見出し画像

継続は力なり?!?

前回のnoteの投稿で、ついに「50週連続投稿です」という画面になった!「継続は力なり」ですね。とnoteからお褒めも言葉をいただいいたので、自分で、よくがんばったと褒めてあげたいw。週一回程度というのは多めに見て、なんの力になっているかも、さておいて、心のままにスタートしたのもが、ほそぼそと、マイペースやけどもきづけば50週にもなっていたなら、それはなんだかほほえましい。

といっても、この前高校からの友のりまきさんに電話をして(私のとるにたらに相談事での電話)しゃべる中で、noteの話になり、本当に毎日更新がすごすぎる!マジでリスペクト!という話をしていたら、連続300日を超えてたといって、めん玉が飛び出そうになった!!300?! 私からしたら気の遠くなる数字! そっか、毎日書いてたら300以上にもなるんやと、心底感動していて、ふと、自分はどれくらい書いたんやろうと、みてみたら・・・・

なんと100本超えていた!! マジで?!  137本? 私も切りのいい100こえてたんや!もう、これは片目は飛び出ててええやろう!という驚きの数字だ。われながら、よう書いているで!(自画自賛タイプ)となんだかじんわり来てしまった。なんでやねんw。 

まあ、のりまきさんと私の文字数で表すと、何倍いや何百倍違うんやろうと思うほどに少ないけれど笑。なぜか奇跡的に同日のほぼ同じ時間に投稿してから今もやっているということだけで、it’s a miracleだ!

ということで、50周目を記念して、ちょっとnoteを振り返る。といっても、2020年の終わりにも、自分の中でスキとか印象に残っているものは一回振り返っていたので、最近どこでその記事読んでくれたん?と思うようなだいぶ前の記事でスキを突然いただいた記事で、ふと読み返してみるとオモロいやん。ええやんと思った記事。(まいど!自画自賛)をご紹介。 心を広くして見ていただければ幸いです!

まずはこちら↓。あの懐かしのキューバでの記事。いつだって、今だってすぐに行きたい国、キューバで旅の先輩から学んだ便利グッズたち。トップの写真は、道端で、うわっ可愛いわ~!あのスタイル好きやわ~!と思わずパシャリした写真。

続いてはこちら↓。やっぱり、キューバに行ってた人がみてくれてたりするんやな、しかもキャバレートロピカーナはぜひ行って欲しいとこやしな。と、なんだかほっこり嬉しくなって、スキをしてくれた相手の記事を見に行ったりする。と、この回では、その前のハプニングでてんやわんややったけどw!

そして、場所がかわって、ニューヨークのこちら↓。激変の真っただ中ではあるけれど、やっぱり一度は行きたいあの場所だ。きっと見てくれた人はニューヨークや、アポロシアターで検索してくれたのかもしれない。グラシアス。

最後はこちらのウサイン・ボルト!今の現況、東京五輪が行われるのかどうかについては、定かではないが、だからこそ、「陸上」や「ウサインボルト」で検してくれたのかもしれない。ジャマイカの大地から次はどんなスーパースターがうまれてくるのだろう。楽しみだ。BIG UP!!!

と、こうやって振り返ると、つくづく海外に、それぞれのあの場所に、行けていたことのありがたみを感じずにはいられない。いつか、またすぐに飛び立てるように心も身体も柔軟にしておかなければ。

今日はサルサに身をゆだねながら。







この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

47,993件

#一度は行きたいあの場所

49,672件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?