Hi-Noguchi | 株式会社きみより代表

株式会社きみより 代表取締役。 ピティナ(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会) 本部 …

Hi-Noguchi | 株式会社きみより代表

株式会社きみより 代表取締役。 ピティナ(一般社団法人全日本ピアノ指導者協会) 本部 IT 顧問。 育休一年 ( 2019/03/01 ~ 2020/02/29 ) 取得完了!

最近の記事

  • 固定された記事

【退職エントリ】①社団法人の一事務局員がCTOとして勤め上げるまでの14年間_1_2009-2010年編

前置き本記事について 2023/03/31 付けで 14 年間勤めた 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 ( ピティナ ) を退職しました。 後半は CTO としてだけでなく、事務局内の組織改革などにも手を着けていました。 本記事は、そんな人間による退職エントリです。在籍期間が長いので、思いで語りとして記録をつけておきます。 以下 5 分割の一編となります。 【退職エントリ】社団法人の一事務局員がCTOとして勤め上げるまでの14年間_1_2009-2010年編 ← 本

    • 「個人スキル売買サイト」で「Twitter での確約リツイート数」を購入してみて分かったこと

      まえがき本記事は、特に、「個人スキル売買サイト」で「SNS での宣伝」を販売されている方、またその出品サービスそのものを貶める意図は全くありません。 また上記注意書きも、「大人の建前」という意図で書かれたものではありません。予防線の意はある。 きっかけ何でタイトルにあるようなことをやろうとしたかというと、以下のキャンペーンツイートを宣伝しようと思ったのが始まりです。 どうも、株式会社きみより 代表取締役の野口啓之です。 このたび、せっかく上記のような無料お試しキャンペ

      • 【退職エントリ】⑤社団法人の一事務局員がCTOとして勤め上げるまでの14年間_5_2020-2022年編。そして退職に至る経緯

        前置き本記事について 2023/03/31 付けで 14 年間勤めた 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 ( ピティナ ) を退職しました。 後半は CTO としてだけでなく、事務局内の組織改革などにも手を着けていました。 本記事は、そんな人間による退職エントリです。在籍期間が長いので、思いで語りとして記録をつけておきます。 以下 5 分割の一編となります。 【退職エントリ】社団法人の一事務局員がCTOとして勤め上げるまでの14年間_1_2009-2010年編 【退

        • 【退職エントリ】④社団法人の一事務局員がCTOとして勤め上げるまでの14年間_4_2017-2019年編

          前置き本記事について 2023/03/31 付けで 14 年間勤めた 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 ( ピティナ ) を退職しました。 後半は CTO としてだけでなく、事務局内の組織改革などにも手を着けていました。 本記事は、そんな人間による退職エントリです。在籍期間が長いので、思いで語りとして記録をつけておきます。 以下 5 分割の一編となります。 【退職エントリ】社団法人の一事務局員がCTOとして勤め上げるまでの14年間_1_2009-2010年編 【退

        • 固定された記事

        【退職エントリ】①社団法人の一事務局員がCTOとして勤め上げるまでの14年間_1_2009-2010年編

          【退職エントリ】③社団法人の一事務局員がCTOとして勤め上げるまでの14年間_3_2014-2016年編

          前置き本記事について 2023/03/31 付けで 14 年間勤めた 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 ( ピティナ ) を退職しました。 後半は CTO としてだけでなく、事務局内の組織改革などにも手を着けていました。 本記事は、そんな人間による退職エントリです。在籍期間が長いので、思いで語りとして記録をつけておきます。 以下 5 分割の一編となります。 【退職エントリ】社団法人の一事務局員がCTOとして勤め上げるまでの14年間_1_2009-2010年編 【退

          【退職エントリ】③社団法人の一事務局員がCTOとして勤め上げるまでの14年間_3_2014-2016年編

          【退職エントリ】②社団法人の一事務局員がCTOとして勤め上げるまでの14年間_2_2011-2013年編

          前置き本記事について 2023/03/31 付けで 14 年間勤めた 一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 ( ピティナ ) を退職しました。 後半は CTO としてだけでなく、事務局内の組織改革などにも手を着けていました。 本記事は、そんな人間による退職エントリです。在籍期間が長いので、思いで語りとして記録をつけておきます。 以下 5 分割の一編となります。 【退職エントリ】社団法人の一事務局員がCTOとして勤め上げるまでの14年間_1_2009-2010年編 【退

          【退職エントリ】②社団法人の一事務局員がCTOとして勤め上げるまでの14年間_2_2011-2013年編

          ことばの由来を知ること。「常に初日の気持ちでいる」ことと関連して

          前置き一般社団法人全日本ピアノ指導者協会 ( ピティナ ) で CTO をしている野口啓之 ( Hiroyuki Noguchi / Hi-Noguchi ) です。 追記: 2023/04 以後は 株式会社きみより で代表取締役をしております。 本記事は Qiita x 日本CTO協会共催!あなたの自己変革について語ろう! Advent Calendar 2022 8 日目の記事です。 私が入会している 一般社団法人 日本 CTO 協会 においては、以下のバリューが掲

          ことばの由来を知ること。「常に初日の気持ちでいる」ことと関連して