ハーブの世界


実は野菜の苗と同時に、
ハーブの苗も買った。
自家製のハーブで、お茶を淹れたり、
オイルを作ったりしたくって
ハーブを育ててみたかったのである。
ハーブを育てるのは、人は簡単そうに言うので
ちょっとチャレンジしてみることに。

ハーブの苗、どれも欲しい。
しかし買ったのは、定番の
スイートバジル、ラベンダー、
ローマンカモミール、ローズマリー。
うまく育つかな?

大学時代の友人が、
いつも自分の庭のラベンダーで
お手製のポプリを送ってくれた。
それをありがたく枕元に置いて寝ながら、
いつか自分でも作ってみたいと思っていた。
そこまで、ラベンダーが育つだろうか。

今、植えてから2ヶ月以上だった。
もりもり生えるハーブ達を想像していたのだが、
買ってきた苗の時からあまり生長していない。
色々調べてみたが結局、何が原因かは分からない。
昨日、知人に見てもらったら、
ローズマリーは強いから
直植えにしていいのではと言われ、
今朝、プランターから畑に植えかえてみた。
夕方、見てみたら良くもならず悪くもならず…。
枯れてないということは、
一応、成功ということだろうか…?
ラベンダーは枯れた花の部分は切った方がいい
と言われたが、その勇気が出ないでいる。
スイートバジルはなんだか虫喰いが増えてきたし、
カモミールは相変わらず良くも悪くもならず。
けど、全然増えてこない。

憧れのハーブ栽培、なかなか難行中。


#自然農法
#畑
#家庭菜園
#オーガニック
#野菜作り
#無農薬
#畑作り
#魚座
#自然
#自然が好き
#アーシング
#土
#野菜作り初心者
#ハーブ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?