見出し画像

【子育て】潮風スポーツ公園で「モノノケハント」

11月20日(土)とっても気持ちが良い秋晴れの三浦半島
ちょっと足を延ばして、家族で三浦市「潮風スポーツ公園」で遊んできました。

「潮風スポーツ公園」とは?

三浦市の公共施設で、サッカー&野球グランドがあるとっても広い公園
僕の家族のように本格的にサッカーや野球をしない人も、遊具や芝生の広場があって、とっても過ごしやすい場所

特に遊具は、三浦市ふるさと納税「みうらっ子応援プロジェクト」で新しく設置されたばかり。

小さな子供達をのびのび遊ばせるには凄く良い場所なのです!

ちなみに駐車場もタダ。一日無料で遊べるので、親にも嬉しい場所です。

画像1

(遊具&芝生広場を目の前にして、走り出す息子)

「モノノケハント」とは?

さて、タイトルにもある「モノノケハント」ですが、これフジテレビの番組名なんですよね。
どんな番組かっていうと、番組HPからの引用だとこんな感じ。

『逃走中』のスタッフが贈る、新たなゲーム番組。今回は「逃げる」のではなく「狩る」!パルクールの達人たちが扮(ふん)する“モノノケ”のシッポを奪う、大人のシッポとりゲームだ。

早い話、「モノノケ」役の人が、しっぽを付けて逃げ回り、「ハンター」役の人が追いかけて、しっぽを取れば勝ちっていう鬼ごっこ。

11月14日(日)にこの番組が放送されて以降、息子@6歳が「これやりたい!」と言い、今日は潮風スポーツ公園まで足を延ばしたって経緯です。

ヤマモン、「モノノケハント」で走り回る

「モノノケハントやろう!」といっても、参加メンバーは俺、妻、息子(6歳)、娘(1歳半)の4名…

…必然的に親も走り回ることになるのです。

「モノノケ」に扮し、しっぽ@タオルを装着して公園を縦横無尽に走り回る息子…

画像2

(ハンターから逃げるモノノケ)

めっさ速い!

30代@アラフォー+デスクワーカーには、すんごくきつい!(苦笑)

しっぽ、ぜんぜん取れねぇ!(笑)


ゼーハー、ゼーハー、言いながら回りの家族連れをチラリと見る。

遊具で遊ぶ我が子を微笑ましく見守る家族
お父さんなんて腕組みして仁王立ち監督しております。

「(普通そうだよね!?こんなプレイヤーとして走り回る親、少ないよね!?)」と心の中でシャウト。


体力の限界を迎え、座り込む。

するとワタクシと似たように”Bダッシュ状態”の子どもを必死追いかけるお父さんに遭遇。一瞬目が合う。

俺:「(お宅も大変ですね…)」

お父さん:「(がんばりましょう!)」

と、心の中で会話する。

そう、妄想である。

しかし、おかげでまた頑張れる気がした。(笑

画像3

(体力の限界を迎えた父@俺はもう眼中になく、母@妻の行方を警戒するモノノケ@息子)

…言い訳なんだけどさ、先日私ぎっくり腰になりましてね、無理できない大事なカラダなんですよ。(真剣)

結果発表

モノノケからしっぽを取るごとに10ポイントが加算される「第一回チキチキ!ヤマモンファミリー モノノケハント~!」結果はどうなったのか!?

1位 妻(30ポイント)
2位 俺(10ポイント)

1歳半の娘をどちらかが遊ばせて、順番にモノノケ@息子をハントするゲーム展開だったのですが、日頃から子ども達と遊んでいる妻はやっぱり凄いですな。

こういうとき、お父さんが勝たないとダメな気がするけど…苦笑

画像4

(ゲーム中の記録写真。しっぽを取るたびにノートにポイントを記録する。この仕組みを考え、ノートや筆記用具を準備したのは息子だ。マジ過ぎて親もびっくり。笑)

終幕

1日公園で走りまわって、さすがに疲れたのか、帰りの車の中ではスヤスヤと眠るモノノケ@息子

今ならいくらでもポイントが取れそうだ!(笑

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,581件

#この街がすき

43,736件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?