かしにくくなった。利き手が動かないことよりも手術で発症してから突然始まったてんかん発作が軽くなったことの方が嬉しかった。回復してからリハビリが始まって、手を開いたり閉じたり、指を順番に開いたり閉じたり、お箸を練習したりした。お箸は難しそうだと思っていたけれど力があまり必要ないので

          2019-11-20

          2019-11-19

          写真は薄くなってしまったクマちゃん。 ここ2、3日雪と寒さが厳しかったけど、今日は晴れていてよかった。前日早めに眠ったのもあって今日は7時くらいに起きた。健全。 今日も今日とてやることがない。やったのはWindowsのアップデートくらい(頑張ったのはpc) 試験の前はお外に出てどこかしらで勉強するという用事?があったのだけれど、試験が終わったしなあ、、、 コーディングをしたいけれど、目的がないからやる気も起きない。お金が発生するコーディングがしたい。でもブランクがあるか

          2019-11-19

          嫌なことばかり記憶に残るたちだから日記が刺々しがち。嬉しかったことで調和させます。 ショップで旦那さんとウォーリーをしたり、冬靴を買ったりもした。 あと通販で頼んでいたシールとタトゥーシールが来て嬉しかったーーー!日記の写真はクマちゃんのタトゥーシールを手首に貼ったところ🧸

          嫌なことばかり記憶に残るたちだから日記が刺々しがち。嬉しかったことで調和させます。 ショップで旦那さんとウォーリーをしたり、冬靴を買ったりもした。 あと通販で頼んでいたシールとタトゥーシールが来て嬉しかったーーー!日記の写真はクマちゃんのタトゥーシールを手首に貼ったところ🧸

          2019-11-17

          あ〜〜〜〜今日は特にたくさん何かをしたわけでもないけれど気持ちが疲れた。 スマホの乗り換えをしようと思って今契約しているauに今のプランで払っている料金とそれがどれくらい安くなるかというのを旦那さんのスマホも含めて聞きに行った。 携帯屋さんはどんな些細な用事でもなんだかんだ1時間はかかる場所だと思っていたので、「1時間くらいかかっちゃうかなー」と話していた。 駅からすぐの店内は日曜日の割には空いているように見えた。しかし4つあるカウンターは全て埋まっていたので、通された

          2019-11-17

          2019-11-16

          今日はなーーーんもしてないです。外に一歩も出てない。 新しい冷蔵庫が届くのが押して夕方ごろになって、本当はスマホのプランの確認をしようと思ってたんだけど明日に持ち越すことになりました。 夕ご飯は昨日の鍋の残りを食べてポケモンして今。明日は日記に書けそうなことをしようと思います。 #日記

          2019-11-16

          2019-11-15

          もう昨日からずっと雪が降っていて、俄然冬になった。 今日は遅めに起きて、病院で事務手続きをして地下鉄で隣駅に行ってポケモンの新作を買ってきた。昨日まで買う気がなかったんだけど、やっぱり発売するとなんか欲しくなってしまった。 昔のバージョンに比べると大分イージーなゲームだなあという印象。その分対戦で苦しむのかなあ。ワイルドゾーン?みたいなところを抜けたところまで進めて今日は終わりにした。昔のポケモンが出てくるとテンション上がってしまう。新しいポケモンのワンパチが可愛い。

          2019-11-15

          2019-11-14

          午前中に起きようといつも思っているんだけども、大抵13時頃か、午前中に起きても二度寝してしまうかの二択になる。今日は後者。 旦那さんのウェブ会議があるのもあって、今日は1人で大通り辺りにお買い物に出た。ずっと欲しかった冬用の帽子とスウェットを買った。まだ帽子がないと髪の毛がないのがわかってしまうので帽子は毎日必須だ。 買ってすぐトイレで被った。外に出ると吹雪いていて、暖かい帽子を買って良かったと思った。 外を歩くのをやめて、地下に戻った。札幌は地下街や地下通路が他の都市に

          2019-11-14

          2019-11-13

          今日は買った冷蔵庫が届く日で前日から霜を取ったり中の食材を移動させたり、家具を動かして動線を作ったりして心待ちにいていた。 しかし届いた冷蔵庫が角がベコベコになった不良品だったため、今度の土曜日に新しい物を送りますということになった。 めんどくせ〜〜〜〜 そっから特に何もせず今です。 昨日の夜、森博嗣の「今はもうない」を読んだ。てか読んだことあるのに最後の方まで気がつかず読んでしまった。人間の記憶の適当さよ。 今日は(いつもだけど)だらだらしてしまったので、明日はど

          2019-11-13