見出し画像

揺れる想い・余計に・ 夏マスク再考 20.8.13

あの事故の日のことは今でもトラウマ。

以前、「乗っている飛行機が大きく揺れたら?」という質問をしたことがありますが、

半数近くが「平気」と。えぇぇぇ……。

僕は毎回、着陸寸前に、心の中で「ぐわい~(怖い)」と叫んでるのに。

 

*  *  *

 

まさかこの1年後
こんなことになるとは
誰が思っただろう……。

ちなみにサプライズ花火はあまり好きではない。
音しか聞こえないので、余計にわびしさが増す。

 

*  *  *

 

引き続き夏場のマスク問題。

ユニクロエアリズムマスクを筆頭に、様々な「夏用マスク」を試してみたが、こうまで暑くなると、もはや自分の息が暑くてどうにもならない。接触冷感もそう。

そこで、最近、テレビのバラエティーロケでよく見る透明マスク(マウスシールド)をポチってみた。
ご承知のように、上部が完全に開放されているため、息苦しくなることはない。

しかし、感染を防ぐ機能が本当にあるのか、気になる所ではある。


ググってみると、呼気がシールドの上下から漏れるが、正面にいる人になら、ある程度の飛沫拡散防止になるのでは、とのこと。

マウスシールドのソーシャルディスタンスは、換気している屋内なら2メートル以上、屋外ならそれ以下でも可、という検証結果も。

マスクですら完全な予防は難しいので、推して知るべし、といったところか。


とは言え、マスク着用にこだわりすぎて、熱中症になったら本末転倒。


せめて冷房が効いている室内ならマスク、なのかなぁ……?


【CM】正●位が好きです。

#セで始まってスで終わる

飛田流作品集
デジケ http://bit.ly/ZiPfgF
BOOTH https://hidaryu.booth.pm
Kindle http://amzn.to/1QDMsap
FANZA http://bit.ly/12lHqXQ
DLsite http://bit.ly/2aWa3Da

この宣伝はフィクションであり、実在の人物・団体とは文字数

いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)