マガジンのカバー画像

なにかしらする(~2022.9.30)

447
文章を書く手習いの意味も含めて日々のちょっとしたことを書いています。1分半で書いた記事とか普通にある。
運営しているクリエイター

#小説

死という大きな概念と繋がっている

 その人達は、山の中の静かな街の中で繭人形を作っているんだそうだ。  お店を兼ねた工房で…

氷の心臓
2年前

感謝はイヤが言えてから

「あなたが見ているのは自分のことばかり。あなたの言葉には感謝がない。」  普段こんなこと…

氷の心臓
2年前

2022年4月19日(火) ヨーグルトと気まぐれ野菜雑炊

 お腹を空かせて帰ってきた夜の晩御飯  暴れている食欲を落ち着けるためにまずはヨーグルト…

氷の心臓
2年前
2

大人による子供的贅沢 コンビニのブラックサンダー

 たまにやる贅沢なんですが、コンビニのブラックサンダーを全種類1つずつ買って、おうちでコ…

氷の心臓
2年前
1

2022年5月10日(火)

 まったくもって眠すぎて、週に一度の投稿さえうっかり忘れてしまいそう。  日中のうたた寝…

氷の心臓
2年前

日曜夜8時 コンビニまでお散歩して、お菓子買ってこよう

 葛湯のようにとろとろのわらび粉液を氷水に入れた途端、わらび餅がぎゅっと固まるみたいに。…

氷の心臓
2年前
2

陽気/憂鬱、安定/不安定

 憂鬱と不安って、同時に存在することは多いけれど違うもののように思う。  憂鬱は陽気と、不安ひいては不安定は安定と一対になる言葉で、 例えば雨の土曜日は憂鬱だけど安定していて、晴れの日曜日は陽気だけど不安定な気がする。  そういえば「安」って、安心/平安といったやすらかさを表す意味と、安定/安置といったゆるがなくて落ち着いてるような意味と、大まかに2つあるイメージだったんだけど、 (漢字辞書ひいたら「いずくんぞ」「値段がやすい」とかいろいろ意味が出てきたけど、ぼくのよう

空が夏へと変わっていくのを眺めながら、ぶらぶらとあたりを歩く

 行きたかった場所までの電車がちょうど運転見合わせになっていたので、急遽目的地を変えた。…

氷の心臓
2年前
1

もう生きていけないとか、生きてちゃいけないとか、思ったりしないの?

 みんな、なんで明日も生きていこうと思うの?  これが好きだからとか推しのためにとかそう…

氷の心臓
2年前
1

あの時のわたしにはそうするほかなかったの

 13歳の今だからできることってなんですか?  受験生になる前にやっておくべきことって何か…

氷の心臓
2年前
1

つれづれと雑記、最近のやりたいこととか

ホットサンドを食べたい 先日ちょっとした用事の合間にカフェに入ってホットサンドとアイスコ…

氷の心臓
1年前

楽しいことばかりではない、でも苦しむために生まれてきたわけでもない

 時々なんらかに尋ねたくなる。 「わたしはもっと頑張らないといけないですか? 他の人はも…

氷の心臓
1年前

2022年8月13日(土) 面白い文章が書けなくても

 また毎日文章書いてみてもいいかなと思っている。  面白くなくても、まとまってなくても、…

氷の心臓
1年前