マガジンのカバー画像

キャンプ・旅行

6
主に一人旅の記録
運営しているクリエイター

記事一覧

買ったもの・買う予定のもの 2024夏

買ったもの・買う予定のもの 2024夏

先週スリッパを買い替え湯呑みを新調した。湯呑みはいかにもなやつじゃなくてそば猪口みたいな形状の、フリーカップとか呼ばれるやつ。ニトリ。

ユニクロUT×3

これ。ボーダー以外全部欲しい。でも発売予定が8月なのでだいぶ先。

フェリシモ チノンス

注文済み、届くのに2〜3週間かかるからちょうどいいかな。

時計バンド(中古)+取り付け金具

以前書いた6,000円のオメガに使えるオメガのバンドが

もっとみる
2024年6月9日 若洲公園キャンプ場

2024年6月9日 若洲公園キャンプ場

テーマ:お湯を沸かしてなんとかする、歯を磨く

江東区の若洲海浜公園内のキャンプ場に一泊してきました。

予約方法:電話、場所指定や変更はできない
入場料:600円 10:10〜10:00

新木場駅からバス、待ち時間にロッテリア入りました。何年ぶりだろう、美味しかった。
降り場は「若洲キャンプ場」なので迷うことはなかった。
受付で600円払い、地図と注意書きをもらう。
ゴミはすべて持ち帰り(自販

もっとみる
旅 The Global Hotel Tokyo

旅 The Global Hotel Tokyo

プチ逃避

突然ワーッとなったので月曜予約、金曜宿泊。
宿は新宿のGlobal Hotel Tokyo 新館。ホテルとあるけどいわゆるカプセルホテル。最寄り駅は新大久保。
場所はラブホ街の中なので気になる人は避けよう。コンビニが近い。

最初本館に行ってしまい、新館まで案内してもらう。チェックインして女性専用フロアへ。上段下段が選べたので下段を選ぶ。

一人分のスペースが広くて快適。テレビなしの部

もっとみる
キャンプスタイルについて

キャンプスタイルについて

去年の夏、突然キャンプにハマった。
一緒に行く人やキャンプの先輩などはいなかったから、人生初キャンプがソロキャンプだった。
私は50歳になる直前で、「今やっておかないと一生やらずに後悔することは何か」と考えたとき、思い至ったのがキャンプだった。まあまあひどい目に遭ったが、懲りることなく現在まで続いている。

最初は本当にひどかった。
リュックにキャリーにメッセンジャーバッグと大荷物なのに、必要なも

もっとみる
2024/01/19 フォレストサンズ長瀞

2024/01/19 フォレストサンズ長瀞

テーマ:暖をとる、よく眠る

初めての冬キャンプ。最低気温4℃、最高気温14℃と1月の長瀞にしては暖かめ。
寒さにおびえまくって重装備のため、いつものバックパック(40L)にはおさまり切らず、食料とヒーターは手持ちのクーラーバッグへ。
秩父鉄道野上駅下車徒歩10分。道はほぼ平坦。

ソロ専用サイト(3,000円)が予約取れなかったので2人以上向けのサイトを予約しており、料金も2人分からなので5,0

もっとみる
思考2024/06/10

思考2024/06/10

鬱の底にいる。正確には底から息継ぎ程度に顔を出しているぐらい。
ほぼ欠勤みたいな遅刻をして出勤し、上司と面談。そのあと1時間程度仕事をして帰宅。途中コンビニで昼ごはんを買い、家で食べた。
調子を崩すといつもそうなのだけど、まず米が食べられなくなり、それからパンが無理になる。麺類が最終防衛ラインで、それを超えるとゼリー飲料ぐらいしか食べられなくなる。今回はさらにその下まで行ってしまい、1日15時間寝

もっとみる