マガジンのカバー画像

ぼくらのTEDxのつくりかた

13
TEDxASAKUSAの開催に向けて、その活動内容や、関連書類についての解説、英文資料の翻訳版などを記録します
運営しているクリエイター

記事一覧

TEDx活動:TEDxTakasaki参加

TEDx活動:TEDxTakasaki参加

準備・環境:* 4つの席が右、中、左で、5, 6列くらいなので、ボランティアを入れて100名未満のイベント

* オーガナイザーは大河原康生さん

* 群馬県初開催

* ThemeはJunction

* ステージ上にダルマが3体くらい

* ボランティは興味ありそうな人への声がけ+Facebook上での募集

* ファンディングしても結果は赤字、現物支給が多い。TEDxの意義をパートナー(広告

もっとみる
TEDx活動:YGL-WEF@おとからの示唆

TEDx活動:YGL-WEF@おとからの示唆


意識すべきこと:・ContentsとImplicationは違うということを意識する

・何を”伝えるか”ではなく、何を”気づかせるか”がポイント

・インプットではなく、ディスカッションを導出することがポイント

内容のつくり込み:・Contents担当とImplication担当は明確に分けておく

・OrganizerがImplicationを導出し、当日のFacilitationも担う

もっとみる

TEDx活動:YGL by WEF in Asakusa OTO



Asakusa OTO Blogより引用:

皆さん、ダボス会議をご存知ですか?

スイスのジュネーブに本拠地を置くWorld Economic Forum(世界経済会議)という団体が司っている年次総会のことで、ビジネス、政治、アカデミアや、その他の社会におけるリーダーたちが連携することにより、世界・地域・産業のアジェンダを形成し、世界情勢の改善に取り組むことを目的として活動をしています。各国

もっとみる
TEDx活動:TEDxAnjo実行委員会参加メモ

TEDx活動:TEDxAnjo実行委員会参加メモ

10/8(土):実行委員会@安城市民交流センター 15:00〜18:00

概要:

- オーガナイザーは上田さん(女性)

- 参加者は12人ほど

段取り:

- イントロビデオの紹介(音の問題で流せず)

- オープニング:自己紹介

- イントロビデオ

- 主催者挨拶

- 講師紹介

- 自己紹介(1人1分、名前、所在地、職業、今一番情熱を注いでいるもの

もっとみる
TEDx活動:足跡

TEDx活動:足跡

・9/25(日):TEDxHAMAMATSU参加

・9/29(木):TEDx文書日本語要約版をEvernoteでリリース

・10/2(月):TEDx文書日本語要約版をnoteでリリース

・10/8(土):TEDxAnjo実行委員会へ無理やりゲスト参加

・10/19(水):Global Economic Forum by World Economic Forum in Asakusa OTO

もっとみる
TEDx文書:1. ルール

TEDx文書:1. ルール

TEDx Rules に記されている、TEDx Event(イベント)を開催するにあたっての総合的なルールが記されています。TEDxイベントは、オーガナイザーが全責任を負ってTED本部に対してライセンスを申請し、承認されることによってようやく開催する権利を得ることができます。

ライセンスを申請する上で、理解しておくべきルールということです。

全般:・態度・生活・世界を変えるアイデアであること

もっとみる
TEDx文書:2. 開催プロセス

TEDx文書:2. 開催プロセス

こちらにかかれているTEDxイベントを開催するにあたってのプロセスについての内容の要約です。テーマの決定から、選考委員会の組成、スピーカーの招聘など、開催に至るまでのタスクについて学ぶことができます。

ライセンス申請:・申請のレビューには8週間かかる

・ライセンス取得後12ヶ月の準備期間がかかる

・3つのアイデア(仮説)を提出する必要がある
(もちろん最終的に変更があっても構わない)

TE

もっとみる
TEDx文書:3. 準備活動

TEDx文書:3. 準備活動

TEDxイベントを開催するにあたっての準備活動について要約しています。ライセンスを取得して、6ヶ月前から論旨と基本アウトラインを構成し、スライドを作成し、イベント当日にどう臨むのかについての詳細です。

アウトライン、スクリプトの作成:
・TEDx Speaker Guide:

・スピーカーごとに時間計画を作成(下記は例):

イベント6ヶ月前:論旨と基本アウトライン作成

イベント5ヶ月前:ス

もっとみる
TEDx文書:5. 聴衆に対する体験づくり

TEDx文書:5. 聴衆に対する体験づくり

参加者に対する体験づくりについて、招待、イベント前、イベント中、イベント後でどのようにエンゲージを高めていくのかについての詳細です。

参加者の招待:・聴衆のセレクションにも注意する(バラエティのあるバックグラウンドを持ち、互いの会話に意味があるように)

・理想的な聴衆のチェックリスト:

当該TEDxイベントのコミュニティからの参加者であるか?

属性、宗教や哲学、背景に多様性があるか?

もっとみる
TEDx文書:6. ソーシャルメディアの扱い

TEDx文書:6. ソーシャルメディアの扱い

Facebook Page, Twitterについての扱いについての詳細を記しています。

Facebook Page:・友達をページに招待し、Likeを付けてもらう

・スピーカーが決定したら、ページ上で知らせ、スピーカーの固有のページにタグ付けする

・会場やスピーカー、イベントやテーマに関連する写真をポストする

・他のTEDxイベントのFacebookページと関連付けて、TEDxコミュニテ

もっとみる
TEDx文書:7. TEDx Salonについて

TEDx文書:7. TEDx Salonについて

TEDx SalonはTEDxイベントが開催される前後、間の期間に行うことができる少人数でのトピック特化型のサブイベントです。参加者も議論に参加することができるため、TEDxイベントとのエンゲージを高めることができます。

イベントタイプ:・スタンダード、ユニバーシティ、ユースタイプで適用可能(TEDxライセンスがあればできる)

・TED Talkビデオの視聴や、時には数人のスピーカーを立てる場

もっとみる
TEDx文書:8. 会場と空間デザイン

TEDx文書:8. 会場と空間デザイン

会場選びとその空間のデザインはTEDxイベントにおける参加者への体験づくりに非常に重要な位置づけを占める。

会場選び:・親密感があり快適であること

・シンプルで迷わないこと

・寄付などであれば予算を楽にすることが可能

・イベントスペースを探す際のチェックリスト:

プロジェクションができること

ホストとスピーカーのためのステージがあること

軽食・飲料などを提供するスペースがあること

もっとみる
TEDx文書:10. ビジュアルデザイン

TEDx文書:10. ビジュアルデザイン

会場やイベントグッズ、看板、ギフトバック等のデザインについてのガイドライン。

会場のデザイン:・ステージと劇場のデザイン:

クリエイティブでもあり実践的でもあること

詳細についてはこちら(⑧)

イベントグッズのデザイン:・ 一貫性が最重要

・全てのマテリアルはTEDxのロゴが記入されていること

・出席者のバッジ:

出席者は大きめの読みやすいバッジを付けておく
(会話を始めやすいように

もっとみる