マガジンのカバー画像

技術士試験

32
技術士試験の対策についての本です。最新の技術士試験制度に合格したノウハウが詰まっています。
運営しているクリエイター

#集中力

【技術士試験】技術士試験と一般資格試験との違い

【技術士試験】技術士試験と一般資格試験との違い

皆さん、こんにちは!

ヒデ@毎日勉強です。

今回は、技術士試験と一般の資格試験の違いについて解説していきます。

理工学系の最高難易度と言われている技術士は、他の一般の資格試験とどう違うのか?

また、勉強方法にどういった違いがあるのか?

解説していきます。

①問題の種類測量士、建築士、施工管理技士、大学入試などの一般の資格試験は、ちゃんとした答えがある問題です。

一方で、技術士の問題は

もっとみる
【一発合格の実績あり】社会人の試験勉強のやり方

【一発合格の実績あり】社会人の試験勉強のやり方

皆さん、こんにちは!

ヒデ@毎日勉強です。

社会人の試験勉強って、どうやればいいか分かりますか?

勉強する時間がなかったり、忙しくて勉強する気が起きませんよね?

でも、資格は仕事する上で必要であったり、会社から取れって言われてたり様々な理由で勉強していると思います。

そこで、今回は「社会人の試験勉強のやり方」をご紹介します。

私は、今まで社会人になってから、まず国家公務員試験を受けて、

もっとみる
【技術士試験】技術士試験は若くても受かる

【技術士試験】技術士試験は若くても受かる

はじめに皆さん、こんにちは!

ヒデ@毎日勉強です。

今回は、技術士試験は若くても受かるというテーマで解説していきます。

技術士の合格平均年齢は、43歳くらいのようです。受験者が40代が多いと言う点が大きいですが、私の周りにも「まだ若いし、受験しても受からないと思うから受けない」と言う20代とか30代が多いです。

しかし技術士試験は、若くても受かります。私自身、2回目の受験で32歳で合格しま

もっとみる
【技術士試験】試験の基礎はキーワード学習

【技術士試験】試験の基礎はキーワード学習

はじめに皆さん、こんにちは!

ヒデ@毎日勉強です。

今回は、建設部門の技術士試験のキーワード学習について、解説していきます。

キーワード学習は、技術士試験の基礎の部分です。個人によりますが、最低でも100個くらいは必要かと思います。

私がやったキーワード学習を公開していきます。

①キーワードとは自分の受験する分野の政府の重要な方策や専門的工法、専門用語などのことです。つまり試験出てきそう

もっとみる
【技術士試験】建設部門の選択科目Ⅱー2対策

【技術士試験】建設部門の選択科目Ⅱー2対策

はじめに皆さん、こんにちは!

ヒデ@毎日勉強です。

今回は、「建設部門の選択科目Ⅱー2対策」について解説していきます。

私が先輩技術士や元試験官の方から指導してもらったものを研究した対策方法です。実際の試験でもこの対策方法で、A評価をもらい合格することが出来ました。

では解説していきます。

①解答しなければいけない項目と内容選択科目Ⅱー2は、業務遂行能力を問う問題です。
評価項目とその内

もっとみる
【体験談】難関試験突破の勉強時間の作り方

【体験談】難関試験突破の勉強時間の作り方

皆さん、こんにちは!

ヒデ@毎日勉強です。

今回は、「難関試験突破の勉強時間の作り方」と言うテーマで解説していきます。

私は、会社に勤めながら、副業もしつつ、工学系の難関試験である「技術士」に合格しました。

皆さんも、「こんな資格取りたいけど、仕事が忙しくて勉強するヒマがない」とか、「学校の部活が忙しくて試験勉強できない」とか勉強時間を作ることが大変かと思います。

私が、会社に勤めながら

もっとみる