見出し画像

【一発合格の実績あり】社会人の試験勉強のやり方

皆さん、こんにちは!

ヒデ@毎日勉強です。

社会人の試験勉強って、どうやればいいか分かりますか?

勉強する時間がなかったり、忙しくて勉強する気が起きませんよね?

でも、資格は仕事する上で必要であったり、会社から取れって言われてたり様々な理由で勉強していると思います。

そこで、今回は「社会人の試験勉強のやり方」をご紹介します。

私は、今まで社会人になってから、まず国家公務員試験を受けて、1発合格でした。次に「一級土木施工管理技師」という資格を1発合格、「技術士補」を1発合格、「技術士」は2回目で合格出来ました。

どうやって合格したか?

そのコツをお教えいたします。

①合間時間で勉強する

社会人は、合間の時間で勉強します。

合間時間とは、通勤時間や昼休みの時間です。

私の勉強している時間はこうです。
・6:00起床からの勉強(1時間くらい):ここに一番勉強したい事をやる
・8:00からの通勤時間で勉強(1時間くらい):暗記系や参考書を読む
・12:30の昼食後に勉強(30分くらい):社内だと邪魔が入るのでカフェでやる
・18:00からの通勤時間で勉強(30分くらい):最後復習程度でOK

こんな感じで、大体3時間くらいの勉強時間を確保していました。

コツは夜はやらない事です。(脳が疲れていてあんまり頭に入らないためです。)
朝と昼に一番勉強したい部分を勉強し、通勤時間は座れないので暗記系や参考書を読むくらいでいいです。

こうやって、毎日少しづつ、無理しない程度に長く勉強すると、合格への近づきます。

働いていると「勉強する時間がないです。」って思いますよね?

人間ってやらない理由を見つけるのが上手なので、働いていると勉強出来ないって決めつけてしまいます。
そのやらない理由をどんどん排除して、勉強して未来を変えていきましょう!

②資格試験は1つのプロジェクトとして考える

資格試験は、仕事の1つのプロジェクトとして考えてこなすという事をおすすめします。

なぜなら、あなたは仕事においては多くのタスクをこなして無事に完了させてませんか?

それと同様に考えて資格取得すると、勉強しやすいです。

例えば、資格取得という大きな目標をプロジェクトとして考えて、その目標を達成するために多くのタスクをこなしていきます。

その小さなタスクをこなす過程については、あなたは普段の日常で経験していることなので慣れています。

なので、資格取得を自分の仕事の1つとして考えて、普段の仕事術を活用してみて下さい。

③協力してもらう

もしあなたが、身近に家族や友達、協力してくれる仲間がいるなら、すぐに活用した方がいいです。

人の記憶は、他の人に説明した方が定着しやすいからです。

なので、誰か身近な人に説明したり、人に相談することで覚えやすくなります。

誰か身近な人に頼んで、効率よく勉強をしていきましょう!

④過去問の徹底分析

大体の資格試験は過去問から出題されることが多いです。

そのため、まずは過去問の出題傾向を研究しましょう。

最近では過去問の傾向を載せている参考書が多いです。
そのため、まず効率良く行うには、過去問が掲載されている参考書を読むのがいいでしょう。

過去問で出やすい問題を掴んだり、毎年出ている問題を発見出来たらボーナスポイントとして考えて、絶対に覚えて下さい。

そうする事を重ねて、合格する確率をアップしていきましょう。

以上が、「社会人の試験勉強のやり方」でした。

ありがとうございました。

他にも、技術士の合格を目指している人で、ご依頼があれば新しい試験制度に対応した合格のポイントや、添削も指導しますので私にご依頼ください。

私の書いた技術士の合格論文や、論文の公式を下にリンク貼っておきますので、

そちらも参考にしてみてください。

ありがとうございました。


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートで、よりクリエイター活動に力を入れていきます!よろしくお願いします。