マガジンのカバー画像

自分大事にしかた手帖

207
みほのメインブログです。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

遠慮しない

遠慮しない

1年半前くらいかな?
チームビルディングを
学ぶ合宿で

合宿中に
みんなに読んでもらう
ニックネームを
決めるとき

わたしは
名字の一部の
「はな」
って呼ばれたかった

けど

わたしの直前に
自己紹介をした人が
ずっと前から「はな」と
呼ばれていたみたいで

かぶったし。
わたしの方が新参者だし。

と、遠慮して
わたしは
他のニックネームで
呼んでもらうことにした

ということがあった

もっとみる
名前について

名前について

わたしの名前の漢字は
英語で紹介するとき
名前負けするような気がして
少し恥ずかしかった

Flower
Village
Beautiful
Keeping

フラワー
ビレッジ
ビューティフル
キーピング





しかも
下の名前の音は
結構かぶる

(中1のとき同じクラスに
「みほ」が4人いたときは
名前で呼んでもらうの諦めたよね。。。
みほちゃんたちみんな元気かなーーー)

さいわい

もっとみる
デニム着物を買ってみて

デニム着物を買ってみて

デニムきものを買ったので
前職の同期との忘年会に
着ていった

わたしにとって
きもので出かけたり
おしゃれをすることは

自分が
かわいくなって(※気分です)
ご機嫌で
楽しいから。

だから
デニムきものを
着る機会を作ってくれて
(かわいくしてご機嫌になる機会をくれて)
ありがとう

って感じだったんだけど

同期が

「着てきてくれてありがとう~」
「はなやかだね~」

と言ってくれて

もっとみる
部内会議でもの思う

部内会議でもの思う

先日部内会議があって
案件の進捗管理や
各自の手持ち業務の把握などを
していたところ

最年少のMさん(かわいい)が
「業務負荷かかりすぎじゃないかな?」
「ちょっと他の人にお願いした方がいいんじゃない?」
って心配されてて
「え?なんだかんだいってMさんそつなくこなすタイプじゃん」
「わたし手足りてなくていま毎日残業なんですけど・・・」と思ったり

わたしと同世代のKさん(これまたかわいい)が

もっとみる
モツハラ、やめよう。

モツハラ、やめよう。

潜在意識3.0~「臓器との対話」で人生をアップデートする方法~
という本を読んでいる。

毎日相当クールな活躍をしているにもかかわらず……。なぜか臓器の日々のがんばりにはスポットライトが当たりません。これが会社だとしたら、大声では言えませんが、ブラック企業ですよね。
「一生懸命働いているのに、がんばっても認められない!」

結構夜中に消化に悪いもの食べるし・・・
あまり体をいたわってないし・・・

もっとみる
人生のゼロベース

人生のゼロベース

「ダイヤモンドの知恵」という
学びの場に参加した

ゲシェ・マイケルさんという方が
「ダイヤモンドの知恵」という本に書かれた
【古代チベット仏教の教えに学ぶ成功法則】を
ゆるく、たのしく、おもしろく探求する場

今回のテーマは

『自分の命を大切にするってどういうこと?』
本では
「どんな小さな命も大切にする、粗末にしない。
 健康・体調に配慮する。肉、魚を食べない。」
とか書いてあるんだけど。

もっとみる
究極のBE GIVEN

究極のBE GIVEN

月に1回のペースで
GBGGという学びの場に参加している

GBGG(Give and be Given Group)は

①Take & Give
②Give & Take
③Give & be Given
④Give & Give

の④を目指していきたいけれど
わたしたち煩悩もあるし
いきなり④は
ちょっとハードル高いから
まずは③を目指してみませんか?
という場

今回は久しぶりに主催の織

もっとみる
サンタがいっぱい

サンタがいっぱい

今年はサンタさんがたくさんやってきた

手始めに先週
職場の先輩が
パネトーネ
というお菓子をくれた

すっかり忘れていたけれど、以前
先輩はわたしが使っていなかった
コーヒーメーカーをもらってくれて
(そのとき既にお礼にコーヒーをもらっていたのに)

今年は家で過ごす時間も長く
コーヒーメーカーめちゃくちゃ使ったから、と
先輩の奥さんが勤めている職場の
お菓子を持ってきてくれたのだ

ちょうど大

もっとみる
幸せの受け取り作法

幸せの受け取り作法

幸せである。

午前与えること、与えられることを学ぶ
GBGG(Give and be Given Group)
に参加した

ここでの学びは別の記事に書くとして

こういう「素の自分」を出せる場に
ちょっと嫌な自分が出てきても
許し許されることを体感できる場に
自分を置くようにすると
奥のわたしがとっても喜んでいるのを感じる

自分が欲しいものを
自分にあげられてるなーーーと思う

そしてさらに

もっとみる

最近の小さな楽しみ

わたしの最近の楽しみは
毎月お給料日に銀行に行って

『二千円札』を1枚
もらってくる
(おろしてくる)
こと

二千円札ってね、
かわいいの!

美しさでいうと
やっぱり五千円札がきれいだなぁ
と思うんだけど

色使いとか
柄とか

あと裏面の
源氏物語絵巻「鈴虫」の
詞書きが
途中で切れちゃってる?
ミステリアスなところとか

とっても魅力的で

そして
わたしは気づいちゃったのだ

二千円札

もっとみる

クッキーと煮豆の話

年末の会社の納会がなくなって
福利厚生費で全員
クッキーをもらえることになった

いや、クッキーて。

って、思ったけどさ。

入社1,2年目のかわいい職員が
配りにきてくれてるし
(しかもトナカイ色の服着てた、かわいい)
在籍3年目ともなると
よく訓練されているので

「毎年参加さえしてなかった
 納会のかわりに
 クッキーもらえてラッキー」

くらいに
思っていた

斜め前の同僚も
特定班よろ

もっとみる

定時退社にもの思う

今日も
17:30-18:00の休憩時間労働に
巻き込まれそうだったので

「わたし定時に帰りますから!」
と宣言して
17:30以降も会議しているのを横目に
帰宅した

のだけど

なんかこれも違うーーー!
なにこの罪悪感!!
いや、いいのよ?
昨日の反省は活かして
同じ過ちはおかさなかった

だって昨日の自分は嫌だったのだから

けど

これでよかったのかな???

あー後味悪いなーー
わたし

もっとみる

休憩時間にもの思う

今日は
そもそも嫌だった

前日に都合も確認しないで
「書記をしてほしい」と
人伝に頼まれて

打合せ先との関係も
背景も
いまの課題も
ほぼ知らない会議の
書記

それでも「仕事だから」と
自分に言い聞かせて
いやいや参加

予定では会議は15:00~16:30
17:30には議事録メールで送って
定時に帰って
大好きな本や漫画を
楽しむ予定だった

のに

会議終わったのが17:30
しかもそ

もっとみる

直感事情(2020年12月)

ある人が言っていた。
直感は拾うことよりも従うこと、つまり
どれだけ実行に移せるのか勝負だと。
(正確には言葉は違うけれど、こんな感じ)

最近、自分の得意方面には
直感に従うのが上達してきた気がするので
いまの感じ、を、言葉にしておく。

何を隠そう、今日は直感について書こう
となったのも直感。
仕事が山をひとつ越えて
書きたいことも色々あったはずなのに
直感について書き始めたら
『それーーー!

もっとみる