見出し画像

”良いコト”って何だろう・・・?農家さんを訪ねてvol.1

最近、秋晴れと秋の味覚を堪能して、秋ってすきな季節だなあと感じました~🍂🍁あ、もう冬かな?

9月に「野菜が作る未来のカタチ:チバベジ」さんの販売している援農野菜を使ってイベント主催をさせていただきました~!!
その名も、【映画もったいないキッチン×チバべジ】(そのまんまw)
私の大好きな「もったいないキッチン」とコラボをした「エンタメ×食の世界観」をちょっとだけカタチにできたのではないかなと思っています!
やっぱり楽しいのが一番!

今回のイベント開催する機会をくださったチバベジの美佳さん、ご協力いただいたユナイテッドピープルの関根さん、チバベジコミュニティーのみんなや興味を持って参加してくださった皆さん、そして一緒に作ってくれた、まりこちゃん本当にありがとうございました✨

画像1

↑イベントで使ったチバベジお野菜たち


イベントでの違和感。

そんなたのしいイベントも無事終了したのですが、このイベントで使った言葉達に違和感を持ったので、ちょっとだけ共有したくてゆるーくノートを書きはじめました。それがこの言葉たち。

「フードロスをなくそう」
「生産者と消費者をつなげよう」
「食を大切にしよう」

この言葉がイベントの入り口でもあり、イベントで持って帰ってほしいものでもありました。

私は農学部ではないけれど、一応、大学では社会学、経済学的なものを勉強しているので、それが重要なことはわかっているつもりですし、なぜ重要なのかという理由もわかっているつもりです。
(食が健康につながっているとか、自給率が低いと緊急の時での経済への影響が大きいとか、エトセトラ)

だけど、自分で言っていてすごく薄っぺらく聞こえました。
どこか遠くの誰かが言っているみたい。

そう、私はわかっている ‘‘つもり‘‘ で、
本当は何一つとしてわかっていなかった。

画像2

↑千葉の自然食ごはん


作り手を知ること。

そこで気づいたのは、自分は農家さんのことを全然知らなかったということでした。本当においしいお野菜であることや、誰が作っているのかは知っていました。だけど、実際にお会いしたことはなく、どんな人なのか、どんな考えを持っているのか、までは知りませんでした。
イベントでお野菜を使わせてもらうなら、販売するなら、参加者に価値を届けるなら、私はストーリーテラーになる必要があったと気付きました。
※ストーリーテラー=物語の語り部。

教科書に載っていることではなく、ホームページに書いてある言葉でもない。誰がどうやって作っているのかを、そこで何を感じたのかを自分の言葉で話す必要があるのだと思いました。

そして、そうじゃないと私が納得できないということも。

画像3

→千葉ブランドを作っている方へ訪問した際


言葉に納得する行動を。

もう一つ、気づいたことがあります。社会の課題とその解決は社会が言っていることであって、自分が言っていることではないということでした。

教科書の説明や誰かが言っていることが正解だからそれを広めるのではなくて、自分が納得してその言葉を言えるようにすることが重要だということです。

(※社会課題を解決するのが、これからの起業家だという風潮を感じます。この問題を解決したい!から入ることが多くなっている。
でも「好き」な空間を作ったために社会の課題が解決されたり、「大切」なことを作るために社会の課題を解決したりすることの方がずっと続く気もするのです。人それぞれだとは思いますが。)

そのためには、自分が言う言葉に納得する行動をする必要があり、行動をしていく中で見つけた課題が呼びかけになると思います。

画像4

→佐倉市のサンセットヒルズ!?

最後に。

ということで、作り手を知ることと、言葉に納得する行動をするべく、
10月に千葉の農家さんへ訪ねに行きましたー!!

長くなりそうなのでこの辺にして、
農家さんでのおはなしは、別で書くことにします!!

vol.2はこちら ➤https://note.com/higusaya/n/n74e0c2ec5400

読んでくださって本当にありがとうございました!!!✨
貴重すぎます!笑


おまけ。

社会のトレードオフはつきもので、むしろそれが普通。
世間の正解を求めるけど、本当は正解がなくて、間違いもない。
だからどこに手を付けてよいのか、わからなくなることも。
それでも、仮説を立てて行動することが人生を進める一歩に。
自分の道が答えだって言えるように、探していくのが人生であって。
だから、変わってもいい、と一歩ずつかみしめるように歩んでいきたい。

同じ想いの方がいたら、一緒に。

#農 #自然 #SDGs #教育 #ソーシャルビジネス #国際協力 #エシカル

SNS➤

樋口彩加(ひぐちさやか)
国際ボランティアでタイ・フィリピン・カンボジアなどへ渡航。ソーシャルビジネスを学びに経営者の方々への訪問。社会貢献という分野で、持続的に自分を表現していける環境づくりをしたくてNPO法人the peace front運営にジョイン。

最後まで本当にありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?