見出し画像

仕事で困ったときほど3つの本質を見返すことが大切という話

こんにちは!
元メガバンク営業のwebライターのよしとです。

連休もいよいよ終盤。
連休を堪能したサラリーマンの方はもちろん、フリーランスの方も英気を養われたのではないでしょうか。

楽しい思い出を引きずりたいところですが、仕事に戻れば現実に直面することもあるでしょう。
そこで気づくのが、5月がすでに三分の一終わっているということ。。。

僕自身、営業マン時代に5月はいつも憂鬱になりがちでした。
連休の楽しさと営業日数の少なさがギャップあるのですよね。

そこで今回は困ったときにオススメな足元を見直すことについて書いてみたいと思います。

大切なのは本質をつかむこと

結論からお話しすると短期間で売上をあげたいのなら、改めて本質を見なおすことがおすすめです。

世の中には様々なスキルやテクニックで成果を出す方法が溢れています。
たしかに一定は効果があることでしょう。
ですが、個人的には成果を出すために必要なことは案外シンプルなのではないかなと思っています。

大変な時ほど一時的に効果の上がる何となく凄そうなことに目が行きがちです。
ぜひシンプルに自身のビジネスの本質を見直していきましょう。

あなたの顧客は誰か?

まず見直すのが大切な顧客についてです。

あなたのサービスや商品を購入する顧客は誰でしょうか?

この質問に即答できなくなっているなら、売り先を見失っているかもしれません。
どのような素晴らしいビジネスモデルや商品でも買う人がいなければ商売としては成り立ちません。

まずは誰にアプローチしているのか、あるいは今後アプローチしたいのかを言語化しましょう。

その顧客のニーズは何か?

次に売り先が決まったら行うことは、その顧客のニーズを考えることです。

あなたのサービスや商材をなぜ買いたいと思うのか?

人はニーズがあるから行動をします
お金を出してまでそれを手に入れたいというニーズは相手にあるでしょうか?

それによっては顧客設定を変える必要もあるかもしれませんね。
このニーズの設定も明確か確認しましょうか。

その顧客とはどこで会えるか?(チャネル)

最後に考えていただきたいのがいわゆるチャネルです。
お客様と設定している相手がどこにいるのでしょうか。

リアルで会える場があるなら足を運んでも良いでしょう。
あるいはSNSでアプローチできるのなら、そのターゲット層とまずはコミュニケーションをとることも有効だと思います。

ここでも仮に自分の周りにまったくチャネルがないのなら、顧客設定に戻る必要があるかもしれません。

ここまで紹介した3つのポイントは一本の線でつながっている必要があります。
つながっているからこそパワフルに成果を発揮しますよね。

困った時ほど、この3つを改めて見返してみてください。
意外な改善点が見つかるかもしれません。

この記事が皆さんの売上や利益のアップにつながれば嬉しいです。
それでは、また。

=============
最後まで読んでいただきありがとうございます!

投稿が少しでも面白いなと思っていただけたら、スキとフォローしてもらえるとものすごく嬉しいです✨
noteを書くモチベーションになります。

フォローいただいた方の記事もぜひ読みたいので、フォローさせていただくこともあります。
=============

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

✨もし僕の記事が役に立った、心を動かしたと思われたら、缶ジュース1本分のサポートをお願いしても良いですか? ✨サポートいただけた方は、当ページであなたの紹介記事を掲載します。 ✨サポートの輪を作りたいので頂いたサポートはそのまま次の素敵な方のサポートに使わせていただきます。