はやし

株式会社InterHits代表取締役。スタートアップや敗戦処理が得意な78年生まれ。現…

はやし

株式会社InterHits代表取締役。スタートアップや敗戦処理が得意な78年生まれ。現在参画しているプロジェクトは「タイタンの学校」や「某カードゲームのプロモーション」など。所属している団体や、関連企業様とは何ら関係のない個人的な考えを記事にしております。

マガジン

  • 『タイタンの学校』の中の人のお話。

最近の記事

タイタンの学校五期が終わったので自分なりに総括しておく。

2022年春から始まったタイタンの学校5期が無事4月に終了致しました。コロナ禍での運用という事もあって受講生の数は少なめではありましたが、そんな中でも多くの改善を行って臨んだ5期だったと思っています。割とタイタンの学校に通おうとする人や興味のある人が読んだ…みたいな話も伺ったりするので自分のメモの意味合いと皆様の参考までにということで書いておきたいと思います。 一般コースについて・カルチャーコースの廃止 まず大きな改革のポイントとしてはカルチャーコースの廃止でしょう。カル

    • 浜野さんの話

      皆さん、こんにちは。フリーでプランナーをやってます「はやし」と申します。こちらのnoteでは私の仕事の中でも【タイタンの学校】というお笑い芸人を育てたり、お笑いの世界に学びたい人に学びを提供したりする仕事について書き綴っています。 さて。春です。 今年もタイタンの学校から受講生が旅立っていくシーズンとなりました。今年は設立3年目なので3期生の修了ということになります。3期生はお笑いを学ぶ芸人コースの方達もお笑いの世界に学びたいという一般コースの方達も大変優秀で、結果から言

      • プロの仕事とは?

        このエントリはなぜか下書きで残っていたのですが、今日読んでみたら文章として成立していたのでそのまま上げちゃいます。いつ下書きしたかも覚えてないのですが、禁煙CMコンテストの件が書かれているから恐らく2020年の7月くらいじゃないかな。 こんにちは。はやしです。 「タイタンの学校」という『芸人の養成所』+『エンタメ系人材育成』+『寺子屋』みたいなものを作るお仕事をしています。主にプランニングと運営を担当しておりましたが、最近では講義や広報系、外部団体との折衝なんかも担当してい

        • ライブ”は”出来ない。

          こんにちは、はやしです。 「タイタンの学校」という簡単に言うと【芸人養成】+【エンターテイメント人材養成】+【寺子屋】みたいなものを作る仕事をしています。立ち上げから2年が経過し、現在3期生の運営に取り組んでいます。 今日は学校の話というよりは現状の話を少し。 皆さんももうご存じの通り新型コロナウイルス感染症の流行により世界のデザインが大きく変わろうとしています。仕事はオンライン中心へとシフトし、集まることが敬遠され、マスクが標準装備とされるようになりました。 昭和を生

        タイタンの学校五期が終わったので自分なりに総括しておく。

        マガジン

        • 『タイタンの学校』の中の人のお話。
          20本

        記事

          私の講義について

          こんにちは。はやしです。 タイタンの学校の3期が始まってもうすぐ1か月が経過しようとしています。新型コロナウイルス感染症の影響で開校が6月13日までずれ込んだことで様々な影響が出ました。もう梅雨も終盤に差し掛かり夏の足音が聞えてくると、ああ学校も中盤戦かという気持ちにさせられますが、実はまだ1か月しか経過してない事実。コマ数は変わってないけど実際の期間が短くなるというのは思ってた以上に影響があるのかもしれません。 さて。3期から僕が講師陣の一人に加わることになりました。芸人

          私の講義について

          なぜ『発信』をテーマにしたか?

          みなさんこんにちは。はやしです。 noteではタイタンの学校が作られている過程や学校内でお話し出来てないことを中心に八百万の話を”個人的な観点”から書いていきたいと思います。すなわち何が言いたいかというと「株式会社タイタン」や「タイタンの学校本体」の意見ではなく、、、ということを改めて強調しています。タイタンの学校の広報的な意味合いで書いているのではなく、あくまで個人的な記事ですよ、というお話ですね。あしからず。 さて、今日は受講生に中々話せてこなかったタイタンの学校の3

          なぜ『発信』をテーマにしたか?

          タイタンの学校芸人コース3期の考え方について

          みなさんこんにちは。はやしで御座います。 今日はタイタンの学校の芸人コースの3期の考え方について少し話をしようかと思います。 3期の構想については2020年1月くらいから議論が酌み交わされてきており、僕のPCの履歴では2020年2月21日に最初の講義構想の資料が作成されています。 ※タイタンの学校芸人コース3期構想0221(はやし作成)より抜粋 今回3期に挑むにあたり2期までの反省点を色々検討し、どうしたらよりよくなるかを再度検討致しました。その中で「稽古」と「ネタ見せ

          タイタンの学校芸人コース3期の考え方について

          アシカの話

          みなさんこんにちは。はやしでございます。 今日は6月13日(土)のタイタンの学校で私がちょっと感じたことをお話ししたいなと思います。 学校の公式Twitterでも少し動画でご紹介させて頂きましたが、タイタンの学校の総合講義にて業界研究・業界支援ということでクリーク・アンド・リバー社さん(以下C&R社)に講義を受け持って頂いております。 これは一般コースの方が今後エンタメ業界のプロを目指していくにあたり最もダイレクトにアプローチ出来る手法であろうということと、芸人コースの方

          アシカの話

          タイタンの学校3期開校!

          みなさんこんにちは。はやしです。 タイタンの学校の第3期がいよいよ始まりました。今年は新型コロナウイルス感染症による影響で開校が大幅に遅れるというアクシデントに見舞われつつもこうして開講まで辿り着けたのは皆様のご支援、ご声援のおかげでございます。場所を提供してくださったクリーク・アンド・リバー社さま(以下C&R社)や開講までお待ち頂きましたた受講者の皆様、その他ご尽力頂きました関係各位の皆様、ご声援頂いております全ての皆様に改めて心よりお礼申し上げます。 さて、今年は去年よ

          タイタンの学校3期開校!

          3年目というスタートライン。

          僕は今「タイタンの学校」というお笑い芸人を養成する(?)要素を含んだ学校を作る仕事に携わっています。何屋として関わっているのか?というと何屋というのは難しく、企画もするし、運営もするし、広報もするし、人事も雑用もするし、講師っぽいことをやることもあります。2018年2月頃から携わり始めました。今日はなぜ僕が「タイタンの学校」にジョインしたのかというところから立ち上げまでくらいの話をさせて頂きたいと思います。 (写真:2018年2月 小林君との打合せ風景@タイタン本社) 僕

          3年目というスタートライン。

          タイタンの学校の2期が始まっていた。

          みなさんこんにちは。はやしです。noteに書きたいことあるな、って思いながら中々筆が進まず時が過ぎ、タイタンの学校の2期が気が付いたら始まっていました。 久しぶりに筆を取ろうと思ったのは「そもそも何故noteに記事を投稿するのを始めたか」というところを思い出したからです。1期の時なんですけど、僕の立場(所謂運営側)で特定の子たちに色々意見をしたりアドバイスをしたりって不平等感あるよなって感じていた時期がありまして。 そんな背景から最初は受講生とは一定の距離を保ってやってこ

          タイタンの学校の2期が始まっていた。

          観客の目線

          こんにちは。はやしです。 最近読んだblogでハートを突き刺してそのままホーチミン(ベトナムの都市)くらいまで矢がかっ飛んでったエントリがあるのでちょっと紹介させてください。「かのこ」さんが執筆されている演劇に対する鋭い見地のエントリです。 演劇が抱える閉鎖的な空気感という課題に対する分析やアンサーが書かれています。この感覚をうまく言語化出来てるのにまず大きく驚きました。僕も同じ感覚をずっと持ち合わせていたんですけど、それが何から来るものなのか感覚的には理解しながらも、言語

          観客の目線

          笑って欲しければ笑え!

          こんにちは。はやしです。1月16日は「タイタンの学校」の芸人コースのネタ見せ講義がありました。これは芸人コースの子たちが自分たちの作ったネタを放送作家の先生に見てもらう講義で、各自が作ったネタを芸人コース一同の前で披露し、品評しあう感じで進められていきます。 ネタ見せといえば、1月の冒頭に自主練会企画を実施して「タイタンの学校」におけるネタの練習方法のアプローチについて検討したことがありました。その時の様子はこちらにまとめてあるので興味がある方はご覧頂くとして…。 その時

          笑って欲しければ笑え!

          1/5 タイタンの学校の自主練会について

          新年あけましておめでとうございます。『タイタンの学校』にて事務局スタッフを務めておりますはやしと言います。2019年もこちらから『タイタンの学校』内で感じた事や思ったことを書いていければと思いますので皆様何卒お付き合いの程よろしくお願い申し上げます。 さて、今日は『タイタンの学校』1期生を集めた自主練会を開催したので開催に至るまでの考察をまとめておきたいと思います。まずは前回のエントリの話から。前回、私は1期生に向けて常に稽古はしておくべきという話を出しました。 その中で

          1/5 タイタンの学校の自主練会について

          (私信)駆け抜けろ!芸人コース1期生!!

          「タイタンの学校」を始めて初の年の瀬ということになります。年末という事で一昨日は「タイタンの学校」の忘年会を開催しました。12月29日というド師走の中にも関わらず40名近い受講生の皆様にお集まり頂きました。お忙しい中、時間を作ってお越し頂いた皆様には改めて御礼申し上げます。参加できなかった受講生の皆さん、こんなド師走に計画してごめんなさいでした。次回はスケジュールとかもう少し余裕をもって出来るように考えたいと思います。 それでは今年最後のエントリです。 「タイタンの学校」

          (私信)駆け抜けろ!芸人コース1期生!!

          面白いと思ってもらう為には伝え方を考えることが必要。

          最近、見た面白い記事でこんなものがあります。 上記の記事は結構バズっていたのでご覧になられた方も少なくないと思います。元フェンシング選手で現在はフェンシング協会の副会長として活躍されている太田雄貴さんのテレビでのコメントがまとめられていたものです。バズの起点となったテレビでのコメントは以下の通りなんですが…。 フェンシングの大会を体育館で入場料1000円で全く集客できなかったけど、入場料を5000円にして劇場で開催したら満席になった。 これ何か大きなヒントが隠されていそ

          面白いと思ってもらう為には伝え方を考えることが必要。