見出し画像

先日、夫婦関係について書いた記事です。

反響が大きかったので1つ補足を。


不仲になる要因は『コミュニケーション不足』です。

そして良い関係を続けるにはコミュニケーションをたっぷり図る。


と書いたところ

「ダンナとは会話が少ないんです。」
「全然話してないんですけど。」
「話すとケンカになるのでイヤなんです。」

などのお話をいただきました。

たしかに『コミュニケーション不足』といわれると『会話』が大切!

のように感じますよね。


ここで1つ。

会話以外でもコミュニケーションになります。


コミュニケーションは2種類あります。

1つは会話のコミュニケーション。

もう1つは会話以外のコミュニケーションです。


実は表情や動作、文章や絵もコミュニケーションなんです

しかも影響力は

会話のコミュニケーション 7%
会話以外のコミュニケーション 93%

会話以外のほうが影響力が高いんです。


コミュニケーションには種類がある。

と思っていただければ結構です。


会話をしなくても

一緒にいる時間を過ごすだけでも、充分コミュニケーションになります。


相手と会話が少ない、相手が喋らない

と思った方も安心してください。


居心地の良さもコミュニケーションが円滑な証ですから。


コミュニケーションに関しては、先日出版したkindle本に詳しく書いてあります。

よろしければぜひ。




■わたしのkindle本です。

















Kindle Unlimitedをご存じですか?

200万冊以上の有料本が読み放題のサブスクリプションです。

わたしのkindle本もKindle Unlimitedで無料読みできます。

初回30日間は無料で体験できます。

30日前に解約すればタダになるお得なサービスです!

名著も多数対象になっているので損は絶対にありません。

このチャンスをお見逃しなく!

クリックはこちらからどうぞ👇



■Twitterもやってます。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,893件

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪ このnoteが少しでも貴方の役に立てれば幸いです。