マガジンのカバー画像

トピックス

17,760
素敵なクリエイターさんたちのノートをまとめています。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

私はお化粧をしたくない

お化粧をしたくない、というと少し語弊があるかもしれない。 より正確に文字に起こすと、 『女性は化粧をするのがマナーだという風潮がイヤだし、私はすっぴんでいたい。でも誰かにしてもらえるなら、たまには化粧をしてみたい』 になる。これを短い言葉にすると『私はお化粧をしたくない』に収斂される。 中学や高校は校則で化粧を禁止されているところも多い。けれど彼女らが読む雑誌や、憧れる女優やモデルやアイドルは、大抵みな綺麗にお化粧をしている。ファンに聞かれてInstagramやTwi

赤い、赤い。

『薄い紙で指を切って 赤い赤い、血が滲む これっぽっちの刃で 痛い痛い指の先』 そんな、 解散しちゃったバンドの歌が頭を過って、 蛇口から流れる冷たい水の音と共に、 排水溝に流れていった。 やってしまった。 料理をしていて手を滑らせ、 左手を2箇所、負傷。 軽傷だけど、地味に血が止まらない。 絆創膏を貼ろうにも、 まだ料理の途中だから中断して、 ある程度おさまるまで、待つ。 待つ間。 ぼんやりと、考えてしまった。 料理なんて慣れたこと。 切ったり擦ったり、

中国、浙江省のおもいでvol.1

『硝子戸~プロローグ~』  一年前、2019年の3月から4月までの一ヶ月間、ぼくは中国浙江省の工商大学に短期留学していた。新型コロナウイルスが流行する前のこと。今、浙江省は封鎖されている。  無責任で宙ぶらりんな二十歳は、何か新しいことを挑戦するには良い機会だと思った。一生のうち二度と来ない20歳。その扉の前で右往左往する日々に嫌気がさしていたところである。「中国」それは、僕にとって不思議な輝きを放つ単語。  密封された日々の外へ、自分の外の世界に何か新鮮なものを求めて

ざわめきの中でも春はやっぱり春なのです

以前から気になっていたゲーテの「野ばら」の訳を、ひよこのるるさんにお願いしてみました。高校生の頃、音楽の試験で近藤朔風訳のシューベルトの歌曲を歌った記憶があります。「わらべはみたり のなかのばら……」その曲の中で、十七歳の清らな!こころが痺れた部分が、二番(二連目)のこちら。 手折りて往かん 野なかの薔薇 手折らば手折れ 思出ぐさに 君を刺さん 紅におう 野なかの薔薇 いつか実生活でこのフレーズを使ってやろう、と思ってはや幾年。幸か不幸か使うことは未だなく、うーん、多分こ

どの方向に向かうかは、私たちが選ぶ

任地341日目。月曜日。 トップの画像は任地にある道の行先表示。 ********************* 選べる。 行動は、選べる。 一人一人が自由を持っているけれど、その分だけの責任を、一人一人が持っている。 これからの世界を良くも悪くもしていくのは私たち次第。 あなたはどの未来を、どの道を、選択しますか? 過ぎたことは変えられないかもしれないけれど、これからは変えられる。 今ある現実を目の前に、 あなたはどんな未来を、自分と自分の大切な人たちに残し

協力隊メシ / 03月の海外協力隊オススメnote [Lab #014]

noteで活動や現地の様子を発信しているJICA海外協力隊有志による共同運営マガジン『海外協力隊note』。昨年10月に創刊して、私含めて22カ国・地域26名の隊員が参加しています。何と掲載記事が1000件を突破しました! Food日本のニュース記事を読んでいる中で、JICA関係者が教える世界の絶品「ソウルフード」に関する記事を見つけました。 食は健康の基本。特にストレスの多い海外生活においては、体だけではなく心の健康という意味でも食の大切さをヒシヒシと感じます。現地の食

Distinction 2000というお洒落な英単語帳が現れた【JOCV Day259】

ヨルダンで生活をしていた時にIELTSを受けようとしていた。4月上旬に受験予定で受験料も支払済みだった。ちなみに受験料はAcademicのペーパーテスト版で145JD(今のレートで22,000円くらい)。ちなみになぜIELTSかというと、ヨルダンで受験できる英語の試験でまともなものがIELTSぐらいしか無かったのだ。 ヨルダンでは新型コロナウイルスの影響で外出禁止令が継続していて、私が受験予定だったテストも中止になってしまった。現在返金手続き中である。 日本でも受けられる

2020年3月、ニューヨークからビニール袋が消えた日。【#BYOBagNY】

by パケトラライター 上野朝子(アメリカ・ニューヨーク在住) 今回は、2020年3月1日よりニューヨーク州から使い捨てのビニール製ショッピングバッグが消えた話をご紹介します。 Photo:左はオーガニック素材のエコバッグ。右はニューヨークでよく見かけた使い捨てビニール製のショッピングバッグ。 「愛嬌のある存在」これまでニューヨーク州の住民は、毎年約230億枚の使い捨てビニール袋を使用していました。230億枚!この数字にはびっくりです。 廃止の理由は今更ですが、昨今の

〜ゴッホの想い〜

Agenda 2020<3月・③>『 アルルの眺め(Vue D’Arles)』(1889年) 今回は ヴィンセント・ファン・ゴッホ(1853−1890)の作品と言葉です。 ********** « Un ciel sans aucune tache, lumineux, pas blanc, mais d’un lilas défiant l’analyse, du blanc dans lequel on voit courir du rouge, du bleu, d

志村けんさんの訃報。そして、日本とドイツの現在。

志村けんさんの訃報が日本のニュースで流れていた。 昨日、ベルリンの前市長のパートナーがコロナウイルスによって亡くなったということを記事で書いたばかりだったのだけれど、今朝このニュースを目にした時、きっと日本国民なら誰しもが知っているであろう、志村けんさんがコロナウイルスの犠牲者になるなんて、と再び大きなショックを受けた。 ヨーロッパやアメリカなど、世界中でこれだけ厳しい措置が取られているにもかかわらず、まだコロナウイルスの勢いはとどまる様子がない。 通常とあまり変わらな

John Baldessari (1931-2020)の残したもの

ジョン・バルデッサリ(John Anthony Baldessari, 1931年6月17日 - 2020年1月2日 )コンセプチュアルアーティストのジョン・バルデッサリ(John Baldessari)は、2020年1月2日に亡くなった、88歳だった。 それは、テキストと写真をキャンバスに取り入れたフォトコラージュ等の独特の作風だ。 そして、これまでに写真、映像、版画、インスタレーション、立体などの、先進的なアート作品を制作してきた、その世界の第一人者だった。 ジョン・バ

リハビリを兼ねてのアラビア語日記|AR_EN【JOCV Day258】

ヨルダンから帰国して2週間経ちました。当たり前ですが、アラビア語に触れる機会が激減しています。教科書等で勉強は継続していますが、リハビリも兼ねてこのnoteでも時々アウトプットしたいと思います。 ======================== لقد مرت أسبوعين منذ رجعت إلى اليابان من الأردن. الآن فيروس كورونا المشكلة الكبيرة. عشان هيك كنت يجب أن أبقى في ال

久しぶりの日本 どう感じたでショー

Bonjour. こんにちは。あみーごです。 JICA海外協力隊として、セネガルで活動していましたが、現在日本に一時帰国中です。 今回は、アフリカのセネガルから8ヶ月ぶりに帰国し、感動したことについてご紹介します。 さて、日本に帰ってきました!!!! まず、寒すぎ!!(現在3月) アフリカのセネガルから帰国した私は、セネガルはとっっても暑い国だったので、厚着の服を持ち合わせていない、かつ急激な寒暖差により、人一倍寒さを感じていた気がします。笑 さらに、まさか今年雪が見

ノンストレスなおうち時間のためのアイテムたち

自宅にいる時間が多くなるにつれ「いかにストレスフリーなおうち時間を過ごすか」みたいな話題が多くなってきました。 引きこもり体質&自宅が勤務地のフリーランスゆえに家で長時間を過ごす時にみんなにオススメしたいものが超絶たくさんある…!ので、まとめてみました。 人の存在感とゆるやかな雰囲気をつくる【radiko】好きな音楽をずっと流しておくのも良いですが、私のおすすめはラジオ。今はradikoを使えばPCでもスマホでもラジオ聞けます。 ラジオの良さはなんと言っても、人の存在感