見出し画像

【振り返り】Sharez高山店の外部活動について

こんにちは。
渋谷、大宮、高山にてパーソナルジムSharezを運営している岡崎秀哉(@hide_sharez)です。

今回は、2023年6月にオープンしたパーソナルジムSharez高山店における、外部活動についてまとめ、取り組みについて振り返りたいと思います。

■なぜ外部活動に取り組むのか?

まず、なぜパーソナルジムSharez高山店では外部活動に力を入れているかについて説明していきます。

一般的なパーソナルジムにおいては、来店するお客様に対してマンツーマンでの指導をするサービスが中心となります。
我々もそれはそれでしっかりと行っているのですが、マンツーマン指導と並行して、外部活動(主にセミナーやグループ指導)を行っています。
その大きな理由としては、「地域社会のスポーツ振興、健康づくりに対してもっと関わっていきたい」と考えているからです。
マンツーマン指導も、もちろんその手段の一つであり、子供からご年配の方まで、ダイエットから競技スポーツのパフォーマンスアップまで、幅広く指導させていただいていますが、我々の学んできていることや、経験値はそれ以外の形でも生かせると考えています。

特に、パーソナルジムSharez高山店のあるような地方都市では、スポーツやフィットネス、健康に関する専門家の数は少なく、トレーニングなどを行う環境も整っていない場合が多いです。
ですので、優秀なスポーツ選手はどんどん外部に流出してしまっていますし、もちろんプロや実業団のスポーツチームなども成立は難しいです。ポテンシャルがある若い子供たちが地元に残り、地元の学校やスポーツチームが良い成績を出したり、活躍する事は、地域社会を活性化することにつながると思っています。

また、一般の方々は、地方ほど車社会で運動不足になりやすいですし、子供たちはスマホやタブレット等でのスクリーンタイムが長くなり、運動不足になりがちな上に、安全に様々な運動経験を詰める場所が多くはありません。
子供のうちから良い運動経験を体験できることで、将来のスポーツ選択にも有利に働きますし、運動を通じて得た自己肯定感やコミュニケーションなどは他の分野でも生かすことができます。さらに、昨今では、運動している子供の方が学力が高い、と言うデータも出てきています。

高山市は現在人口80,000人ほどの規模で、少子高齢化はどんどん進んでいます。できる限り、元気に長く働ける人が増えたり、健康寿命が長くなったり、することで社会を支えていく必要があります。

このような背景から、マンツーマン指導にとどまらず、自分たちのできることにどんどん積極的にチャレンジしていきたいと言う思いで、外部活動に力を入れ始めました。

下記に具体的な活動を振り返っていますが、部活動やスポーツチームの指導、セミナーの開催など、スポーツ振興に関わるもの、企業の健康経営の1部となるセミナーの開催、働く方向けの健康セミナー、一般の方向けのグループセッションなど、地域の健康づくりに関わるものが中心となっています。

■ジムオープン前後の外部活動実績

パーソナルジムSharez高山店での外部活動の実績を示していきます。
「コロナ後、ジムオープン前」の時期と「ジムオープン後」に分けて表記しています。

■コロナ後、ジムオープン前

2022年8月4日
社会人ソフトミニバレーボールチーム「山王フラワーズ」向けに、フィジカルトレーニング指導

2022年8月5日
松倉中学校バレーボール部向けに、フィジカルトレーニング指導

2022年8月5日
斐太高校ウエイトルームにて、高山市の高校生陸上部向けウエイトトレーニングセミナー開催

2022年8月6日
国府ジュニア陸上クラブ(小学生)向けに、フィジカルトレーニング指導

2022年11月27日
新友陸上クラブ(小学生)向けに、陸上競技に必要な動きづくりセミナー開催

2022年11月27日
日枝中学校バドミントン部向けに、フィジカルトレーニング指導

2022年11月28日
社会人ソフトボールチーム「高山ウインズ」向けに、怪我予防と動作改善セミナー開催

2023年4月26日
吉城高校剣道部向けに、怪我予防と体幹トレーニングセミナー開催

2023年4月26日
松倉中学校バレーボール部にて、ストレッチセミナー開催

2023年5月13日
高山せつ城ライオンズクラブ様、日頃からできる健康管理セミナー開催

■ジムオープン後

2023年6月8日、9日
高山市の保育士さん向けに、肩こり腰痛改善セミナー開催

2023年6月28日、29日
アルプス薬品工業様、肩こり改善セミナー、腰痛改善セミナー開催

2023年6月29日
高山西高校陸上部向けに、ウエイトトレーニングの重要性セミナー開催

2023年8月26日
令和5年度口腔保健講演会にて、健康寿命を伸ばす為のエクササイズセミナー開催

2023年8月29日
高山西高校陸上部向けに、食事管理セミナー開催

2023年9月1日、8日
飛騨高山高校バスケットボール部向けに、フィジカルトレーニング指導

2023年9月15日、28日
高山市市役所主催「たかやま共創ミーティング」参加

2023年9月17日
高山西高校陸上部「第52回岐阜県高校新人対抗選手権」帯同サポート

2023年10月20日、26日
ひだまりの湯様にて、一般の方向けグループセッション開催

2023年10月21日
ジュニアバレーボールチーム「フラッパーズ」(小学生)向けに、バレーボールに必要な動きづくりセミナー

2023年11月25日、29日
ひだまりの湯様にて、一般の方向けグループセッション開催

2023年12月16日
飛騨地区陸上競技協会様にて、ケガ予防セミナー開催

2023年12月20日、23日
ひだまりの湯様にて、一般の方向けグループセッション開催

2024年1月13日、24日
ひだまりの湯様にて、一般の方向けグループセッション開催

2024年1月20日
森林組合様にて、労働災害を防ぐ為の身体づくりセミナー開催

2024年2月10日、21日
ひだまりの湯様にて、一般の方向けグループセッション開催

2024年3月4日
斐太高校野球部向けに、スポーツ栄養セミナー開催

2024年3月5日
国府ジュニア陸上クラブ(小学生)向けに、コーディネーショントレーニングと体幹トレーニングセミナー開催

2024年3月5日
高山西高校陸上部向けに、ウエイトトレーニングセミナー開催

2024年3月9日、20日
ひだまりの湯様にて、一般の方向けグループセッション開催

■振り返り

ジムをオープンするタイミングである。2023年5月、6月あたりからは毎月何かしらの活動を行わせていただくことができました。
今後は、一つ一つの企画のレベルを高めていくこと、指導や対象の幅をさらに広げていくこと、企画の数も増やしていきます。
そのためには、高山店の店長である桂川トレーナーだけでは難しくなってきますので、高山店でも人員を増やし、あるいは外部の指導者と連携しながら、取り組んでいく必要があります。

また、高山店の実績をもとに、渋谷や大宮などのエリアでも同じような活動を手がけていきたいと考えています。

ですので、エリア問わず、スポーツ振興や健康づくりに関わるグループセッション、セミナーなどの開催にご興味のあるトレーナー、インストラクターなど運動指導者の方々、または受けてみたいスポーツ団体や企業の方々は、ぜひお気軽にご連絡ください。
一緒に盛り上げていきましょう!


ありがとうございます!サポートして頂いた金額は、さらなるレベルアップに使わせて頂き、良いものをアウトプットする事で還元していきたいと思います♪